目次
ZOZOTOWNが有料会員向け割引サービス「ZOZOARIGATO」を終了すると発表
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営する株式会社ZOZOは2019年4月25日、有料会員向け割引サービス「ZOZOARIGATO」を5月30日で終了すると発表しました。
現在、新規入会の受付は終了しています。
2019年04月25日
ZOZOTOWN、有料会員制の割引サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」の終了を決定
〜 併せて、ZOZOポイントの還元率を大幅にアップし、クレジットカード「ZOZOCARD」をリニューアル ~
株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長:前澤 友作)が運営するファッション通販サイト 「ZOZOTOWN」は、有料会員制の割引サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」を、2019年5月30日(木)をもって終了させていただくことに決定いたしました。また同日、ZOZOポイントの還元率を大幅にアップしたZOZOTOWNオリジナルのクレジットカード「ZOZOCARD(ゾゾカード)」を、2019年5月30日(木)にリニューアル予定です。
「ZOZOARIGATOメンバーシップ」は、「ファッションを楽しみながら社会貢献もできる新しい仕組み」として、多くの方にご賛同いただきましたが、本サービスへの入会者数が当社の想定に至らず、様々な要因から総合的に検討した結果、終了させていただく運びとなりました。なお、お預かりしました寄付金は、29,199,955円(※1)に達し、本サービスへの入会者様からそれぞれ、ご指定いただいた寄付団体・ブランドに寄付させていただく予定です。
(※1)期間:2018年12月25日~2019年4月24日0時まで
また同日、ZOZOTOWNの会員様向けの新たなサービスとして、ZOZOTOWNオリジナルのクレジットカード「ZOZOCARD」の特典内容やデザインを一新し、ZOZOTOWNでの商品購入金額のポイント還元率が5%に大幅アップ(※2)した、入会費・年会費無料のお得なクレジットカードとしてリニューアル予定です。「ZOZOARIGATOメンバーシップ」にご加入いただいていた皆様には、「ZOZOCARD」を案内してまいります。
(※2)現ZOZOCARDでは、ZOZOTOWNでの商品購入金額のうち2%をZOZOポイントとして還元しております。
今後も、ファッションEC業界の更なる活性化を目指し、ファッションをよりお楽しみいただけるサービスの提供と、お客様にとって、より便利にZOZOTOWNをご利用いただける施策を検討してまいります。
「ZOZOARIGATOメンバーシップ」の終了について
サービス名
ZOZOARIGATOメンバーシップ(ゾゾアリガトーメンバーシップ)
サービススケジュール
2018年12月25日(火)サービス開始
2019年4月25日(木)新規入会受付終了
2019年5月30日(木)サービス終了
会費払い戻しについて
年間プランでご入会中の方
2019年5月30日までサービスをご利用いただけますが、入会期間中のサービス終了となりますため、会費の一部を月割りで払い戻しいたします。
月間プランでご入会中の方
次回更新日までご利用いただけますが、5月1日以降は、次回更新日に自動退会とさせていただきます。退会予約をしていただく必要はございません。
特設ページURL
以下URLよりログインのうえご確認ください。
年間プランの払い戻し手続き・確認
(PC)https://zozo.jp/_member/zozoarigato/refund_application.html
(SP)https://zozo.jp/sp/_member/zozoarigato/refund_application.html
年間プラン・月間プランの次回更新月の確認
(PC)https://zozo.jp/_member/zozoarigato/default.html
(SP)https://zozo.jp/sp/_member/zozoarigato/default.html
サービス終了ページURL
(PC)https://zozo.jp/zozoarigato/
(SP)https://zozo.jp/sp/zozoarigato/
「ZOZOCARD」のリニューアルについて
カード名称
ZOZOCARD(ゾゾカード)
申し込み開始日
2019年5月30日(木)予定
入会費・年会費
無料
会員特典
・ZOZOTOWNでの商品購入金額のうち5%をZOZOポイントで還元 (現ZOZOCARDのポイント還元率:2%)
・ZOZOTOWN以外でのお買い物は1%をZOZOポイントで還元
※すでにZOZOCARDをお持ちの方は5月30日以降(予定)に特典内容が反映されます。
発行対象
18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方
※お申し込みには、会員登録・審査が必要となります。
特設ページURL
(PC)https://zozo.jp/_card/zozocard.html
(ZOZOTOWN、有料会員制の割引サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」の終了を決定 – 株式会社ZOZOより引用)
【リリース】ZOZOTOWN、有料会員制の割引サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」の終了を決定
〜 併せて、ZOZOポイントの還元率を大幅にアップし、クレジットカード「ZOZOCARD」をリニューアル ~▼プレスリリースはこちらhttps://t.co/0fAIXQEf3U pic.twitter.com/HIXQ7PblKi
— 株式会社ZOZO (@ZOZOIncPR) 2019年4月25日
【5月で】ゾゾの割引サービス「ZOZOARIGATO」終了へhttps://t.co/xz4TMGMlxG
割引の原資はゾゾが負担するが、アパレル側から「単なる安売りにとられかねず、ブランド価値を損ねる」と反発を招いた。 pic.twitter.com/YIERvrrrOm
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月25日
ZOZOの割引サービス「ZOZOARIGATO」終了 年間会員には返金
https://t.co/n1DHJBZOB7— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2019年4月25日
