松下侑衣花さんとは
松下 侑衣花(まつした ゆいか)さんは、美容家・美容ライターです。
ツイッターのプロフィールには、次のように書かれています。
美容家・美容ライター/フリーランス/3度の飯よりコスメが好き❤️特にリップLOVE💄コラム連載&ビューティイベント登壇&コスメ・SNSコンサル💄 *CSCA認定16タイプパーソナルカラーアナリスト*骨格分析パーソナルスタイリスト*日本メイクアップ技術検定2級
美容関係の資格を複数お持ちのようです。
YouTubeに松下さんの出演している動画がいくつかアップされております。
松下さんが批判を浴びたツイート
松下侑衣花さんが批判を浴びた(炎上した)ツイートは、2018年12月25日(クリスマスの日)の19:32に投稿したツイートです。
その内容は、こちらです。
私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和食のだいたい3軒くらいを事前に予約しておき、女の子に「(予約していることは言わず)どれが食べたい?」と聞いて、スマートに入店できるようにしておくということ。
このツイートは、批判を浴びたことを受け、現在では削除されています。
批判を浴びた理由は、近年、レストランや居酒屋の無断キャンセルが相次いで発生していることが社会問題となっているためです。
松下さんはツイートを削除しましたが、そのツイートをスクリーンショット(スクショ)した人がおり、現在も拡散しております。
お前らだったのか。 pic.twitter.com/4Atkj2B4nX
— まことぴ (@makotopic) 2018年12月26日
松下侑衣花の炎上の件だけど、こんな男が何人もいるわけないし、いたとしてもモテるわけないだろ。「私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは」という前置きをすることで、架空のモテる男像を作り出し、後半に自分が理想とするエスコートを書いているだけ。一種の嘘松。 pic.twitter.com/S4zKwJLplL
— ぷらちん (@pura_philosophy) 2018年12月25日
松下さんは翌日に謝罪
松下侑衣花さんは、翌日に次のツイートをし、謝罪しました。
昨日の軽はずみな発言で不快な気持ちにさせてしまった方、大変申し訳ございませんでした。決してそのような行為を良いとは思っていません。本当にすみませんでした。
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年12月26日
その方々は、予約をしてキャンセルすることになっても他の人に譲って空席が出ないようにしたり、予約も何日も前からずっとキープするのではなく、女の子に聞く直前にお店に空き状況を聞くような形をとっていて、お店には迷惑をかけないように配慮はしていました。ドタキャンやコースを頼んでいるにも
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年12月26日
関わらずキャンセルする、などといったお店側の迷惑になるようなことはしていませんでした。言葉足らずだったこと、不快な気持ちにさせてしまったこと、お詫びいたします。すみませんでした。
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年12月26日
この度は私の軽率な発言により、飲食関係の皆様や、日頃より大変お世話になっているメディア関係者の方々、またフォロワーの皆様に大変不快な思いをさせてしまったことに対して、猛省しております。ここに改めて謝罪させていただきます。本当に申し訳ありませんでした。
松下侑衣花— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年12月27日
松下さんのツイートによると、(モテる男の人たちは)「予約をしてキャンセルすることになっても他の人に譲って空席が出ないようにしたり、予約も何日も前からずっとキープするのではなく、女の子に聞く直前にお店に空き状況を聞くような形をとっていて、お店には迷惑をかけないように配慮はしていました。」だそうです。
「モテる男の人たち」は、ものすごく調整能力の高い人なんですね。仕事でも優秀な人なのでしょう。
シャープさんもこの騒動に便乗
シャープの企業アカウントでも、この騒動に便乗して次のツイートをしています。
私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、冷蔵庫、洗濯機、エアコンのだいたい3つくらいを事前にシャープにしておき、女の子に「(予約していることは言わず)どこのメーカーが好き?」と聞いて、スマートに涙をこらえて他社製を購入できるようにしておくということ。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2018年12月26日
中田考先生もこの騒動に便乗
イスラム法学者の中田考先生も、この騒動に便乗して次のツイートをしています。
私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、カリフ、イマーム、スルターンの3つの言い方を使い分け、スンナ派、シーア派、世俗主義者の女の子に「一緒に誰にバイアしたい?」と誘えること。
— 中田考 (@HASSANKONAKATA) 2018年12月27日
追記:久しぶりに飲食店の話題をツイート
2019年1月29日、松下さんは飲食店の話題をツイートしました。
週1で通っている渋谷の『まるこ』。メニュー豊富、安い、早い、おいしい、店員さんが面白い👏✨(SNSにあげていいよー、とのこと)何度行っても飽きないし、むしろ「あれもこれも食べたい!」てなっちゃうくらい中毒性あり。ふらっと一人でも入れちゃうカジュアルな雰囲気も最高◎ pic.twitter.com/mRMnt97wJy
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2019年1月29日
このツイートに対しては、次のリプライが寄せられました。
さすがに飲食店の話題はまだダメじゃね?って思いました。
このお店は悪くないし、安い早い美味しいなら最高やろけど、貴女が言ったらなぁ〜。
やっぱ飲食店の話題でやらかしたのに飲食店持ってこられても、、、— ピッピ凸@楊端和 (@kaabeee0101) 2019年1月29日