こちらの記事の続きです。
4月3日・4日:岸田メル氏のツイート
岸田氏のツイートが、勝海麻衣氏のインスパイア疑惑に対するものなのかは不明。
自分にはAさんが嘘を言っているとは思えない、それはAさんの今までの誠実な行動を見れば明らか!ってAさんに会った事もない関係も無い人が言ってるのを見て、詐欺や悪質な宗教が無くならないわけだよなあと思った
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月3日
インターネット正義マンは安全な場所で片手間に得た情報でネットの暗闇に向かってナイフで滅多刺しをするけど、その向こうに誰がいて誰に刺さっているのかは刺さった人にしかわからないんだよな
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月3日
普通、リテラシーがある側の方がネットに情報書かないし無い側の方が嘘を撒き散らしてるもんだよなあ
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月4日
自分もネットだけで調べ物するの大好きだからあれだけど、実際に出向いたり体験したり人に会ったりして知る情報は桁違いだし、全然思ってたのと違うじゃん!みたいなことばかりだからな〜
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月4日
一番理不尽なのは声を上げず黙々と誠実に活動してる人たちだよなあ…
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月4日
あんま義憤とか感じないけど、ここ数日のやつ眺めてなにこの現象って思ってる人多いと思う…
— 岸田メル (@mellco) 2019年4月4日
4月4日:湯島ちょこ氏のツイート
この記事見て泣いた。
さすがに可哀想すぎませんかこれ?
湯島さんがどれだけ傷ついたか…想像しただけで辛い…銭湯アイドル・湯島ちょこが暴露「先にペンキ絵を書いていたのに勝海麻衣とキャラ被りのため破門された」 | いろいろまとめbeans https://t.co/BUUPcOHPOJ #勝海麻衣 #湯島ちょこ #炎上
— たまねお (@neotamaneo1) 2019年4月2日
銭湯好きとして、心が痛くなりました。 https://t.co/q1zLzhMK0q
— ぺぺ子 (@pepeko_segirl) 2019年4月2日
#勝海舞衣 さんと #湯島ちょこ さんのTwitterをどっちも見てみたけど、湯島ちょこさんのツイートのほうが圧倒的に銭湯愛に溢れてる。一方の勝海さんは仕事の内容を淡々とツイートしてるイメージ。
銭湯界の闇が深いのではなく、芸能界の闇が深い。銭湯は悪くないぞ。— ぺぺ子 (@pepeko_segirl) 2019年4月2日
湯島ちょこさんを応援します。
— ぺぺ子 (@pepeko_segirl) 2019年4月2日
一番可哀想なのは銭湯で働く人々というのは同意見です。湯島ちょこさんについてはさまざまな噂が飛び交っており何が本当なのか分からなくなってきたのでこれ以上言及することは避けます。
— ぺぺ子 (@pepeko_segirl) 2019年4月4日
私も実際に銭湯で働いています
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
今回の騒動を受けて、銭湯業界があまり歓迎されない形でスポットライトを浴びてしまったなという感想を覚えました。そういう意味で今回の騒動に何ら関係のない銭湯関係者が可哀想だと思った次第です。
決して湯島さんが告発したことを批判しているわけではないです。— ぺぺ子 (@pepeko_segirl) 2019年4月4日
騒動の中あえて湯島ちょこさんのセクシーなのをRTしていくスタイル
— チョココロネ (@kmpf1983) 2019年4月4日
銭湯の写真だけ真面目にあげていた時期も私にもあったんですが
いい銭湯でも全く伝わらず見てすらもらえず…悲しいかな男性はこういうのがやっぱり好きで情けなくなってきますね
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
銭湯ファンは銭湯だけの写真も好きそうなのに
グラビアめっちゃ綺麗だし、個人的にはそういうアピールも全然良いと思います\(^o^)/
— チョココロネ (@kmpf1983) 2019年4月4日
そう思うじゃないですか?現実は厳しいんですよね
結局銭湯ヲタしか見ないですしそういう人は言わなくても勝手に行きますし…
そうじゃない人たちを銭湯に入れて人口を増やさないと結局状況改善されないですし
銭湯ヲタにチヤホヤされるのが私のゴールでないので— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