今期2020年3月期の業績予想を発表しました。取扱高3670億円(+13.6%)、営業利益320億円(+24.7%)です。全てのステークホルダーの皆さまからの信頼を取り戻せるよう、また期待にお応えできるよう、今期も集中して頑張ります。この後17時より決算説明会を生中継いたします。 https://t.co/5znScMLx5o
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年4月25日
ZOZOは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」の会員向け割引サービスを5月末で終了することを明らかにした。アパレル側からは「単なる安売りにとられかねず、ブランドの価値を損ねる」との反発が出ていた。https://t.co/aOqIokNQE9
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2019年4月25日
ZOZO、一律割引「ARIGATO」終了 開始からわずか半年https://t.co/9uPGcXtHlJ pic.twitter.com/hU9w3uEOZc
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2019年4月25日
ZOZOTOWN 有料会員向け割引サービス「ZOZOARIGATO」を終了すると発表しましたhttps://t.co/cHZosGVeLS
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年4月25日
ツイッター上の反応
意思決定の速度はさすが
終了に関して、こんなスピード感で決めるのも結構すごいと思う
メンバー制のサービスなので、なかなかやめるの難しいと思うが、この意思決定の速度はさすがZOZOと思うな / ZOZOARIGATOサービス終了へ 2019年3月期通期決算発表 (ECのミカタ) #NewsPicks https://t.co/MtawPhBKdv
— やまゆう/教育を変える起業家 (@yamayued) 2019年4月25日
今月年間プラン申し込んだばかり
ZOZO離れの原因と言われていたZOZOARIGATOが終了するらしい
今月年間プラン申し込んだばかりなのにな
返金されるみたいhttps://t.co/gIZFfg6oUY— Dios/シグナルP@27日超ボーマス、28日M3 (@Hiroaki_Arai_) 2019年4月25日
最後の1ヶ月で爆買い
服を年に1度買うか買わないかという私が本ばかりを購入するのに見飽きた家族の勧めもあり、4月21日に入会したばかりの私…
最後の1ヶ月で爆買いするしかなくなりました。 / ZOZOARIGATOサービス終了へ 2019年3月期通期決算発表 (ECのミカタ) #NewsPicks https://t.co/Prfb2uROgx— 徐東輝とんふぃ (@tonghwi17) 2019年4月25日
昨年度実施した施策はほぼ全部撤退
ZOZO の決算発表会の内容
– ZOZO ARIGATO 撤退
– 海外PB事業撤退
– 国内PB事業も事実上撤退新しいサービス
– MSP事業(半年後)
– BtoB強化(今もやってる事業。半年後を目処にマイナーアップデート)
– 中国進出(年内)おまかせ定期便も含めて、昨年度実施した施策はほぼ全部撤退。
— Haruki Komagata (@ProvidenceIn) 2019年4月25日
新しい事業が開始されるのが早くても半年後。
人事も、MSP/BtoB/中国進出に強い人を招いたわけではなく、現行の取締役を降格?させただけ。— Haruki Komagata (@ProvidenceIn) 2019年4月25日
今後の施策も具体的な内容がほぼ発表されず、思いつき感が凄かった。半年後振り返ってみて、どの程度実現されているのだろうか。
— Haruki Komagata (@ProvidenceIn) 2019年4月25日
SAYONARA
ZOZOARIGATO、SAYONARA
— fmmzk (@fmmzk) 2019年4月25日
夏服まですべて買う
ZOZO ARIGATOが生きてるうちに夏服まですべて買うぞ
— T Ishihama (@takachan114) 2019年4月25日
最近、ZOZOが立ち上げるサービスはことごとく失敗に終わってる
ZOZOのARIGATOメンバーシップ、5月末で終了とのこと。
さすがに離反するブランドが多かったのかもですが、最近、ZOZOが立ち上げるサービスはことごとく失敗に終わってる感ありです。https://t.co/pF1RBnIFhe
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2019年4月25日
メーカーを怒らせただけの施策
2018年12月25日
ZOZOTOWN『ZOZO ARIGATOスタートや!全品値引きするで!』当日
オンワード樫山『撤退!』1月5日
前澤氏『お年玉配るで!』1月7日
ミキハウス『販売停止!』1月9日
ヨンドシー『販売停止!』2月6日
前澤氏『お前ら服の原価知ってるか?』2月8日←New!!
ライトオン『撤退!』 pic.twitter.com/elzqFa0Hox— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年2月8日
2月18日←New!!
THE NORTH FACE / HELLY HANSEN
『「販売停止!」』 pic.twitter.com/IQ2wY3Rh73— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年2月19日
2/26
ZOZO『ZOZO ARIGATO未加入者への割引価格アピール度を出店側で調節できるようにしたぞ!てかマスコミが”ZOZO離れ”って騒いでるけど、取り扱い商品数は普通に増えてるもんね!』(´-`).。oO(結局何を選んでもカート内ページでは割引価格アピールが待ってる仕掛けなんだよなぁ…) pic.twitter.com/2nxJyV6oWU
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年2月26日
彡(゚)(゚)『サービス開始以降、有名ブランドが続々撤退して”ZOZO離れ”騒動の原因となったZOZO ARIGATO…本日でサービス入会受付停止&来月サービス終了なんやね。結局4Qは冴えない結果になってるし、メーカーを怒らせただけの施策だったんじゃないかな()』 pic.twitter.com/6aj97ibl5r
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年4月25日
会員になった日の夕方に、サービス終了のお知らせ
ZOZOのありがとう会員になった日の夕方に、サービス終了のお知らせ…w
— 森嶋秀太 (@morishimazo) 2019年4月25日