目次
ベネズエラでクーデターの可能性
2019年4月30日、南米ベネズエラでクーデターの可能性があると報道されました。
ベネズエラでクーデターの可能性があると、共同通信(@kyodo_official)などが報じましたhttps://t.co/iZcR8Gn3lt
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年4月30日
【ベネズエラでクーデターの動きか】
南米ベネズエラの独裁的な反米左派のマドゥロ大統領に対抗し、暫定大統領を名乗るグアイド国会議長は、マドゥロ氏の後ろ盾である軍の一部がグアイド氏側に付いたと主張、政権転覆が最終段階に入ったと宣言しました。https://t.co/fgS52SRPg0
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年4月30日
独裁支配を強めるマドゥロ政権と、野党勢力との対立で政情不安が続く南米ベネズエラで30日、暫定大統領就任を宣言したグアイド国会議長らが首都カラカスの空軍基地に入り、軍に決起するよう呼びかけた。マドゥロ政権側は「クーデターの試みを覆す」として、鎮圧する構えだ。https://t.co/LpstMcu0ze
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年4月30日
En el marco de nuestra constitución. Y por el cese definitivo de la usurpación. https://t.co/3RD2bnQhxt
— Juan Guaidó (@jguaido) 2019年4月30日
米、ベネズエラ情勢でグアイド氏の行動支持https://t.co/UGf1AKZe9W
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年4月30日
ひとまず。現地からの連絡によると、基地周辺には500人ほどの市民も集まっている模様。電波状況がかなり悪い→
ベネズエラでクーデターか 野党指導者、軍に決起訴え:朝日新聞デジタル https://t.co/uFJAJ6J3yY— 岡田玄 Gen OKADA (@OkadaG) 2019年4月30日
#Venezuela: following the call, #Guaidó supporters gather at the #LaCarlota military base in #Caracas. https://t.co/PASIJx6ByZ
— NewsAspect (@newsaspect) 2019年4月30日
Tear gas and increased police presence in Caracas after several members of the armed forces declared their support for opposition leaders Juan Guaido and Leopoldo Lopez. The Maduro administration is calling this an attempted coup #venezuela https://t.co/99VEJ3RFVO
— Erika Angulo (@ErikaJournal) 2019年4月30日
ベネズエラ。自宅軟禁中の野党指導者レオポルド・ロペスがグアイドとともにカラカスの空軍基地に。軍に決起を促す。現地からの連絡では、GNが催涙弾を放っているとのこと。
— 岡田玄 Gen OKADA (@OkadaG) 2019年4月30日
Tear gas fired at Venezuela’s Guaido while gathered with men in military uniform https://t.co/RpOULpozT5 pic.twitter.com/MsJ9P0abUT
— Reuters Top News (@Reuters) 2019年4月30日
マドゥロ政権、副大統領が「クーデターの試みを覆す」と。国営放送サイトはブラジルからはつながらず、テレスールにはいまのところ記事はない。
— 岡田玄 Gen OKADA (@OkadaG) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターか - 国会議長がビデオ声明https://t.co/OooQhzhr5L
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターか 野党指導者、軍に決起訴え https://t.co/zcKsZguHzN
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年4月30日
ベネズエラ、大統領側近が「制圧方針」表明https://t.co/nUrcaY9wfA
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターか 一部の軍部が離反の可能性 #nhk_news https://t.co/rXpJj8Kw7U
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月30日
ベネズエラ上空、飛行機飛んでないのか。 リマからカラカス行きのAviorだけ?
