こちらの記事の続きです。
目次
勝海麻衣氏と大正製薬がツイート
2019年3月29日0時過ぎ:勝海麻衣氏が謝罪のツイート
— mai katsumi / 勝海麻衣 (@katsumi0411m) 2019年3月28日
謝罪の内容について、批判が相次ぐ。
いや騒ぎに対する謝罪じゃなくて
真似しちゃった元絵の人に素直に謝るのが普通でしょ。
一見謝った風に書いてるけど話の筋に触れてないじゃん。
みんなが言ってるのはそういう事じゃないのくらい分かってますよね?
消すからいいでしょ?で済む訳ないよね?— 本音ちゃん (@frarkly_r) 2019年3月28日
決定的な証拠を見つけたので貼っておきますね。
ここまで炎上して 誰が見ても盗作だと分かる証拠があがって…
もういい加減に自分のした現実を受け止めてた方がいいですよ。
もう仕事は来ないと思いますけど… pic.twitter.com/l1PcTtYyFm— 本音ちゃん (@frarkly_r) 2019年3月29日
あなたのこと知らないけど、ツイートが回ってきて一連の流れは把握しました。謝罪なのですか?違いますよね?盗作を認めてないですよね?こんな言い逃れで元絵の作家さんが納得する訳が無い。才があっても人としての何かが欠けます。双方この出来事のツイートで知りましたが、あなたには腹が立ちました
— ちゅん (@chun13chun) 2019年3月28日
抽象的な謝罪文ですね。猫将軍様の指摘の通りであり、弁解の余地がないのなら盗作を認めるべきですし、そうでないのならしっかりと偶然であることを主張された方がいいのでは?
— 割れそう (@kanokecp) 2019年3月28日
本当に真摯に受け止めているのなら、こんな著作者の気持ちを更に踏みにじるような事は書けないと思うんだけどね
君は今、この事態をどう収集させるかしか考えてない
それは自分の事しか考えてないという事だ
だから君はきっと同じ事を繰り返す
また人の努力の結晶を軽々に盗み、自分のものだと公表する— 中チェ (@MiddleChe) 2019年3月28日
2019年3月29日8時30分:大正製薬がインスパイア疑惑についてツイート
— RAIZIN (@RAIZIN_taisho) 2019年3月28日
画像での謝罪に批判が相次ぐ。
画像だと検索し辛いので、テキストで引用しておきますね^^
「日頃、大正製薬製品ならびにRAIZINをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
先日実施いたしましたRAIZINのイベントで、ライブペインティングの企画がございました。(1/3)— 祐翔 (@yousyo) 2019年3月29日
その中で描かれた作品が、以前、別の方が描いた作品に酷似しているとのご指摘を受け、
初めて弊社もその状況を理解した次第です。これら経緯から、弊社としても今回の作品を
公式アカウントにリツイート掲載すべきではないとの判断に至り対応いたしました。 (2/3)— 祐翔 (@yousyo) 2019年3月29日
今回の件は我々も真摯に受け止め、今後はそのような事熊を招くことの無いよう
フロモーション活動を展開すべく、努力して参りたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
(3/3)#RAIZIN— 祐翔 (@yousyo) 2019年3月29日
謝罪するもインスパイア騒動は過熱化
2019年3月29日:ニュースサイトで取り上げられる
勝海麻衣のライブアートに別作家から酷似の指摘 謝罪するも釈明せず炎上|BIGLOBEニュース https://t.co/YSKb2plmvK pic.twitter.com/efzmICHei2
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年3月29日
【盗作疑惑】銭湯絵師見習いの勝海麻衣氏、ライブアートに酷似の指摘https://t.co/10ZQmaqNJQ
猫将軍氏の作品に酷似しているとの指摘が相次いだ。勝海氏は謝罪文を掲載したが、騒動への謝罪のみに留めている。 pic.twitter.com/O7p0O2xwzQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月29日
2019年3月29日:大阪芸大教授が批判
大阪芸術大学の純丘曜彰教授が、勝海麻衣氏を批判する記事を「INSIGHT NOW! プロフェッショナル」に投稿した。
勝海麻衣が猫将軍をパクった件:才能無きワナビーは地獄に堕ちる – INSIGHT NOW!プロフェッショナル https://t.co/rBeJ77UczM #insight_now
— INSIGHT NOW! (@INSIGHT_NOW) 2019年3月29日
2019年3月29日~:別の作品のインスパイア疑惑が浮上
勝海麻衣さん、別のも盗作されてる疑惑が出てきましたけど、、
掘ったらまだ出ますか?