銭湯の状況改善って銭湯人口の増加ですかね
そのためにグラビアもやるってのも全然いいと思いますし、
それだったら「悲しいかな男性はこういうのが~」って考えずに楽しんでやったほうが良いかと\(^o^)/— チョココロネ (@kmpf1983) 2019年4月4日
勝海麻衣の制作したものが盗作でないと言える根拠は示されていない。町田氏は逆に原画を参照し、それを多少アレンジしたものと認めている。構図、図柄、筆致は酷似しており、また勝海の作風の延長にあるとは認めがたく、この作品には何ら勝海のオリジナル性は認められず、明らかな盗作と言える。 https://t.co/Jht6mcXg5M
— 小松崎拓男 T.Komatsuzaki (@takuokomart) 2019年4月4日
絵を描かない町田某氏が擁護しても、説得力無いですね。
絵をかじった事の有る人間からすれば、一目瞭然。— BJ-STARFIELD (@174cd7adeefc43f) 2019年4月4日
いやいやこの町田氏はペンキ絵描いているんですよ。ほとんどアマチュアと言ってい画力ですが。もともとはこの方は革細工とか作っていたクラフト系の人です。ここに本人の絵があります。https://t.co/tCxIfhjcJB
— 小松崎拓男 T.Komatsuzaki (@takuokomart) 2019年4月4日
適切でないと思ったのでRT下げさせていただきました
ご意見ありがとうございます— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
勝海麻衣氏が犬の肖像画を削除 海外の写真家から猛抗議 #ldnews https://t.co/wRPG1VCAmX
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
〔銭湯絵師の件でざわついている中、ひとつだけ言わせていただくと…〕
何度かペンキ絵描き換えの現場へ見学に行かせていただきましたが、勝海麻衣さんは丸山清人さんの弟子として、手や服や顔をペンキで汚しながら、ひたむきに銭湯絵師の修業に取り組んでいました。 pic.twitter.com/W7EVbVUFab— メソポ田宮文明 (@mesopotamiyabun) 2019年4月3日
いや、メソポさんそもそも加害者側のグループの人じゃないですか
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
良く解らんのだが…警察OBの温泉理事と医者の勝海ってアイドルと親とが自分の子供可愛さにホリプロに頼み込んで売り込んだと。
それで、邪魔だから湯島ちょこさんは要らんだろ…と。
んー。絵描きの世界になんでアイドルが入り込んだ?
そもそも、銭湯絵師アイドルならちゃんと絵を描け。
作品が全て。— 宇部守 (@EbiyOLuN6zy3e30) 2019年4月4日
全部まとめ読んでから発言しないとコメントが情報混乱されてますよ
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
批判をする前に全部の情報をまず収集して咀嚼して客観的になって冷静になって考えてそれからコメントしていただけると嬉しいです(ツイッターなのでそんなことお願いしちゃうのあれなんですけどね 苦笑
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
昔、同じ経験がありましてね。
その時は芸術大学行ってるやつは優秀だって比べられたなと。
アシスタントとしての仕事もせずに胡座ばっかりかいてたヤツがいたんですよね。
あー、世の中変わってねぇなぁ。むしろ、酷くなったのかとか虚しくなるもんですよ。— 宇部守 (@EbiyOLuN6zy3e30) 2019年4月4日
湯島ちょこみたいな人も臭う🐘 話盛り盛りツイッタラー感ある
— mねる (@mnell7) 2019年4月4日
解釈を間違えてる人もいて慌てて訂正に行くこともありますが
私自身はあったことをちゃんと話すようにしています— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
本人様から訂正しに行ってやりましょう https://t.co/rsFglEtIt8
— mねる (@mnell7) 2019年4月4日
②
湯島ちょこさんは、さも自分が正統な「銭湯ペンキ絵師」「丸山さんの弟子」と主張したいみたいだが、
丸山さんが講師した銭湯ペンキ教室(誰でも参加可)に2回?参加しただけでいきなり「銭湯ペンキ絵師」自称したり、自分のイベントを丸山さん名使って宣伝したり、こちらも相当問題だと思うけど…— 満月🍊25号 (@mangetsu1129) 2019年4月2日
私が告発したことで銭湯業界の印象悪くなったっていう方いるんですが大丈夫ですか?
ちゃんと客観性持ててますか?
ちゃんと考えてますか?