— 岡田玄 Gen OKADA (@OkadaG) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターとの報。離反した兵士が語った軍の現状などはこちらの記事をご参照ください。https://t.co/WVJFVoxSqq
— ハーバー・ビジネス・オンライン (@hboljp) 2019年4月30日
【ベネズエラでクーデターか】https://t.co/ziy0ZC3BTG
独裁支配を強めるマドゥロ政権と、野党勢力との対立で政情不安が続く南米ベネズエラで、暫定大統領就任を宣言したグアイド国会議長らが首都の空軍基地に入り、軍に決起するよう呼びかけた。政権側は鎮圧する構え。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月30日
【ベネズエラでクーデターか】
政治的な混乱が続く南米ベネズエラで、暫定大統領就任を宣言してアメリカの支援を受けるグアイド国会議長が、首都カラカスの空軍基地に入り、軍に決起するよう呼びかけました。https://t.co/rXpJj8sVgm#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/NeagtodXpi— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月30日
政治的な混乱が続く南米ベネズエラで、暫定大統領就任を宣言してアメリカの支援を受けるグアイド国会議長が、首都カラカスの空軍基地に入り、軍に決起するよう呼びかけました。https://t.co/ZHm3dWaKmp
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年4月30日
ツイッター上の反応
米国主導のクーデター
米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が、ワシントンでトランプ政権の高官、コロンビア、ブラジルの政府高官、ベネズエラの野党指導者フアン・グアイド氏の代表者との間で、ベネズエラへの軍事攻撃について話し合う非公式会談を主催https://t.co/NMzKKcsPmX @GrayzoneProjectさんから
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月14日
ベネズエラの野党指導者フアン・グアイド氏が、首都カラカスの軍事基地で現政権の終了を宣言し、軍事蜂起を呼び掛けるhttps://t.co/J7u7uQ5OhD
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
グアイド氏はマドゥロ政権の正統性に疑問を呈し、ことし1月に暫定大統領就任を宣言。米国など約50カ国がグアイド氏を承認している。https://t.co/Ke6hoa01y0
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
ポンペオ米国務長官、マドゥロ政権に対する軍事蜂起を呼び掛けるグアイド氏の行動支持https://t.co/SKxUssaWVx
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
米、ベネズエラ情勢でグアイド氏の行動支持https://t.co/tZHCYC5x3S
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は、グアイド氏が軍事蜂起を呼び掛けたことを受け、ベネズエラ軍と国民にグアイド氏を支援するよう呼び掛けた。https://t.co/SiJxNAgfGC
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
ジル・スタイン氏が「米国主導のベネズエラのクーデター」を批判/2016年米大統領選緑の党の候補https://t.co/VAXyH1EsDf
— Chota Takamine 高嶺 朝太 (@tctnews) 2019年4月30日
平成最後にしたこと
NHK「あなたが平成最後にしたことはなんですか」
ベネズエラ「クーデター」やばい勝てる気がしねぇ・・・
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターか。令和時代やっぱ国際情勢複雑になんだろうなあ
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2019年4月30日
日本は内向き
ベネズエラでクーデター発生で
どうなってるのかとテレビつけたら、どこもさよなら平成しかやってなくて、平成の30年間でものすごく日本が内向きになった事は理解できた— 暮田 公平 (@KuretaK) 2019年4月30日
明日は我が身
自己の権力を維持する為に憲法を無視して突き進み、ベネズエラ人民を抑圧して、飢餓と貧困を強いているマドゥロ大統領。憲法を無視する為政者が権力を握り続ければ、かくも悲惨な結末が待ち受けている。幾度となく憲法秩序を犯して平然としている政権与党を擁する我々も「明日は我が身」だ。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2019年4月30日
自国の人民を飢餓や病気から救う為の支援物資を、そんな地獄絵図を現出させている張本人であるマドゥロ政権から、あろう事か阻止するよう命令を受けた時の、ベネズエラ軍兵士達の心情は察するに余りある。その状況下で、不当な命令ではなく自己の良心に従い離反した兵士達の勇気に心から敬意を表する。 https://t.co/3M7GCLXzqH
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2019年4月30日
トルコのクーデター失敗を思い出す
<速報>
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。ただいまベネズエラにおいてクーデターが発生しました。市民の皆様におきましては冷静な対応をお願いいたします。— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
ベネズエラで野党指導者のグアイド氏が空軍基地でクーデターを煽り、一部将兵が同調したの事実っぽいが、どうも軍自体は微妙やな…
そもそもく陸軍ではなく空軍な時点でうーん…って感じだし、これ本当にクーデターなのかな??
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
ベネズエラでクーデターか 野党指導者、軍に決起訴えhttps://t.co/h4KAzji2C5
>グアイド国会議長らが首都カラカスの空軍基地に入り、軍に決起するよう呼びかけた。マドゥロ政権側は「クーデターの試みを覆す」として、鎮圧する構え陸軍ではなく空軍か…
うーん…トルコのクーデター失敗を思い出す— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
>グアイド氏は30日早朝、自宅軟禁中の有力野党指導者レオポルド・ロペス氏とともに空軍基地に入った。野党支持の軍人らに守られていたという。2人は「勇気ある軍人と愛国者が私たちの元に駆けつけた」と述べ、他の軍人にも決起するよう訴えた。
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
>空軍基地は大統領府から直線距離で約8キロ。カラカス東部に位置する。基地周辺では野党支持の軍人とマドゥロ政権支持の治安部隊が衝突している
野党支持の軍人ってだけで、軍全体じゃないのがなぁ…
軍内部にも政権支持者はいるだろうし、そもそも治安部隊だけじゃなく政権支持の民兵も…— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
トルコのエルドアン氏へのクーデター失敗を思い出すまでもなく、クーデターというのは軍全体の意思をもって実行しないとだいたい内部分裂するんだよなぁ…
それにクーデターを阻止するのは軍内部の政権支持者だけでなく、治安部隊や政権支持市民による民兵組織も動くだろうし…本当に成功するのか?
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) 2019年4月30日
マドゥーロ落とせる可能性高い
ベネズエラ各地の軍事施設がグアイド側への支持表明しチャビスタを見限ってる映像が流れてきてる。
これは本気でマドゥーロ落とせる可能性高いな。— ラウタ郎 (@lautarogodoy) 2019年4月30日