佐野研二郎という人を知っていますか? pic.twitter.com/odB2dxuKo3— 075 (@minimxx) 2019年3月29日
関係ない作品ですが
さらにもう1つ盗作の疑いがある物を見つけました
有料イラストまで盗作ですか?https://t.co/jrEHAiH81c— 本音ちゃん (@frarkly_r) 2019年3月30日
勝海さん、これもあなたの作品ですか?
この元作品に酷似しているとの指摘がありますが、、、#勝海麻衣#銭湯絵師#東京藝大#武蔵美https://t.co/RSVqGYO7tE pic.twitter.com/gksEltjTgb— 075 (@minimxx) 2019年4月4日
勝海さんがインスタグラムに上げられていた作品が、fineartamericaで販売されているWolf Shadowさんの作品に酷似しているのも「試行錯誤」によるものなのでしょうか?#勝海麻衣 #猫将軍 #RAIZIN #銭湯絵師 pic.twitter.com/2SMewOE0QG
— suteaka (@suteaka_maru) 2019年3月29日
すみません、まだ残ってましたね!
勝海麻衣さん作品https://t.co/7iOyVhgL4K
Wolf Shadowさん作品https://t.co/A2SG4g2kkg— suteaka (@suteaka_maru) 2019年3月29日
Wolf Shadowさんの作品に酷似した投稿、削除なさったんですね。しかし、まだ他にも「試行錯誤」した作品がたくさん残っています。この作品も直接制作者から申し出がないと無視なさるのでしょうか? #勝海麻衣 pic.twitter.com/yEZO887pPv
— suteaka (@suteaka_maru) 2019年4月4日
「試行錯誤」でケンタッキー・フライド・チキンのチキンをビーフに変更されたようですが、カーネル・サンダースへのリスペクトは無いのでしょうか? #勝海麻衣 #銭湯絵師 pic.twitter.com/p9JcKyyUf8
— suteaka (@suteaka_maru) 2019年4月4日
ネットからの拾い物で恐縮ですが、David Kassan氏とDerek Turcotte氏の作品がお好きなようで。しかし、好きだからといって、このような形で自分の作品として発表するのはどうなのでしょう?特に前者は賞を取り、オリジナルTシャツなど商用化されてますよね?許可済みであれば謝罪します。 #勝海麻衣 pic.twitter.com/fImzXqX14r
— suteaka (@suteaka_maru) 2019年4月4日
勝海麻衣さん。常習犯のようですね。こちらもオリジナルのよさが際立つ劣化コピー。 pic.twitter.com/5sJmaB6Q5s
— みく (@nekoinu_suki) 2019年3月30日
オリジナルはこちらhttps://t.co/5335FryuDb
— みく (@nekoinu_suki) 2019年3月30日
銀座でアーティスト勝海麻衣さん初個展 「銭湯絵師見習い」などでも活躍https://t.co/fhgWJd28R4
初個展となる今回の展示は、等身大の人物パネルによるインスタレーション
歳を重ねた男女の像は「 全て空想で描いたもの 」だという。#勝海麻衣 #盗作 pic.twitter.com/rCbDTarN0m— お気になさらず (@kinisunna_mushi) 2019年4月3日
勝海麻衣、最初はこう言われてたけど探すと後から後からパクリ絵が出てくるんでもう擁護のしようがなくなり、一番最近発掘されたのは鉄コン筋クリートのパクリの模様。 pic.twitter.com/3ZuRpeCe3v
— ROBA (@vjroba) 2019年4月4日
作者から削除要求のコメントを受けてしまう。
勝海さんのインスタにこの犬の写真家wolf shadow氏からコメント付きましたね。消して欲しいそうですけど。
早めにご対応なさった方が賢明です
アート著作権に関しては日本より厳しく、このままだと訴訟等では不利になりかねません。#勝海麻衣#銭湯絵師 pic.twitter.com/O7ExvtHMtv— 075 (@minimxx) 2019年4月3日
続きはこちらです。
記事一覧はこちらです。