こちらの記事の続きです。
丸山穂高議員とツイッタラーのやり取り
なうちゃん氏と丸山穂高議員のバトルに関連して、丸山穂高議員とツイッタラーのやり取りをまとめました。
一般国民でなく国会議員は他国でも議員本人や親族の国籍情報含めきちんと公開される。二重国籍で辞職も。そもそも日本でも国会議員は国籍必須だが、帰化や二重国籍が曖昧でチェック無しで意味不明。維新は禁止&公開法案を出しているが自民始め一度も審議させず。公人は当たり前。この投稿は意味不明。 https://t.co/ln48MDtlmi
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
↓らしいですよ
帰化した有名映画評論家のお一人より pic.twitter.com/RWFW2WoA3S
— 🍓いちご🌻🇯🇵 (@DeuxiemeClasses) 2019年3月9日
まず公人というか立候補者の国籍と二重国籍等の有無の確認は当然。それ以外で日本国民を差別することはありえない。例えばアイヌの方だけ特別に奨学金やハローワークの支援があり、しかもそれを戸籍の確認して分けているのも(でも更に、口頭のみの確認でOKになっているのも)正におかしい話ですよね?
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
拝見したご投稿文面からは小学生高学年ぐらいの文章且つアイコンが小学生ぐらいのものを引用されているので。ただ若干古くさい表現は想像するに祖父母の方とかの影響かと推察致します。国籍どころかお名前や年齢、性別も明らかにされないから、そういった部分に頼る自体こそ仰る説への説得力の無さを。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月11日
おそらくおっさんです🤔💭
— 紗華❀.* (@SakaSakasa10) 2019年3月11日
うーん、いつもは例え小学生の方でもなるべく相手その方のレベルに合わせて返信する様に心がけているのですが、この方の場合、小学生っぽい内容と理解の文面なのに、50-60代の男性を思わせるニュアンスなので合わせが難しく。国籍云々の前に齟齬が生じてまして、、汗
でも、返信ありがとうございます。— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月11日
???
「将又(はたまた)」って読(よ)みます。意味(いみ)は辞書(じしょ)で調(しら)べてみて下(くだ)さいね。返信(へんしん)ありがとうございます!— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月11日
>国籍どころかお名前や年齢、性別も明らかにされない
はい?それの何が問題なんですか?相手の国籍や年齢性別で態度を変えるつもりですか?だったらTwitter向いていないですよ。維新の議員なんだから、せいぜい知事と市長入れ替えの「大阪『君の名は。』選挙」に精を出してなさいな。 https://t.co/4p8fSlt1zx
— 吟味するスタンス (@outdated22) 2019年3月11日
ツイッターは匿名が多いので、一方通行でなく相手の状況や理解の度合いによって返信を変えるのは当然に。例えば、漢字が分からない人には漢字読めるように、小学生の方の可能性があらば分かりやすいようにが基本ですよ。あと、後段のネーミングセンスの無さがなんとも。色々返信ありがとうございます!
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月11日
くだらん、国会議員ならやらなきゃいけないことは他にあるのがわからないのかな。論破して悦に入ってるなら、安倍総理一人でいいから論破してみてほしい。できないなら、大人しくしてなさい。あと、漢字に関しては知識をひけらかすのではなく話す相手にわかるようにするのを心がけてね。
— ほり (@yukarissimo) 2019年3月12日
いや、安部のせいだーとか、くや志位のぅ〜界隈の皆さんが湧いて面白いかと。それぞれ、仕事の合間に楽しめば良いんではないでしょうか。そもそも立候補時の戸籍提出は国籍を有する確認のみでそれ以上の公開は無しの現状。二重国籍かどうかの申告含めた確認や
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
帰化歴公表について憲法の想定範囲と考えるか否か。公共の福祉に利する&重国籍で立法府や一部行政府の一翼を担うのが問題と考えるか否か。この手の話はツイッターでは結論も結果も出る訳なく楽しめばよいかと。否の人はなぜ議員のを隠したいんでしょうかね〜、ほんと不思議ですね〜♪ 返信感謝です。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
おい丸山、血迷ってなうちゃんさんの手ェ噛むなよ。 https://t.co/rCPuKiqPkU
— Tetsuya Kawamoto (@xxcalmo) 2019年3月12日
なうちゃんって確か昨日の方ですか?50代のおっさんの手を噛んでもなぁ〜www
返信ありがとうございます。— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
やめろ再燃する
— ほもがき (@YJSP114514YJSP) 2019年3月12日
どんどん、アベが〜、とか、くや志位のう〜な方々が現れるので面白くてinじゃねぇの、寧ろ素敵なことやないですかぁ〜と思います。何れにしろ返信ありがとうございますやで。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
丸山さんこんばんは!
