こちらの記事の続きです。
目次
- 1 勝海麻衣氏の活動を振り返る(2017年11月~12月)
- 1.1 2017年11月9日:≪勝海麻衣氏≫≪湯島ちょこ氏≫「小杉湯」でのライブペインティングに参加(時間差?)
- 1.2 2017年11月9日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏への弟子入りは「冗談」とツイート
- 1.3 2017年11月9日に勝海氏と湯島氏は対面していない
- 1.4 2017年11月12日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏の公開ペンキ絵制作 番組収録
- 1.5 2017年11月14日:≪東京都≫第24回 東京芸術文化評議会
- 1.6 2017年11月17日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏のペンキ絵描きかえを手伝う
- 1.7 2017年11月24日:≪東京都≫「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の企画公募を発表
- 1.8 2017年12月23日・24日:≪湯島ちょこ氏≫銭湯富士の個展を開く
勝海麻衣氏の活動を振り返る(2017年11月~12月)
2017年11月9日:≪勝海麻衣氏≫≪湯島ちょこ氏≫「小杉湯」でのライブペインティングに参加(時間差?)
まず、こちらのインスタグラムに、勝海麻衣氏が写っている画像がある。
ここからは、湯島 ちょこ 氏のツイート。
銭湯背景絵師 丸山清人さんの制作現場に来てます☺️今日は高円寺 小杉湯さんから https://t.co/Nf7cODZBx3
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
2017年11月9日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏への弟子入りは「冗談」とツイート
丸山さんの制作現場をいろいろ見たり教えてもらいつつ自分なりに勉強していこうと思います☺️🙏個人的には私の発信活動を通じて背景絵師増えて欲しいなっていうのがスタンスです
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
高円寺小杉湯 至福のひととき湯 JT描き換え 世界に3人だけの銭湯背景絵師 丸山清人さんの公開描き換えイベント♨️👍繊細かつ大胆な筆使いで作業が進みます👐 #湯島ちょこ #銭湯復興プロデューサー pic.twitter.com/aWGqaSxyY9
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
黙々と作業を進める丸山清人さん はじめると集中してしまうみたいで休憩をほぼとりません #銭湯絵師 #ペンキ絵 #富士山 https://t.co/EIN3dxlCjp
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
あくまで丸山清人さんの冗談で弟子になったのでまだまだ全然 銭湯絵師とかではないです!笑 https://t.co/VBZnkx7fDG
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
丸山清人さんの描いたペンキ絵とツーショット 左片面描き終わりました😃🎉 #湯島ちょこ #漫画家 #銭湯アイドル #銭湯復興プロデューサー https://t.co/rv5psIbygr
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月9日
2017年11月9日に勝海氏と湯島氏は対面していない
勝海麻衣氏と湯島ちょこ氏は、2017年11月9日に同じイベントに参加している。
しかし、湯島氏の証言によると、時間差で顔は合わせていないようである。
(湯島氏の投稿した写真には、勝海氏と勝海氏を撮影しているテレビカメラマンが写っていないことから、湯島氏の証言には信ぴょう性があると当サイト管理人は判断している。)
ちなみにこの記事を公開した頃
勝海麻衣さんは一度も丸山さんの現場に見学に来られたことなどなかったです
なのになぜインタビューなどでは2017年7月に弟子入りと嘘をつくのか
少なくとも2018年に入るまでは姿を見たことがなかったです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月2日
>>少なくとも2018年に入るまでは姿を見たことがなかったです
2017年11月9日、勝海麻衣さんと湯島ちょこさんは同じ現場(「小杉湯」)にいます。https://t.co/JbbRcL6Sfl
この日に、湯島さんは勝海さんに「銭湯絵師」を名乗るのを止めるよう言われたと考えていますが、いかがでしょうか?
