目次
「拉致家族とトランプ氏面会へ」と報道される
2019年4月20日報道。
【拉致家族とトランプ氏面会へ】https://t.co/7OG5a7ZUcW
トランプ米大統領が5月下旬に国賓として来日する際、北朝鮮による拉致被害者の家族と面会する方向で日米両政府が調整していることが分かった。面会は家族側が希望したという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月20日
トランプ氏 拉致被害者家族と面会へ 5月の来日時 https://t.co/qD0ePxPFpX #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年4月19日
ツイッター上の反応
すさまじい外交成果
これ解決は難しくてもすさまじい外交成果だぞ。
大統領が拉致家族にあって解決に協力するって約束するのは世界中に米国は拉致家族を見捨てないメッセージになるので米国側の対北朝鮮戦略の一環ではあるが世界に見せるわけなんで簡単に見捨てられなくなる。— もへもへ (@gerogeroR) 2019年4月20日
あくまで意地悪な予想だがサンデーモーニングあたりは「拉致家族を政治利用してるのでは?」「なんでもアメリカだよりの安倍政権に姿勢が・・・・」とかいいそうで楽しみ。
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年4月20日
前回の来日時も被害者家族と膝詰めで面会したし、国連の演説でも拉致問題に触れて「我々は彼らを家族の元に取り戻さなくてはならない」と宣言しましたからね。トランプ自身が拉致問題の当事者だと宣言しているわけで、これは凄い外交成果だと思います。
— ひで (@Hidepump2010) 2019年4月20日
北朝鮮とアメリカの戦争はない
これって、北朝鮮と一戦やるのが現実味を帯びて来たって事ですかね?
拉致被害者の現状って、大義名分の一つとして十分すぎる内容ですし。— 森林猫 (@StoatTail) 2019年4月20日
一戦は絶対ないわ。中国と戦争するわけにもいかん。
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年4月20日
やっぱ中国出て来ますよねぇw
まぁ、ドンパチの一戦までは無いとして、どう利用するつもりなのかは気になります。
彼のイメージはビジネスマンですから、ただの日本へのサービスだけで終わる事も無いでしょうし、何かしらの効果や影響を狙った行動かな?と。— 森林猫 (@StoatTail) 2019年4月20日
アメリカの対話の力は軍事力
拉致家族とトランプ氏面会へ
日本政府に力が無いとか、アメリカ頼みとか言うけれど、自衛隊不要とか対話による解決とか言う人たちがいるから「力を持てない」んだと思う。アメリカの対話の力は軍事力だと言う事に目を瞑って語るな と言いたい。
https://t.co/CsVMQNxmcn— 青いクマ@mulder (@mulder1996) 2019年4月20日
日本政府が何もできない
日本政府が何もできないから、トランプに頼るしかなくなっている。日本政府は情けないと思わないのか。
拉致家族とトランプ氏面会へ | 2019/4/20(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/I9LJSCm0ve @YahooNewsTopics— shig (@powell99jp) 2019年4月20日
会ったところでどうなるものでもない
拉致家族とトランプ氏面会へ 2019年4月20日 https://t.co/DFvFegchF2
会ったところでどうなるものでもない。
さすが暇つぶしに付き合わされるトランプが可哀想。— とある裏垢の裏垢2 (@ura_ura_1819) 2019年4月20日
きっと効果がある
https://t.co/xoHSghqeSU
被害者の早期帰国を願う家族の思いをトランプ氏に直接伝えることで、解決への強力な支援につなげたい考え
↓
色々と現行法制化で縛られている日本に出来ることは限られている
直接、トランプ大統領に直訴するのはきっと効果がある筈— rb25det (@rb25det5) 2019年4月20日
トランプ氏に丸投げ
何か…この手の動画が、どんどん削除されてるみたいですね?_| ̄|○
でも、メゲずにガンガン行きますよ〜!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
馬鹿丸出しの動画!#日本はなぜ拉致を直接言って来ないのか#拉致問題https://t.co/lYD2OiAhPL— 裸心眼 (@rashingan555) 2019年4月15日
金委員長に「日本はなぜ拉致を直接言って来ない?」とまで言われて、その時安倍氏は「最後は私が直接金委員長と会って解決する」と豪語したが、その後何をどれくらい、どうした?まさか言いっ放しで、放ったらかしやないやろな〜?トランプ氏に丸投げの「全力で他力本願」か?https://t.co/9z7Y4g2ClB
— 裸心眼 (@rashingan555) 2019年4月20日
経済制裁をすることが根本的に間違っている
トランプも安倍も拉致家族頼みかな?これで核兵器の完全非核化になるとでも言うのかな。北朝鮮に本末転倒の経済制裁をすることが根本的に間違っているのだー。愚か者ー。 https://t.co/P8tUaT9o9r
— 悦男 (@TW4wzippyzCryit) 2019年4月20日
世界の核保有国で、アメリカとロシアが9割以上を保有している。大量保有国のアメリカが僅か保有している国に経済制裁を科すと言うのは根本的に間違っているのだ。世界平和に逆行しているのは日本とアメリカだ。トランプと安倍は安倍コベ人間だ。
— 悦男 (@TW4wzippyzCryit) 2019年4月21日
トランプと金正恩は朋友関係
米大統領と拉致家族面会へ 5月の国賓来日時に調整(共同通信) https://t.co/8vHvvEqahR
あほくさ。
トランプとジョンウンは、どっちかというと朋友関係。
アベシみたいな、バカ家来じゃない。— a.kimitoki@令和と書いて読みはレイテン! (@kimitoki) 2019年4月20日
子供連れ去り拉致を追及してほしい
トランプ大統領には日本国の片親による
子供連れ去り拉致を追及してほしい
日本は世界のハーグ条約を違反している
いつまで日本国民は騙され続けているのか
改めて米国に嘆願したい https://t.co/sHBYTT22sy— マハロヒ (@mahalohi21) 2019年4月20日
期待されているのに裏切る
北方領土返還を実現できるのは安倍首相だけ。
北朝鮮拉致被害者を奪還できるのは安倍首相だけ。
トランプ大統領と対等に付き合えるのは安倍首相だけ。
プーチン大統領と対等に付き合えるのは安倍首相だけ。
日本のデフレを脱却できるのは安倍首相だけ。これだけ期待されているのに裏切るよね🙄
— Siam Cat_036 (@SiamCat3) 2019年4月20日
パフォーマンスショーは見飽きた
アメリカのトランプ大統領が、拉致被害者家族との面会を調整していることがわかりましたね。日米外交筋によると、トランプ大統領が、5月27日の午後、拉致被害者家族と面会する方向で調整が行われているということですが、安倍晋三氏の7年にも及ぶ拉致被害者問題のパフォーマンスショーは見飽きました😩 pic.twitter.com/kUwYOk0tdm
— Yoshikazu (@someone9714) 2019年4月19日
安倍晋三氏はいつになったら、北朝鮮を訪問して直接に金正恩と面会をするのですか?拉致被害者のご家族様はご高齢になられて躊躇している無駄な時間がございません!!😠😠🤔🤔😩 pic.twitter.com/fGRgBHdIpM
— Yoshikazu (@someone9714) 2019年4月19日
— Yoshikazu (@someone9714) 2019年4月20日
賛否両論を呼んでいる理由
ツイッター上では、北朝鮮による拉致被害者家族とトランプ米大統領の面会について、安倍政権の外交成果であると評価する声がある一方で、安倍政権のパフォーマンスにすぎないという批判的な声がありました。