目次
NTTドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」
2019年4月15日発表。
ドコモ、新料金発表へ 政府要請に応じ値下げhttps://t.co/9Dxug5fQyg
→政府の要請に応じて月々の通信料を2~4割程度引き下げる方針を示し、プランの検討を進めていた
→ドコモは新プランについて、6月までに提供を始めると説明してきた— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月15日
【スマホ向け】NTTドコモ、新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表https://t.co/IhUZL9BEtz
ギガホは月30GBまで利用できる定額プラン、ギガライトは月1GBから始まる段階制定額プランとなっています。 pic.twitter.com/0BIb9KlTNK
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月15日
利用データ量が少ない「ギガライト」は1ギガバイトまでなら月2980円。家族で3回線以上契約すると月1000円引きで、最安月1980円から利用可能。NTTドコモが6月からの携帯電話新料金プランを発表しました。https://t.co/IpbNIlAkEx
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年4月15日
【ドコモ新料金 最大4割値下げ】https://t.co/F3lTwwhDbG
NTTドコモは15日、携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表。データ通信の容量が少ないプランの通信料が月額で最大4割、大容量のデータ通信プランで最大3割値下げとなる新料金体系。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月15日
ドコモ、最大4割安くなる新料金プランを6月から提供へ–「ギガホ」「ギガライト」を発表 https://t.co/vbrZ3LP9rl
— CNET Japan (@cnet_japan) 2019年4月15日
速報です。ドコモが最大4割引きの新料金プランを6月から提供すると発表しました。3回線以上の「みんなのドコモ割」や、月額利用データが1GB以下など色々な条件つきですが、従来よりも最大4割安くなるとのこと。15時から開催中の会見の詳細は追ってお伝えします。https://t.co/4H0KMWenPz
— 藤井 涼 / CNET Japan副編集長 (@ryo_fujii1986) 2019年4月15日
【ニュース速報】
NTTドコモ 新料金プランは「ギガホ」「ギガライト」複雑だった料金体系を二つにし、家族割引を強化したことで最大4割の値下げを実現したという。#AbemaNews で生中継中
— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) 2019年4月15日
#NTTドコモ が6月から始める新料金プラン。動画などの利用が多い人向けの「ギガホ」、メールやSNSの利用が中心の人向けの「ギガライト」の二つから選べます。https://t.co/C8zQsl3YRt
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年4月15日
「新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。」
ゲラゲラ
— 菜桜 (@nao_jp) 2019年4月15日
ドコモが新料金プランを発表。6月1日から。
提供する新プランは2種類のみ
・ギガホ→月5980円、月30GB、30GB以降の通信も1Mbpsで通信可能
・ギガホライト→月1980円〜の段階制プラン、1・3・5・7GBで切り替え#ドコモ #新料金プラン pic.twitter.com/epZqFEMkFo— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2019年4月15日
予約受付は5月22日から
今日からシミュレーションは可能
既存のプラン(月々サポート適用中)は受付は終了するが、継続して利用できる#ドコモ #新料金プラン pic.twitter.com/Y7dwZVLkzt— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2019年4月15日
ドコモの15年以上利用や他のdサービス利用で、iD(dカード)とd払いの還元率が増#ドコモ #新料金プラン #キャッシュレス #iD #dカード #d払い pic.twitter.com/X9BPUZqPQU
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2019年4月15日
ツイッター上の反応
4割値下げはウソだった
これで値下げになると思ったら大間違いだ。今ドコモなら親戚じゅうで家族割引の「シェアパック」へ数回線まとめれば、全員の毎月の利用料を計ゼロ円にする事が可能。しかし自民党さんのおかげでそれが毎月3万前後へと大幅値上げされる事になる
携帯端末・通信料の分離徹底を https://t.co/Pk7DLYimhU
— たんた (@Where_are_doves) 2018年11月19日
つまり政府の推す携帯の「分離プラン」が、逆に値上げを生む。月々サポート(SoftBankでは月々割、auでは毎月割)が廃止されれば、毎月の利用料が大幅値上げされる。今なら貧乏人でも契約プランや安売り店を把握さえすれば安く契約購入できるのに、それが自民党さんのおかげで出来なくなる。格差拡大。
— たんた (@Where_are_doves) 2018年11月19日
やっぱり4割値下げなんてウソだった。家族まるごとドコモの家庭では大幅値上げだ。シェアパックに一括数千円以内で買った月サポor docomo with端末を利用していた場合、1回線あたり2円や300円程度で済んでいた月額利用料が同2,000円へ、毎月最大1000倍UP#ギガホ #ギガライト https://t.co/nozjRph0QL
— たんた (@Where_are_doves) 2019年4月15日
3回線契約のみ
これ 酷い ギガライト1980円は3回線契約のみの割引
ベーシックシェアパックは~5GBまでで6500円なので、3人で割ると+1000円のシェアオプション追加して2500円(7500÷3)
5GB÷3で1人1.7GB使える対して新プランは3人がそれぞれギガライト加入
1人1980円×3で5940円で1GBずつしかつかえない pic.twitter.com/cDU1XiR4so— 🇨🇳キリス🐶 (@cocoRefresh) 2019年4月15日
他のキャリアの料金プランと遜色なし
今までの料金プランと比べて、どこがどう分かりやすくシンプルになったんだ?
