2019年4月27日、日米首脳会談が行われる
2019年4月27日朝早く(日本時間)、安倍首相とトランプ大統領の日米首脳会談が行われた。
27日🇯🇵🇺🇸日米首脳会談が始まりました#日米首脳会談https://t.co/UlRtEw449I
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年4月26日
日米交渉「為替条項」で火花 閣僚協議から首脳会談へ https://t.co/CP5lALOkEm
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年4月26日
ハガティ駐日大使「日米首脳会談では拉致問題議題に」https://t.co/uP5DTMaDQX
→「トランプ大統領にとって拉致問題は重要な問題だ」
→トランプ氏がこれまでも拉致問題で「常に日本の人々を支援し続けてきた」と強調— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月26日
日米首脳会談 始まる G20・北朝鮮問題など意見交換か #nhk_news https://t.co/qh3g7oJIdc
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月26日
アメリカのトランプ大統領は、安倍総理大臣との首脳会談の冒頭、日本の農産物の市場開放と日米の貿易協定の早期妥結に強い期待を示しました。https://t.co/uiIn5948q0
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年4月26日
アメリカを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の27日朝早くからトランプ大統領との日米首脳会談に臨んでいます。会談の冒頭、トランプ大統領が日本の農産物の市場開放に強い意欲を示したのに対し、安倍総理大臣は両国が利益を得るような形で交渉を進めたいと強調しました。https://t.co/UBIAFMUJRG
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年4月26日
大統領、農業関税撤廃を要求 ワシントンで日米首脳会談 https://t.co/dGU9pLfPNk
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2019年4月26日
日米首脳会談始まる https://t.co/ePJu9Jn3Rj #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年4月26日
日米首脳会談始まる、貿易・北朝鮮が議題に https://t.co/oXKIii8Q3I
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年4月26日
【日米首脳会談が始まる】https://t.co/guXoCHoZ9h
安倍首相とトランプ米大統領の首脳会談が日本時間27日朝、ホワイトハウスで始まった。今年2月の米朝首脳会談が物別れに終わったことを受け、北朝鮮の非核化に向けた今後の対処方針をすりあわせる見通し。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月26日
【日米首脳会談】トランプ大統領「私はメラニアに、今日の誕生日をどのように祝いたい?と聞いたら、彼女は安倍総理夫妻ほど良い人はないと答えた」 https://t.co/xVK2dbTjw7
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年4月27日
日米首脳会談 トランプ氏攻勢に首相反論も https://t.co/pLIHPklbvl #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月26日
会談結果に関する報道はこちら。
日米首脳会談を終え、安倍首相がコメント https://t.co/pZ50TDY5TB #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月26日
【速報】日米首脳会談終了「北朝鮮の非核化」「貿易交渉加速」で一致と安倍総理
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2019年4月26日
日米首脳会談、早期締結へ貿易交渉加速化で一致 https://t.co/vk0giTQ1Yw #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年4月27日
アメリカのトランプ大統領は、安倍総理大臣との首脳会談の冒頭、日本の農産物の市場開放と日米の貿易協定の早期妥結に強い期待を示しました。https://t.co/uiIn5948q0
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年4月26日
首相が徹底した「抱きつき外交」 日米首脳会談、評価は:朝日新聞デジタル https://t.co/4gzveiJs5j
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2019年4月27日