— 「情報開国」管理人 (@factstokyo) 2019年4月8日
小杉湯で勝海さんに会った記憶がないのですが
単純に時間差で会ってないか忘れてる可能性があります。この日ではないです
2018/9/9に言われています。— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月8日
あと補足で
銭湯絵師を名乗るなとは言われてないです
銭湯絵師の弟子を名乗るなと言われました— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月8日
2017年11月12日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏の公開ペンキ絵制作 番組収録
小杉湯 丸山清人さん公開ペンキ絵制作 番組収録風景♨️🙏
全国に向けて下町の銭湯の魅力を本格的に宣伝していきます!😉🎉 #湯島ちょこ #銭湯アイドル… https://t.co/oEGm6TPpws— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月12日
View this post on Instagram
小杉湯 丸山清人さんのペンキ絵公開制作の様子です。
大胆かつスピーディーに描き変わっていく様子は圧巻、沢山のギャラリーが集まり多くの人を賑わせました😃銭湯レポ動画♨️拡散してね! #湯島ちょこ #漫画家 #銭湯アイドル #銭湯復興プロデューサー pic.twitter.com/pcd5sedbnF— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月12日
日本に3人だけ 銭湯絵師の丸山清人さんにGO!SENTO Tシャツ着てもらった時の!丸山さんほんといい人だしペンキ絵教室の時も丁寧に教えてくれるし楽しかった!丸山さんの銭湯富士もっと沢山の人に好きになってもらいたい!☺️♨️✨ #GO_SENTO #湯島ちょこ pic.twitter.com/K9wEYkzKGt
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月15日
2017年11月14日:≪東京都≫第24回 東京芸術文化評議会
小池百合子都知事および東京都の役人(魅力発信プロジェクト担当部長)から評議会出席者に対して、2020年4月から半年間「Tokyo Tokyo FESTIVAL」を実施する方針が示される。
また、企画公募事業の内容について説明がなされる。
魅力発信プロジェクト担当部長の発言。
続きまして、企画公募事業についてご説明いたします。
目的のところにありますとおり、先ほどご説明しました「Tokyo Tokyo FESTIVAL」を最高潮に盛り上げていくためには、中核となる目玉事業を創出していくことが必要でございます。そのため斬新で独創的な企画や多くの人々が参加できる企画を幅広く募っていきたいと考えております。
概要でございますが、個人・団体を問わず様々な分野から広く事業企画を募集し、採択した企画を東京都及びアーツカウンシル東京の主催事業として実施してまいります。1件当たりの委託費は2億円を超えない範囲で、企画の規模に応じて決めてまいります。
ラグビーワールドカップが行われる平成31年秋ごろから「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の期間に実施する事業を対象とし、おおむね20~30程度採択する予定でございます。
(PP)
次のスライドにスケジュールをお示ししております。11月24日に実施の発表を行い、来年2月の1カ月間を受付期間とする予定です。その後、選考を行い、来年7月ごろには採択する企画を決定していく予定でございます。
なお、ただいまご説明いたしました「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の概要と企画公募事業の実施につきましては、11月24日金曜日の知事の定例会見での発表予定しております。そのため、本日ご覧いただいております資料内容につきましては、定例会見終了時まで公開は控えさせていただいております。
恐れ入りますが、評議員の皆様におかれましても、定例会見まで情報の管理にご協力をお願い申し上げます。
事務局からの説明は以上でございます。
(第24回 東京芸術文化評議会:議事要旨より引用)
2017年11月17日:≪湯島ちょこ氏≫丸山清人氏のペンキ絵描きかえを手伝う
銭湯絵師の丸山清人さんペンキ絵描きかえお手伝いで休日の銭湯へ 珍しいのれんの ゆ #銭湯 https://t.co/A28RD0PXw4
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月17日
世界に3人だけ 銭湯ペンキ絵師の丸山清人さん… https://t.co/pJGvKZ6CLz
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年11月17日
2017年11月24日:≪東京都≫「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の企画公募を発表
【NEWS】2020年に向けて、斬新で独創的な企画を募集!東京都及びアーツカウンシル東京ではこの度、「Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募」を実施します。(エントリー受付は2018年2月1日(木)から2月28日(水)まで) https://t.co/MqVpR2iGMs #アーツカウンシル東京 pic.twitter.com/43Rkr3cBqm
— アーツカウンシル東京 (@artscouncilTYO) 2017年11月24日
「Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募」東京の街を舞台に、斬新で独創的な企画を募集! https://t.co/tE11H7MdwM @PRTIMES_NEWSさんから
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2017年11月24日
2017年12月23日・24日:≪湯島ちょこ氏≫銭湯富士の個展を開く
12/23・24は14:00〜20:00まで自由が丘 みどり湯横 ギャラリー yururiにて銭湯富士の個展です!世界に3人のみ!そのうち最高齢の銭湯ペンキ絵師 丸山清人さんから習った富士山を展示します🙏😊忙しい時期ですが是非遊びに来てください❤️お茶いれて待ってます #銭湯 #サウナ #温泉 pic.twitter.com/9BrQh4vCpD
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年12月21日
本日も自由が丘 みどり湯 横ギャラリー yururiにて世界に3人のみそのうち最高齢の銭湯ペンキ絵師
丸山清人さんに習った銭湯富士の展示をしています。14:00〜20:00です!お茶入れてお待ちしております💓😊 #銭湯 pic.twitter.com/IFrrKwMzXP— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年12月24日
3色+1色 丸山清人さんと同じ種類のペンキ塗料を購入して使ってます #銭湯 #富士山 https://t.co/BiiV38FoGK
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2017年12月30日
続きはこちらです。
記事一覧はこちらです。
コメント
湯島さんはご自身のブログで
『私自身は銭湯アイドルの活動や
本来の漫画家としての仕事があるので丸山さんについてまわることはできません
なので弟子になるか?と言ってもらった時に嬉しかったのでペンキ絵を描き始めましたが
弟子をとるということに周りからの攻撃的な反対、心無い誹謗中傷があり
冗談だったと後日言われてしまいました』
と述べられていました
(https://lineblog.me/yusima_choco/archives/1264098.html)
冗談だと言われた時期はわかりませんがとりあえず