荻野稔氏とは
荻野 稔(おぎの みのる)氏は、東京都・大田区議会の区議会議員(大田区議)です。
所属政党は、日本維新の会(東京維新の会)です。
荻野区議が議員辞職表明
2018年12月29日、東京都・大田区議会議員の荻野稔(おぎの稔)氏が、2018年12月31日付で辞職することを発表しました。
突然の発表となってしまいましたが、12月31日付での議員の辞職願を提出致しました。
大田区議会議員の辞職願を提出しましたhttps://t.co/5aHpTgHVbE
— おぎの稔 大田区議会議員 (@ogino_otaku) 2018年12月28日
荻野区議は、自身の公式ウェブサイトにて、辞職の挨拶文を掲載しております。
大田区議会議員の辞職願を提出しました日頃より格別のご高配を賜り感謝申し上げます。
大田区議会議員のおぎの稔です。
私は、平成27年の大田区議会議員選挙で3653票という多くの方のご信託を頂いて以来、皆様のご理解とご支援に支えられこの3年半の間、大田区議会議員として、活動を行って参りました。
先日、自らの脇の甘さ、未熟さから起こした不祥事の責任、また区議会議員としての皆様のご期待に沿う活動が出来なくなってしまっている現状を鑑み、残り任期を半年残すところではありますが、議員の職を辞する事を決意し、大田区議会議長に平成30年12月31日付での辞職願を提出いたしました。
今後につきましては、正式に辞職が大田区より発表されてから、改めてご報告をさせて頂きます。
本来ならば直接、お世話になっている皆様にご挨拶をしなければならないところでございますが、取り急ぎ、文書をもってご報告させて頂きます。3年半の間、本当にありがとうございました。
寒い日が続いております。体調にはお気を付けてお過ごしください。
平成30年12月
大田区議会議員 おぎの稔(大田区議会議員 おぎの 稔 公式ウェブサイトより引用)
今後も地域の活動には参加するとのことですが、「出直し出馬」するかどうかは分かっておりません。
(「選挙に出馬します」と選挙期間前に宣言すると公職選挙法違反(事前運動)になる恐れがあるため、「出直し出馬」については何も言えないものと思われます。)
商店会の班長としての活動。会費と街灯代の集金と、年始のごあいさつ文や総会資料の配布など。地域の一員として、今後も活動を続けます。
— おぎの稔 大田区議会議員 (@ogino_otaku) 2018年12月29日
なお、荻野区議の辞職により、日本維新の会(東京維新の会)所属で、現職の大田区議会議員は、三沢清太郎区議だけということになります。
荻野区議はなぜ辞職するのか
荻野区議は辞職の挨拶文の中で、「未熟さから起こした不祥事の責任」と言っています。
具体的には、自身のキャッシュカードが振り込め詐欺に使われた事件の責任をとっての辞職だと思われます。
事件について報じたニュースの動画は、こちらです。
関連記事