日米首脳会談 トランプ氏攻勢に首相反論も https://t.co/pLIHPklbvl #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月26日
“貿易交渉さらに加速”で一致 日米首脳会談 https://t.co/KSfYieGqRI #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年4月27日
【首相 日米貿易交渉加速で一致】https://t.co/ZWkMjyrMka
首相は日米首脳会談後、貿易交渉について「両国にとって利益となるよう、交渉を加速させることで一致」と述べた。拉致問題については、「全面的に協力」との言葉があったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月26日
【米大統領 日朝会談に全面協力】https://t.co/jLxqUMPTVM
安倍首相は米大統領とホワイトハウスで約1時間45分会談し、日米貿易交渉の早期合意へ議論を加速することで一致。北朝鮮問題では、米大統領は日朝首脳会談の実現に「全面的に協力する」と約束したという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月27日
首相が徹底した「抱きつき外交」 日米首脳会談、評価は:朝日新聞デジタル https://t.co/DofBXgaIiP
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2019年4月27日
日米貿易交渉、5月末合意に意欲 首脳会談でトランプ氏:朝日新聞デジタル https://t.co/4hlsgVvj9Q
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2019年4月27日
日米貿易交渉、5月末合意に意欲 首脳会談でトランプ氏 https://t.co/0kQ3o5GVSL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年4月27日
日米通商交渉、5月訪日前に合意も 首脳会談でトランプ大統領 https://t.co/95wy5Gf90E
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年4月27日
対ロシア接近の北朝鮮を牽制 日米首脳、制裁維持へ決意共有https://t.co/cDLEpcbPzc
→首相はトランプ氏との会談後、露朝会談を踏まえ「国際社会が一致して朝鮮半島の非核化に取り組むことが大切だ」と記者団に述べた
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月27日
https://t.co/rBlGrjm53T
安倍晋三首相が米ホワイトハウスでトランプ大統領と会談。貿易交渉では、トランプ大統領から不満の声も上がりました。— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2019年4月27日
【G20へ協力要請 日米首脳会談】
訪米中の安倍首相は、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と会談、6月下旬の大阪市での20カ国・地域(G20)首脳会議への協力を要請しました。#安倍首相 #トランプ大統領
記事はこちら⇒https://t.co/HjKy6gll13 pic.twitter.com/FZzTQLm0Tx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年4月27日
「安倍政権は地球温暖化対策に逆行する石炭火力発電への支援をやめるべきだ」。米首都ワシントンで開かれた日米首脳会談に合わせ、日本に対する抗議活動がありました。https://t.co/urUabgD78f
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年4月27日
関係者のツイート
メラニア・トランプ
Thank you to everyone for the beautiful birthday wishes!
— Melania Trump (@FLOTUS) 2019年4月26日
安倍晋三
米国到着。 pic.twitter.com/g68xuPe6qv
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年4月26日
Happy Birthday, Melania!
Have a wonderful birthday filled with joy and happiness. pic.twitter.com/dwp9fBNJnv— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年4月27日
Happy Birthday, Melania!
Have a wonderful birthday filled with joy and happiness. https://t.co/o2WrrMwqQB— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年4月27日
外務省の発表
