目次
2月9日:舞田氏がタナカ氏に動画削除を要求
2019年2月9日、タナカキミアキ氏と舞田敏彦氏のバトルが勃発しました。
バトルが勃発したきっかけは、タナカキミアキ氏が1月20日に公開した動画「社会の底辺炎上感謝★学歴と犯罪率のタブーにも触れる」で、舞田敏彦氏の作成した図表を無断で使用していたことでした。
舞田氏はタナカ氏に動画の削除を要求し、タナカ氏は即座に動画を削除しました。
また、舞田氏はタナカ氏に使用料3万円を請求し、タナカ氏は即座に振込をしました。
経緯につきましては、舞田氏が書いたこちらの記事に詳しく書いてあります。
2月9日:タナカ氏が動画投稿
2月9日、タナカ氏はYouTubeに「バイトテロ★くら寿司は刑事、民事で法的処置」という動画を投稿しました。
この動画のキャプションには、次の文言が表示されています。
「誠意を見せろ」=「金よこせ」と思っているオッサンです
2月10日:ツイッター上でバトルが発生
@kimi71706635 メールの要望に対応してください。誠意を示すには,対応が迅速であることです。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
人の作品をパクった動画で金儲けしておいて,何言っているの,この人? タナキミアキという,ユーチューバーです。反省してないみたいやね,ブログで敬意を公開しないと。 pic.twitter.com/QyaxSWgROv
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
https://t.co/7iuxjj2TdT 西俊明といい,ホント,コンサルには碌なのがいないわ。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
舞田先生御腹立ちなのは分かるけど盗人相手に「敬意」を示してどうすんですか
— ヤボ夫 (@amareviewer) 2019年2月10日
怒りで指が震え,誤植2点。
タナキミアキ → タナカキミアキ
敬意 → 経緯https://t.co/KirKuX0kcZ— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
「社会の底辺炎上感謝★学歴と犯罪率のタブーにも触れる」(削除済み)にて,舞田敏彦氏作成の統計表・グラフを,出典を記載せずに使った件に付き、舞田氏の請求額3万円を即座にお支払いしている件も併せてご報告させていただきます。
— タナカキミアキ (@kimi71706635) 2019年2月10日
誇らしげであること(笑)。https://t.co/BVwEXWJgHr
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
ブログ更新。データえっせい: タナカキミアキという人 https://t.co/goZ0fk3sXX「この画像の右横で,この人が物知り顔で解説しているのですが,その姿はカットしておいてあげましょう。」 pic.twitter.com/YtXIIu7JDW
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
記事タイトルを「タナカキミアキの盗用行為」としたほうがいいかな。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
西「剽窃だと?名誉毀損だ!,弁護士に訴える」
タナカ「こんな公の場に,自分の信用を陥れるような書き込みをするなんて,こっちが損害賠償したいくらいだ」コンサル脳,よく似ていますな。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
ユーチューバーのTwitterフォロワー数…
— ケープラ楽団 (@maoukpp) 2019年2月10日
いくつでした。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
253でした…
— ケープラ楽団 (@maoukpp) 2019年2月10日
多いのですか,少ないのですか
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
広告やれるユーチューバーとしては圧倒的に少なくないですか
— ケープラ楽団 (@maoukpp) 2019年2月10日
その割には,動画の視聴回数は結構多いのですよね。10万越えているのもあるし。何か,してるんですかねえ。https://t.co/Kbbu9tFvAI
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
サロンと本業の会計法人がありますね。話すトピックがツイッター向きではないですし、ツイッターでは動画の通知がほとんどなのでフォロワーが少ないのでしょう。
あくまでも推測ですが。— アース(ASD) (@ASD02215353) 2019年2月10日
数字の背後にある「人間模様」を教えていただけて,本当にありがたいです。ツイッター,いいなあ。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月10日
2月12日:舞田氏が別の動画での無断使用を指摘
半沢直樹を思い出す。 倍返しだ! / 1件のコメント https://t.co/DQ5byzD5lw “データえっせい: タナカキミアキという人” (1 user) https://t.co/i4eM5aETYU
— chigau-mikata (@chigau_mikata) 2019年2月12日
別の動画でも,パクリと思われる箇所見つけたんですけど…。https://t.co/zyUxGLCITr
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月12日
指摘するストレスと黙認するストレスを天秤にかけてストレスの少ない方を選んでくださいと言いたいが、黙認するとさらにストレスが上がりそうで、これは有名税に似た「データの持つ説得力」に対する不当課税と言えそう。
— chigau-mikata (@chigau_mikata) 2019年2月12日
すごく儲けているようです。
その材料が,盗作品であるなど許せません。— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月12日
正論で勝負することはもちろんですが、相手の弱点を把握しましょう。時には「将を射んと欲すれば馬を射よ」もあります。
— chigau-mikata (@chigau_mikata) 2019年2月12日
2月12日:タナカ氏が動画投稿
2月12日、タナカ氏はYouTubeに「フリーランスの信用力は?★預金残高すら関係なし」という動画を投稿しました。
この動画のキャプションには、次の文言が表示されています。
お前のチャンネル潰すぞ!金を出せ!が増えてるらしい
2月13日:タナカ氏がツイッターアカウントを削除
https://t.co/mAmPWZal7i タナカキミアキのこの動画,最後のほうの「職業別の年収ランキング」,東洋経済オンライン記事のものじゃないの?出典記載なし。困った人だねえ。https://t.co/iq6jwQSGFH
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
コメントに書き込んだけど,また逆ギレしてきたら面白いな。https://t.co/6tROl8wouF
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
常習犯なんじゃないのか?