この状態だと丸山さんと普通にやり取りしたいのにレッテル貼り好きな偏重思考の方々の相手憎しの罵詈雑言は酷すぎると個人的に思いますがいかがでしょうか?— 岳不羣 (@18x18Aho) 2019年3月12日
???アベガーの方々も罵詈雑言も良いのでは?いつもプークスから爆笑まで、楽しく笑わせてもらってるので。忙しく、全部は見れませんし返信も全てにできませんが私も含め時間の範囲でそれぞれ楽しく見れば。あまり気にしすぎると面白くないですよ、ツイッターですからね。返信ありがとうございます。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
ほだか君、怒っても人様のお手ては噛んじゃいけませんって
お父さんお母さんから教わらなかったのかな? https://t.co/RZZPSy1CEr
— BENIО (@BENIO63) 2019年3月12日
喧嘩もできないし、もういいでしょうって委員会で言えないし、他野党の方が不信任って言えないし議員ってほんと大変なんですね〜。全部安倍のせいでしょうか。まあ正当防衛なので、万一必要があらば、破壊活動防止法に基づく調査対象にならない程度には、当然に。何れにしろ返信ありがとうございます。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
意味不明すぎて草
まずは文章を短くすると良いですよ
単文で短文にすると意味の伝わる文章になります https://t.co/wztXwVuXF4— ねこパスタ (@abcabcabc999666) 2019年3月12日
これは東大卒のパスタな方と知らず失礼しましたー。m(_ _)m 返信ありがとうございます。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
議員さんは大変なのでしょうが
一般人に絡む前に
特別会計についてどんどん追求していってほしいですね https://t.co/9wd3djqy6P
— BENIО (@BENIO63) 2019年3月12日
返信ありがとうございます。頑張ります!
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
拝見したご投稿文面からは小学生高学年ぐらいの文章且つアイコンが小学生ぐらいのものを引用されているので。ただ若干古くさい表現は想像するに祖父母の方とかの影響かと推察致します。国籍どころかお名前や年齢、性別も明らかにされないから、そういった部分に頼る自体こそ仰る説への説得力の無さを。
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月11日
これしょっちゅうネトウヨの限界日本語に接してる俺らは「議論や知識では全く勝ち目が無いので国籍や人種でマウントとりたいネトウヨ思考」と理解できるけど、そうでなければ自動生成のそれっぽいワードサラダにしか見えない文章だな。きょうびAIのほうがまともな会話しそうhttps://t.co/z53VftbAoz
— oomisuzi (@oomisuzi) 2019年3月11日
#大阪府第19区、有権者の皆さん、#丸山穂高 氏、衆院議員で良いんですか?
恥ずかしくないですか?私なら恥ずかしい🥺
— れんげ 🍀 (@zCLfzql4iJe7weN) 2019年3月12日
気に入らないことがあったらボイコットするような立〇民主党の方々よりはマシかと
— なな (@_kn61) 2019年3月12日
ですねぇ、立憲らの皆さんは昨年18連休されていましたからねぇ。信じられないのですが、事実で。
返信ありがとうございます。— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
噛み癖がひどい人がいる👀
松井さん注意した方が… pic.twitter.com/MV6u3jlezU— ばーひょん/オナモミになりたい (@mousouga9wari) 2019年3月12日
٩( ᐛ )ノイホイ
あー、あまり近づかない方がよいかと、、
返信ありがとうございます。— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月12日
続きはこちらです。