目次
北朝鮮「臨時政府」発足
2019年3月1日、北朝鮮の金正恩政権を打倒することを目指す「臨時政府」が発足したことが明らかとなりました。
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮 https://t.co/zBdN1ECoit
→ 「千里馬民防衛」と名乗ってきた同団体は「自由朝鮮」と改称し、立ち上げた臨時政府が人権を尊重し、北朝鮮人民を代表する単一で正当な組織だと主張
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年3月1日
「独裁打倒」呼びかける声明 金正男氏の息子を保護した団体
2017年に暗殺された金委員長の兄、金正男(キム・ジョンナム)氏の息子を保護した民間団体が、北朝鮮の市民に向けて、金委員長の独裁を打倒する革命を呼びかけた。https://t.co/oplzdodX3o#FNN pic.twitter.com/50Vt1l45Uu
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年3月1日
暗殺された北朝鮮の故金正男(キム・ジョンナム)氏の息子キム・ハンソル氏を保護しているとみられる団体「チョルリマ・シビル・… https://t.co/3ikD1UdbrA
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月1日
「臨時政府」に好意的な見解
陰ながら応援
暗殺された金正男氏息子、ハンソル氏の支援団体、北朝鮮体制へ対抗表明 「圧制者に抵抗せよ。公の場で立ち向かい静かに抗拒せよ」と臨時政府の樹立を宣言~ネットの反応「イキナリかよw 根回し終えてるんだろうね?陰ながら応援してるよ」 https://t.co/Kt9qWZyQDD
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年3月1日
核廃棄・拉致被害者解放に期待
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮 https://t.co/yvnG5erLeB @Sankei_newsより
昨日の米朝会談が不発に終わって良かった!キム・ハンソル氏が表舞台にいよいよ登場!核廃棄、拉致被害者全員解放を断行してほしい!
— betty💜🐱👘jae (@nadesiko_jeje) 2019年3月1日
少しは支援したい
北朝鮮体制へ「対抗」表明 金正男氏息子の支援団体: 日本経済新聞 https://t.co/X1wvMyQoxN
お気の毒で少しは支援したい。ちなみに伝統的に日本のロマン派右翼はアジアの解放には血がたぎるのだ— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2019年3月1日
見守りたい
金正男氏息子を救援した団体「千里馬民防衛」が「自由朝鮮」と改称し北朝鮮・金正恩政権の弾圧に対抗する「臨時政府」発足を発表
金正男氏が暗殺されたように危険があるためか拠点は明かさずいままでこの種の反体制運動がまったく起こらないのが異常でした
一体どうなるか、見守りたいと思います— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2019年3月1日
正当な血筋の持ち主
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 | 2019/3/1(金) – Yahoo!ニュース https://t.co/dU1KrHR0DE @YahooNewsTopics
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年3月1日
正当な血筋の持ち主でもあるし、「何かあった時」の選択肢が用意されたわけで。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年3月1日
48時間で全てが決まる
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮 https://t.co/N15A5iuYb1
金正恩が帰国するまでの48時間で全てが決まる、国境の橋が爆破されると熱い。— K3@FGO残1.0 (@K3flick) 2019年3月1日
大きな動きになる予感
3月1日の0時に「自由朝鮮臨時政府」設立だそうな。まだ目立って報じられてないけど、大きな動きになる予感。
北朝鮮体制へ「対抗」表明 金正男氏息子の支援団体:日本経済新聞 https://t.co/GsL7EVbiMX
— 風祭史紀 (@kazamaturi_siki) 2019年3月1日
トランプ大統領はすでに知っていた?
@kazuyahkd2 この動きもトランプ大統領はすでに知っていたんでしょうか…。
RT @kyodo_official: 北朝鮮体制へ「対抗」表明 - 金正男氏息子の支援団体https://t.co/r3J7iLIkBl— リサ (@LisaQ_) 2019年3月1日
チャウシェスク夫妻みたいな最期になる
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮 – 産経ニュース
いよいよ金正恩夫妻と妹、兄貴(軟禁されてるらしいからよく分からん)らはかつてのチャウシェスク夫妻みたいな最期になるやろな
もちろん文大統領もや https://t.co/85SFFpRiCa— DEEP Kansai (@DeepKansai) 2019年3月1日
ポーランドのニコラエ・チャウシェスク初代大統領は、ルーマニア革命後に、妻とともに公開処刑された。
「臨時政府」に懐疑的な見解
朝鮮半島らしい展開
朝鮮半島らしい展開になってきた。正恩氏が殺した兄の息子を担ぎたいこの団体が、どこまで頑張れるかはわからないが、今後、国際社会に「支援」を求める運動を拡大しようという肚だろう。
https://t.co/ysSZM79G2T @Sankei_news— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2019年3月1日
過去にでっち上げ
北は過去にも反体制勢力決起をでっち上げ、つられて動いた人物を特定し粛清してるので、人民みなノリが悪いのです。親日でもないし民族的傾向がアレなのでもうまったく信用ないですから、まあ民族自決でよろしく。特定世界市民の皆さんのご意見を伺いたいな(笑)https://t.co/5t78FmwXdj
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2019年3月1日
経済への影響は今のところなし
【Dealer’s Voice】
🇺🇸🇰🇵米朝会談が不調に終わったなか、暗殺された金正男氏の息子のハンソル氏を支援している団体が「臨時政府」を樹立しました🔥今のところ、マーケットへの影響は見られませんが、動向を注視したいです🧐
北朝鮮体制へ「対抗」表明:日本経済新聞 https://t.co/HVX40ohcdi
— みんなのFX|トレイダーズ証券 (@Min_FX) 2019年3月1日
中国が「自由朝鮮」と関係を持っているとの見方
郵便学者・内藤陽介氏は、YouTube動画「【3月14日配信】内藤陽介の世界を読む『米朝首脳会談は失敗ではない~ベトナムも対中包囲網に』かしわもち【チャンネルくらら】」の中で、キム・ハンソル氏を支援する「自由朝鮮」に対し中国が何らかの影響力を持っているとの見解を示しました。