目次
カルロス・ゴーン氏がツイッターアカウント開設
2019年4月3日、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン氏がツイッターアカウントを開設したことが分かりました。
I’m getting ready to tell the truth about what’s happening. Press conference on Thursday, April 11.
— Carlos Ghosn カルロス・ゴーン (@carlosghosn) 2019年4月3日
何が起きているのか真実をお話しする準備をしています。
4月11日木曜日に記者会見をします。— Carlos Ghosn カルロス・ゴーン (@carlosghosn) 2019年4月3日
ツイッター上の反応
がんばれ
Stay strong Carlos!!
— Dan Castellano (@ninja_padrino) 2019年4月3日
Stay strong 💪
— Mhamad (@Mhamad57070733) 2019年4月3日
“stay strong”は、「強く生きる」「がんばる」という意味。
罰を受けるのが正当
Vous avez déjà essayé de changer une ampoule sur une Megane ?
Il faut passer par la roue.
PAR LA ROUE !La punition me paraît justifiée. pic.twitter.com/BBRz7PzNsM
— dodot 🇫🇷 (@nododot) 2019年4月3日
本人の発信ではない
本来はゴーン本人が母語で発信すべき。ただし本人はインターネットに接続可能なPCとかスマホを触れない・持てないはずなので,このアカウントは弁護士スタッフによるディスインフォメーション活動の一環だろう。 https://t.co/cgC0xDhdjS
— ユーロ売り@令和元号決定売り (@euroseller) 2019年4月3日
なんだ本人じゃないのか… https://t.co/Sxxb5d2Qb1
— 猫組長 (@nekokumicho) 2019年4月3日
本にしたい
アイムミノワ!アイム編集者です!
本にさせてください! https://t.co/9vaynnX3Ox— 箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷 (@minowanowa) 2019年4月3日
箕輪厚介氏のツイートに対するリプライはこちら。
今この行動がとれるチャンスはすべての編集者や編集部、出版社にあったはず。笑いごとじゃないよー。
— 林健太(出張渡り鳥コーヒー) (@givegiveman1) 2019年4月3日
笑った。
これ実現したしたら、まじで凄い。
読みたい— スナッフィー (@mkkluc3) 2019年4月3日
ドトールでコーヒー噴きました。
— つかさん@手品師×会社員×経営者 (@tsukasa_pj) 2019年4月3日
わろた笑笑
— 田中俊太郎 (@shuntaro4106) 2019年4月3日
なんと
なんと。認証マークもついている。 https://t.co/Ve6hcRKwEH
— 長野智子 (@nagano_t) 2019年4月3日
ワクワク
ワクワク( ・∇・) https://t.co/PS6mBFnmr4
— 羊飼いFX★Type R (@hitsuzikai) 2019年4月3日
記者会見できるのか
「ゴーン被告を4回目逮捕へ 東京地検特捜部、最高検と協議 会社法違反罪」との記事があるけど会見は大丈夫かなあ・・・。https://t.co/Ij0M6HKeS9 https://t.co/g6PHJbPlwD
— 桑満おさむ (@kuwamitsuosamu) 2019年4月3日
ゴーン被告を4回目逮捕へ 東京地検特捜部、最高検と協議 会社法違反罪(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/VnFCEQoBqN
Twitterアカウント作って4/11に会見するって言ったばかりなのにwwwhttps://t.co/xBJfG7uPV7
— akindoh(あきんどー) (@akindoh) 2019年4月3日
保釈中
保釈中はネットしない約束では
・・・? https://t.co/N3Qr7YRgE3— siitake (@siitakeo) 2019年4月3日
日産のゴーン前会長、記者会見を11日に開くとツイート。会見よりも、このタイミングでのツイッター開設の方が驚き。保釈条件に触れないように「つぶやく」ということなのか、、、 https://t.co/qhux1sLGeG
— 小松隆次郎 (@Kryujiro) 2019年4月3日
日本の報道機関が気づいていない
#カルロス・ゴーン さんがツイッターデビュー。
Former #Renault – #Nissan CEO #CarlosGhosn join the Twitterverse. https://t.co/11KFxtn18v— Ken Sugar🌏 (@ken_sugar) 2019年4月3日
日本語圏の報道媒体様がなかなか気づかないのでわざわざ日本語族の民向けにもツイートする #カルロス・ゴーン さん。https://t.co/p8eXggBgWx
— Ken Sugar🌏 (@ken_sugar) 2019年4月3日
英語圏の民向けツイートに寄せられる知的なリプを読んだ後、日本語圏の民向けにもツイートしてみたところ、アニメアイコンを中心に意味不明なクソリプが殺到し、一刻も早い日本国脱出への決意を新たにする #カルロス・ゴーン さん。 pic.twitter.com/fZqznr7uPZ
— Ken Sugar🌏 (@ken_sugar) 2019年4月3日
認証マーク
えっ?本物?とおもえば認証マーク付いてるよ。 https://t.co/DC7qYAXiqJ
— おてつ (@guruado) 2019年4月3日
アカウント名に驚き
Twitterの認証済みバッジって、こんなにすぐつくんだ!? しかも、このアカウント名、誰も使ってなかったんだ!? という、本筋とは違うところが気になる。。いや、もちろん、記者会見も気になる。 https://t.co/VHs6Smy1lg
— 山下侑一郎 (福岡) (@YUICHIRO_Ya) 2019年4月3日
Mr.ビーン
Mr.ビーンさんをご存知ですか?