時事本も片付いたし,1日とって,この人の動画を全部チェックしてみるか。だいぶ儲けているようだけど,その材料が盗用品なんて許せないからなあ。— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
ユーチューブは,著作権侵害の申し立てを食らって3回動画削除されたら,アカウント停止になるらしい。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
https://t.co/mAmPWZal7i タナカキミアキさん,この動画でも同じことしてませんか?コメントに書いておきましたけど。https://t.co/8HTCR1b2c3
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
タナカさん,ブロックするのはいいけど,問題の動画,削除したほうがいいんじゃないの?こないだは逆ギレだったけど,今度はガン無視ですか??https://t.co/ahLFRWDJdp
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
タナカキミアキが,ツイッターアカウントを削除した。https://t.co/ahLFRWDJdp
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
謝罪のツイートはちゃんと記録とってるからな。 pic.twitter.com/gmE8IBgC1E
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
来週時間をとって,タナカキミアキの動画を全部チェックする。パクリがざくざく見つかりそうな予感。私は統計サイトや記事を広くチェックしているので,図表を見たら出典をすぐ突き止められるからな。結果はストックし,原作者に軒並み通告する。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
最新動画みてみた。「誠意を見せることは,お金を払うことです」「とにかく何か落ち度があったら,お金を払って解決することです」だと。なるほど,確かにあんたはカネの支払いは早かったね。その後の対応は問題大有りだけど。https://t.co/6tROl8wouF
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
あれは少なくともいろんな本のパクリだと思いますね。結構ひどい。 https://t.co/Z8RVo64kEH
— ひより@神奈川・軽井沢多拠点生活実行中 (@aoyaman1) 2019年2月13日
「動画で,舞田さんを牽制するようなこと言ってますよ」と情報提供あり。「事務所に属していて,弁護士が付いている」「関わりたくないと言っているのに絡み続けるのは,脅迫とみなされる」…。私,そういうこと言われるとますます燃えるタイプなんですけど。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年2月13日
一般人は「弁護士からご連絡します」と言われるとビビって黙る人が多いかもしれないが、学者の場合、ビビった後むしろ燃えるんじゃないか。逆効果。
— Terasawa, Takunori (@tera_sawa) 2014年4月27日
殆どのサラリーマンとか、若い奴とか、お偉いさんとか議員さんとか先生とかは、そういう脅しが有効だと思う。
しかし僕も含め、失うものがそれほどない自由人で、好戦的で、比較的暇で、弁護士なんて雇わずに自分で訴訟でも何でも面白いからやってやるぞと思っている人達も結構いるんだぜw https://t.co/yyXiqCKeg1— 衣袋 宏美(イブりん) (@hibukuro) 2019年2月13日
2月13日:タナカ氏が動画投稿
タナカキミアキ氏が2月13日、「お前のチャンネル潰すぞ!金払え!★商人としての解決法」というタイトルの動画をYouTubeに投稿しました。
動画の中でタナカ氏は、浦部孝法氏(架空の人物)が書いたこちらのブログ記事を紹介しています。
→誠意とはお金を払うことであり、それには方法論はない – 法廷日記
補足説明:タナカ氏の所属事務所
タナカキミアキ氏の所属事務所は、株式会社GEKIRINです。
【ご報告】本日より株式会社GEKIRINの所属YouTuberとして58000人の登録者を抱えるタナカキミアキ先生@kimi71706635 が正式に加入致しました!また本日公開された先生の動画でGEKIRINについて紹介いただきました。是非一度ご覧ください!これからよろしくお願い致します。https://t.co/E6iPVvejGb pic.twitter.com/dJydbID3QA
— げきりんちゃん@株式会社GEKIRIN (@GEKIRINco) 2018年12月9日
続きはこちらです。
コメント
あら、この本キミアキ先生の動画で知って買ったので
こんなことになっててとても残念。
本はとても面白かった。
キミアキ先生が動画内で紹介してる本はだいたい読んでヨカッタと思える本が多い。