事の発端とその疑惑がもはや疑惑でない事・謝罪のない事・こんだけたくさんの人を傷つけて
いつでも発信できるのに一方的なんて言われる筋合いないです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
私がされてきた酷いことも数々の証拠が上がってきていますし
あちらの発言の異常さも
裏付けもやらせも
みんなバカじゃないので気がつき始めています— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
あと他の人をリツイートしまくってると湯島ちょこさん本人の貴重な発言がどんどん下に流れちゃうのと、どうせリツイートばっかだしな〜ってタイムライン読み流しちゃうのよ。
— ぬろ (@2319_chan) 2019年4月4日
貴重なご意見ありがとうございます
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
他の方は分かりませんが 私はちょこさんの発言で銭湯業界の印象が悪くなったと思ったことはありません。
銭湯業界と 盗作をした絵師さんの事は別物だと判断しております。
盗作をした人が銭湯絵師見習いだった。
ただそれだけです。
だからと言って銭湯絵師さんが全て悪いとは思っておりません。— 緋倉たぬ@飼い狸 (@tanu0625) 2019年4月4日
これが一番大事です
これだけ皆さんにご理解いただけたらそれが全てです https://t.co/6OEnAH5Mpk
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
湯島ちょこさんを非難する銭湯界隈が曖昧なものいいに終始しているのを見ると、ひょっとして湯島さんが自分たちより銭湯店主さんといい関係をつくり、自分たちができなかったことをやられたのがおもしろくなくて、性格やら嘘つきやらと人格攻撃をしているのかな、と邪推したくもなる。
— ささのよういち (@bamboosasano) 2019年4月4日
補助金発言の辺りを探っていたら、銭湯店主の人でも煙たがっている感じのことを書いている人はいました。それでも具体的なことはわかりませんでしたが
— 加野瀬未友 (@kanose) 2019年4月4日
業界の悪しき慣習にふれてしまったかんじですか?
だとしたら、よけいなことはしてくれるな、とおもう店主さんもいるでしょうね。。
— ささのよういち (@bamboosasano) 2019年4月4日
アイドルとして、銭湯を使った撮影会に下着で出たりしたのが不快に思われているようです。ぽこぽこ出てきた湯島ちょこ批判の新規アカウントの投稿が取り上げるのが、この話題でした
— 加野瀬未友 (@kanose) 2019年4月4日
銭湯を使った撮影会は私だけでのものではなく知名度あるコスプレイヤーさんをお呼びして若い人や違う年齢層の方、違うジャンルの人たちに銭湯に興味を持ってもらうための企画で
水着で撮影したことはあっても下着で撮影したことはないです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
また、銭湯側に空いた定休日に場所を借りてお金を渡すことで新しい収益源になればとこちらの赤字覚悟でやっているもので
このことについて深く知らずに考えずに投稿している人たちを見ると
とても残念に思います— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
運営を手伝ってくれたキャスティング会社さんは自分たちの赤字覚悟で手伝ってくれて
でも出演者の女の子には楽しんでもらいたいしいい仕事したと思ってもらいたいからと運営サイドの売り上げはほとんど出演モデル多めで配分しているとてもホワイトな会社です— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
解説ありがとうございます。当然ですが、きちんと許諾を受けて開催されているのですよね。下着という説明を鵜呑みにしておりました。申し訳ありません
— 加野瀬未友 (@kanose) 2019年4月4日
この人が言うのが本当だったら弟子になるかって丸山さんに言われたって下りの話どうなるん…?銭湯絵師闇深すぎでは…?
— 寿司 (@misokatu_oisi) 2019年4月2日
「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」 https://t.co/YPxjrhL1q3 @jcast_newsより なんで娘が出てくんの?
— 寿司 (@misokatu_oisi) 2019年4月4日
100パーセントは信じなくていいので
全ての情報を見てちゃんと考えて
その上で発信頂ければ嬉しいです— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
ちょこさんのツイートは読ませていただきましたそれだけ見ると酷いなと思いました。ただ丸山さんの娘さんらしきコメントや銭湯関係の方の中にはちょこさんもちょっと..と言っている方もおり、しかも全貌を知っているわけではないのでちょこさんの味方です!とは言えないなと思ったのでツイートしました
— 寿司 (@misokatu_oisi) 2019年4月4日
早く全てが明らかになるといいなと思います。ちょこさんも頑張ってください。
— 寿司 (@misokatu_oisi) 2019年4月4日
みなさん優しいので私が傷つけられてるの見て信じて嫌がらせされるかもしれないのに味方がいることを表明してくださってます
私と直接関係があるわけでないあなたがそんなに体を張る必要はないです
この件を知って少しでも世の中が良くなることを望んでくれたらそれだけで私はいいです
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
嫌がらせされるんですか?!