— 箱入り娘(はこむす) Official YouTubeChannel (@hakomusu2525) 2019年4月3日
エイプリルフール
エイプリルフール過ぎましたよ
— はこ(ちゃんとしてる) (@box_kapuchino) 2019年4月3日
フランス旅行に行きたい
おれもフランス旅行いきたいにゃ
— すみれ@聖鯖 (@lalah_6th) 2019年4月3日
手間をかけるつもりなのか
ツイッター開設に踏み切ったゴーン氏。世論形成にはトランプ米大統領のように毎日繰り返し訴えかける労力が必要だが、そこまで手間をかけるつもりなのだろうか。「ゴーン元会長『11日に会見』 ツイッター開設」:日経電子版 https://t.co/C7e5A347hw
— 小栗太@日経 (@ogurifutoshi) 2019年4月3日
賛否両論を呼んでいる理由
ツイッター上では、カルロス・ゴーン氏本人のツイッターアカウント開設に驚きの声がある一方で、本人のツイートではないのではないかとの疑念の声がありました。
続報:ツイートの翌日に4度目の逮捕
カルロス・ゴーン被告を4回目逮捕へ 東京地検特捜部、最高検と協議 会社法違反罪https://t.co/9KQ8E7ZB47
→日産子会社を通じ、オマーンの販売代理店にゴーン被告が直轄する予備費から毎年数億円ずつ約35億円を支出
→資金の一部はゴーン被告側に流れているといい、特捜部は実態解明を進める— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月3日
【ゴーン被告を4回目逮捕へ】https://t.co/K2iyq6nQpN
会社法違反(特別背任)などの罪で起訴されたゴーン被告について、オマーンの友人側に日産資金を不正に支出したなどとして、東京地検特捜部が近く再逮捕する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月3日
日産、ヨット購入などゴーン氏の資金流用疑惑を調査 #日産 #カルロス・ゴーンhttps://t.co/bxrx8X6jPE
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2019年4月3日
検察幹部「本人ならアウト」ゴーン前会長ツイッター発信 https://t.co/gQq49b79gi
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年4月3日
【ゴーン被告自宅に特捜部入る】https://t.co/G6UKxag1a9
4日午前6時前、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の制限住居に東京地検特捜部の係官およそ10人が入った。特捜部は特別背任の疑いで再逮捕する方針。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月3日
【速報】日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕へ。東京地検#ゴーン前会長 https://t.co/zmiP2hIi0i
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年4月3日
【速報 JUST IN 】ゴーン前会長を再逮捕 日産の資金を私的流用の疑い #nhk_news https://t.co/Z8J9b13OX7
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月3日
ゴーン元会長4度目逮捕 オマーン・ルート特別背任容疑 https://t.co/qo1NN8pdSm
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年4月3日
【速報】ゴーン被告を4回目の逮捕 東京地検特捜部https://t.co/udCTQ213nP
→オマーンの販売代理店側に日産資金を不正に支出し、一部を流用した疑い。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月3日
会見はもう開けないはず。「おとといの弘中弁護士の強気の発言、ゴーン氏のツイッター開設が影響した」などと一般には受け止められることでしょう。日産臨時総会を控えた中でのこの慌ただしさ。日仏同時並行で新たな展開です。 https://t.co/KQWkAsb1Oe
— 中山淳史(日本経済新聞社) (@a_nakayama_nk) 2019年4月3日
日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が、中東のオマーンの販売代理店に支出させた日産の資金の一部を私的に流用していた疑いがあるとして、東京地検特捜部は特別背任の疑いで再逮捕しました。https://t.co/Z8J9b0Me5z pic.twitter.com/FmSlSmWMsg
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月3日
ゴーン容疑者、再逮捕前日に産経報道を見て「バッドニュース」https://t.co/DSSEZFsbfb
→弘中弁護士はそのときの様子を「愉快ではなさそうだった。アンハッピーという感じだった」
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月4日
また、ゴーン氏とルノーの関係についても報道されました。
仏ルノー取締役会、ゴーン被告の年金廃止へ=関係筋 https://t.co/BGnorzeDOh
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年4月3日
ルノー取締役会はゴーン容疑者が6月12日の株主総会で辞任すると発表。
ゴーン容疑者への退職年金は支払わないことを決めました。https://t.co/BsdMj1KW1G— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月4日
日産合弁会社でも不正支出 ルノー取締役会、ゴーン前会長の年金支給認めずhttps://t.co/T0qoShbQzR
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年4月4日
フランスの自動車メーカー、ルノーは3日、ことし1月まで経営トップを務めていたカルロス・ゴーン前会長をめぐる内部調査の結果、中東のオマーンにある販売代理店への支払いに不審な点が見つかり、検察当局に通報したと発表しました。https://t.co/4GjB8q1apo
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年4月3日