【日米首脳会談】
米国のワシントンを訪問中の安倍総理大臣は26日,トランプ大統領との間で日米首脳会談を行い(テタテ会合,少人数会合,拡大会合),第2回米朝首脳会談や露朝首脳会談を含む最新の北朝鮮情勢を踏まえ北朝鮮問題に関して方針の綿密なすり合わせを行いました。https://t.co/BWKlV9mZuL— 外務省 (@MofaJapan_jp) 2019年4月27日
日米首脳会談
平成31年4月26日
4月26日,ワシントンDCを訪問中の安倍晋三内閣総理大臣は,ドナルド・トランプ米国大統領(The Honorable Donald J. Trump, President of the United States of America)と日米首脳会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。(16時35分(ワシントンDC時間)頃から計105分間,テタテ(1対1)会合を約45分間,少人数会合を約25分間,拡大会合を約35分間実施。)。
1 両首脳は,第2回米朝首脳会談や,露朝首脳会談を含む最新の北朝鮮情勢を踏まえ,北朝鮮問題に関して方針の綿密なすり合わせを行い,朝鮮半島の完全な非核化に向け日米,日米韓3か国で引き続き緊密に連携していくことを確認しました。
2 また,安倍総理から,第2回米朝首脳会談の際にトランプ大統領から金正恩委員長に対し,2度にわたり拉致問題について提起したことに改めて謝意を伝達し,両首脳は,引き続き拉致問題の早期解決に向けて緊密に連携していくことを確認しました。トランプ大統領からは,今後も全面的に協力するという力強い言葉がありました。
3 両首脳は,19日に開催された日米安全保障協議委員会(「2+2」)の成果を歓迎するとともに,引き続き日米同盟の抑止力,対処力を強化していくことで一致しました。また,両首脳は,自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を一層強化していくとの意思を再確認しました。
4 日米貿易交渉について,両首脳は,茂木大臣とライトハイザー米国通商代表との間で,昨年9月の日米共同声明(PDF)
に沿って,物品貿易について議論が進んでいることを歓迎しました。また,両首脳は,日米貿易交渉での早期の成果達成に向けて,今後も日米の信頼関係に基づき議論をさらに加速させることでも一致しました。
5 加えて,両首脳は,自由で開かれたインド太平洋を促進するための公正なルールに基づく経済発展を歓迎しました。
6 両首脳は,G20大阪サミットの成功に向けて,貿易,デジタル経済,海洋プラスチックごみ,インフラ投資,女性のエンパワーメントを始め,主要論点の合意形成に日米で緊密に連携していくことを確認しました。
7 安倍総理から,来月,皇太子殿下が御即位されてから初の国賓としてトランプ大統領夫妻をお迎えできることは,日米同盟の揺るぎない絆を象徴するものであり,この訪日を通じ広く内外に日米同盟が史上かつてなく強固であることを示したい旨の発言がありました。これに対し,トランプ大統領からも,日本訪問を楽しみにしている旨の発言がありました。両首脳は,引き続きハイレベルでの要人往来を通じ,二国間関係を強化していくことで一致しました。
(日米首脳会談 | 外務省より引用)
ツイッター上の反応
口からデマカセ
安倍晋三はよくもまあ、次から次へと口からデマカセが出てくるもんだな!加えて岩田の安倍賛美みたいな解説!聞いていて気分が悪くなった。
G20大阪サミットを前にアメリカを訪れている安倍総理大臣は、トランプ大統領と会談し、日米の新たな貿易交渉を加速させること… https://t.co/dpbizvKFyK— ヌーちゃん Save Japan from Shinzo Abe運動展開! (@nuuchan) 2019年4月26日
日露も「抱きつき外交」
日露も「抱きつき外交」に見えます。ロシア側からの発信を見る限り、中身を誰も知らないサシの場でプーチン大統領とキッチリ話をつけているようには、今のところ見えないです。
首相が徹底した「抱きつき外交」 日米首脳会談、評価は:朝日新聞デジタル https://t.co/ZMTSgjsJbH
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) 2019年4月27日
今回もまた同じことを確認した
トランプ大統領が拉致問題で全面協力 。
この話を聞いてから、ほぼ1年経ちます。
今回もまた同じことを確認したということですが、この間何か進展がありましたか?安倍首相は拉致問題解決のために何かしましたか?
もう口先だけの政治はやめてもらいたい。
https://t.co/21ZyWx87mK— 俵 才記 (@nogutiya) 2019年4月27日
スーパーボウルより100倍
【スーパーボウルより100倍】日米首脳会談冒頭で、トランプ大統領「天皇即位の行事は日本人にとってどんなに大事なのかと安倍総理に聞くと『米国人にとってのスーパーボウルより100倍大事だ』と説明され、私は行きますと断言した」安倍総理「日本にとって陛下が即位されるのは歴史的な出来事だ」 pic.twitter.com/EUB5pA8YJG
— Mi2 (@YES777777777) 2019年4月27日
何を言っているのか分からない内容