既存のはわからんけど、他のキャリアの料金プランと遜色なしな印象。分かりやすくシンプルにとは、縛りを無くしていく方向のことなんじゃないのかな?#ldnews https://t.co/YzA6HHSbyr
— シマララ (@shimarara_ch) 2019年4月15日
NTTドコモの新料金プラン、auやソフトバンクに似ちゃったというか。完全分離プランを導入することで、3社横並びに近づいた感があるなぁ。総務省のやり方は正しかったのか。
— 石川 温 (@iskw226) 2019年4月15日
お得かどうかは今の契約状況によって変わる
速報です。ドコモが『最大4割値下げ』新プランを正式発表しました。30GB・6980円の「ギガホ」と2980円〜の段階制プラン「ギガライト」の2種類です。
ギガホの場合、3つの割引を掛け合わせることで、月額3980円〜で利用できます。https://t.co/VtD8DuMlYG
— 石井 徹 (@ishiit_aroka) 2019年4月15日
ドコモの“2〜4割値下げ”は割引前の価格での比較。ただし新プランは「月々サポート」や「docomo with
」の割引は受けられません。実際にお得かどうかは今の契約状況によって変わりそうです。https://t.co/l6vPVDuNDk pic.twitter.com/o1n7t9zxg5
— 石井 徹 (@ishiit_aroka) 2019年4月15日
ドコモの方が良いという人はいそう
月間3GBなら3980円/月、5GBなら4980円/月 (通話・データ込み)か。(MVNOとちがって)ちゃんと速くて5000円ならこっちの方が良いって人はそれなりに居そう? https://t.co/pO3ORyAxeY
— うらく (@lf_ur_) 2019年4月15日
安くない
ドコモの新料金プラン、au、ソフトバンクの後追いやん。月々サポートない割に安くないと思う。spモードと通話基本料が中に入っただけでは。 https://t.co/BtcYiPvha0
— 桑海 (@fwsPsdwJkzZuTFU) 2019年4月15日
全然安くねぇわ https://t.co/Cp6sL2ipTp
— ナックル (@nakasan1003) 2019年4月15日
たっけぇぇぇぇ
これで値引きされてんのか笑笑https://t.co/HfyCbJxuYu— Tknr (@Tknr1102) 2019年4月15日
契約解除料が請求される場合あり
↓ココ注意ネー(当たり前だけど)
>端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。https://t.co/NrBTxI0FdN
— hiroyan360 (@hiroyan360) 2019年4月15日
MVNO を脅かすほどではない
MVNO 使いとしては、MVNO を脅かすほど安かったらどうしようかと思っていたので、さほど脅威じゃなさそう
それより「2年契約の場合」って、縛りは無くす方向じゃなかった?
ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供 https://t.co/sqhbbD7C0P @ktai_watchさんから— tam (@tam_tamarin) 2019年4月15日
賛否両論を呼んでいる理由
ツイッター上では、ドコモの新料金プランに対し、好意的な意見と批判的な意見の両方があります。