ちょこさんは良い方々に囲まれていらっしゃるんですね。
銭湯絵師という日本の伝統が偉い人の一存で潰されたり操作されるべきでは無いと思います今回の事で少しでも良くなる事を祈っております。お返事ありがとうございます— 寿司 (@misokatu_oisi) 2019年4月4日
さすがにちょっと別の意味でブラックな気がするけど(苦笑) 自分とこのスタッフにはちゃんと給料払ってんのかがむしろ心配になる‥‥‥
— おりくらはじめ@飴玉魔力 (@luci2) 2019年4月4日
ちゃんとそこは払ってます
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
それならよいと思います。ちょっと安心しました。
— おりくらはじめ@飴玉魔力 (@luci2) 2019年4月4日
他のキャスティング業者とかは出てるモデルさんより配分が高いとか意味わかんないことしてたりするので
けど運営不可能にはならないようにちゃんと考えています— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
裸同然の姿で銭湯でイベントしてるって…
そもそもオフろう会はファンを連れて銭湯に行くイベントだから裸同然じゃなくて裸で銭湯に入るよ— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
おまけに銭湯撮影会にもケチ付けだしましたね。
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2019年4月4日
銭湯撮影会をきっかけに銭湯に始めてきてプライベートでも銭湯好きになったって若いコスプレイヤーの方もいます
私は若い人たちや新しいことを排除するあちらの姿勢が許せないから
告発はしていますがいまだに人格批判をしてくることに驚きます
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
さぞお疲れのことでしょう。
私はそんな湯島ちょこ嬢にこんな言葉を送ります。貴女のしている銭湯関連のことは、伝統に重きを置く人々にとって道を踏み外しているように見えている事でしょう。邪道と呼ぶ者もいれば外道と呼ぶ者も。
しかし、その道も突き進めば立派な道となるのです。(続く)
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2019年4月4日
そして今、湯島ちょこ嬢が進んでいるその道には大きな大きな壁が立ちはだかっていることでしょう。
しかし、決して叩き壊して進んではいけません。何としてでも乗り越えるのです。
なぜなら、貴女がその壁を見事乗り越えることができたなら、その壁は貴女にとって最大の防御癖になるのですから。(続
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2019年4月4日
以上が貴女へ送りたかった言葉です。
しかし、この言葉にも問題があります。なぜなら、この言葉を考えたのは私ではないからです。つまり、パクった、ということになるのです。
道の件は漫画家の小野寺浩ニさん。壁の件はどこかのまとめサイトに書かれていました。(続く
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2019年4月4日
けれど私はこう思います。
人の言葉をパクって励ましても、誰も傷つかなければいいんじゃないか? と。
とにかく私は言葉をパクりました。申し訳ないとは思います。
でも、自分の非を認めてでも、私は湯島ちょこ嬢を応援し、励ましたかったのです。以上、おわります。
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) 2019年4月4日
銭湯で下着の撮影会なんて行った事ないですし
この方達は仮想敵作って誹謗中傷したいだけなんだろうなって思ってしまいます布面積の少ない水着を斉藤湯で着たのはその日はレディースデーで私の撮影後に営業があるのでお湯を極力汚さないようにです
— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
そもそも“銭湯グラビア”なのに水着で撮っていけない意味がわかりません
グラビアアイドルにはもっと過激な方いますし
あの程度で下品だと言われるのは免疫ないのかなと思ってしまいます— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) 2019年4月4日
迷惑かどうかは銭湯側が決めることで、撮影は合意の上で行われてるのに「迷惑に違いない」とか言われてもね。ファンが勝手に銭湯全体の代表みたいなツラするのもどうかと感じます。
そして銭湯での水着撮影はグラドルの鉄板シチュエーションなので、そこを攻撃するのは職業差別に繋がると感じます。— シャイニング婆 (@bba_dpc) 2019年4月4日
続きはこちらです。
記事一覧はこちらです。