朝のNHKニュース、突然画面が切り替わり日米首脳会談後の安倍首相のぶら下がり会見の模様が生中継。いつものように何を言っているのか分からない内容。おまけに、御用記者岩田明子のなくてもいい解説付き。官邸御用放送局のNHKらしいニュースでした。
— 青い空(茶がま改め) (@d6XoiqFOIxWSvyH) 2019年4月26日
日米首脳会談、安倍首相「かってないほど緊密な関係に」
・トランプと仲の良いことを誇にするのは安倍首相くらい
・緊密な割には色々と要求を突き付けられる
・明日はゴルフですと
お土産を沢山貰って帰ることでしょう— 青い空(茶がま改め) (@d6XoiqFOIxWSvyH) 2019年4月26日
日米首脳会談、安倍首相「ハノイ会談での拉致問題提起により詳しい説明を受けた。
・決裂した米朝会談、トランプの話は右から左に抜けているだろう
・トランプ頼みの拉致問題、日本の接触は進展していないということ
アメリカ追随では北朝鮮に相手にされない。制裁が続く限り日本の援助は受けれない。— 青い空(茶がま改め) (@d6XoiqFOIxWSvyH) 2019年4月26日
G20に集まる各国との距離は開くだけ
日本では、日米首脳の親密ぶりアピールばかり報じているけど、ちょっと馬鹿げているんじゃないか。明日の首脳会談はゴルフ付きだ、メラニアの誕生祝いだ、改元後、最初の国賓としてトランプを迎えるだの。だがトランプとの親密さをアピールすればするほど、その後のG20に集まる各国との距離は開くだけ
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年4月26日
何買わされた
何買わされたんだろうな…
トランプ氏から日本が関税下げの限度としている環太平洋経済連携協定(TPP)の水準を超える要求はなかったと述べた。また、米側から為替条項や自動車の数量規制の要求はなかったとも明らかにした。サービス分野の交渉を求める要望もなかったというhttps://t.co/DjnDI2HVjQ
— なめるなよ (@PlayerNatural9) 2019年4月27日
同じセリフを繰り返す
4/27日本時間午前5時
ホワイトハウスにて日米首脳会談アベシ≫次は、私自身が
金正恩委員長と向き合い解決する
トランプ大統領からは
全面的に協力すると力強い言葉がありました動画、使い回しじゃないよ笑
1㍉も動かずして同じセリフを繰り返す神経疑う
プーちんも会った、で、アベシの次はいつ? pic.twitter.com/HwAxWS0xqO— みゆき (@m1238s) 2019年4月27日
一般紙とテレビは、親密ぶりを伝えない
一般紙とテレビは、この親密ぶりを伝えないわな。一生懸命接待する社長さんのようで、安倍さんにありがたいことだと思うけど。
RT日米首脳、蜜月“2時間”会談 米韓“2分”との差が浮き彫りに… トランプ氏、5月訪日決断のウラ https://t.co/sXULdDSzTz @zakdeskさんから— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2019年4月27日
米韓“2分間”会談とは異次元
米韓“2分間”会談とは異次元。日米2時間首脳会談の中身。
☆今、下記リンク先から夕刊フジ電子版を新規購読すると5月末まで月額100円(税込)。申込期間は4月30日(火)まで。https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/uSrAtaQTtM
— こちら夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo) 2019年4月27日
外務省幹部
〈「なにも今回訪米して協議しなければならない懸案事項はない。逆に貿易などで米側から圧力をかけられ、やぶ蛇になるのでは」と外務省幹部。その懸念は的中した。トランプ氏は5月末の訪日までに貿易交渉の合意に署名したい、との考えを強調。農産物の関税撤廃も突きつけた〉https://t.co/7Fjh4HcfkS
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2019年4月27日
NHKの岩田明子は安倍の主張をなぞるだけ
このニュースを今朝NHKで報道していたが、解説員の岩田明子は安倍の主張をなぞるだけ。これでは解説とは言えない。安倍は日米同盟の「重要性」を強調するばかりで、これからの貿易交渉の困難さを認めない。岩田明子はそれを指摘するべきじゃないか。https://t.co/0Hi0NYDFB1
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) 2019年4月27日
ずっと働きっぱなし
日米首脳会談始まる https://t.co/M1Q3FNlbYC
これがマスコミが「海外旅行だ!」と揶揄した安倍総理のGW。ずっと働きっぱなし。一方で野党は40連休だと言われたくないが為に1日だけ委員会を開いてすぐ閉めた。どちらが政権運営に相応しいか、火を見るよりも明らかだ。
— RAIE (@R8eru) 2019年4月26日
かなり高密度
26日午後の日米首脳会談。安倍総理とトランプ大統領の1vs1が45分間、その次に麻生財務大臣を加えて少人数会合、その後に茂木大臣を加えて拡大会議だったと報道されています。かなり高密度ですね。茂木敏充経済再生担当大臣は貿易協定交渉担当。
— xbox360 kyrie (@kyrie16) 2019年4月27日