目次
岡三マンのアカウント凍結
ツイッターでニュース速報を流していた「岡三マン」のアカウントが凍結されました。
情報を最速で伝える岡三マン業務廃止か、一時的な制限から凍結へhttps://t.co/XINwdE7zZ6
— 全力2階建 (@kabumatome) 2019年2月17日
岡三マンアカウント
「一時制限」から「凍結」に格上げ。これによりこの垢の復活は事実上不可能に pic.twitter.com/eCGqnf5gMy— あかんやつマン🥦 (@kabuakan) 2019年2月11日
「一部報道」も凍結
「岡三マン」と同様にニュース速報を流していた「一部報道」のアカウントも凍結されました。
岡三マンに続き一部報道も凍結とすると、やはり、QUICKとかのヘッドライン流したのを権利者が問題視したんだろうな。
— スパゲッティモンスター (@jyjs3939) 2019年2月15日
一部報道さんも凍結なのか。。
— ぴかーど (@penguin_2017) 2019年2月15日
偽物が登場?
#岡三マン 再出発 pic.twitter.com/sRTGRXRWuO
— 岡三マン (@okasanman2020) 2019年2月1日
怪しい商材を宣伝し始めた偽岡三マン
本性表したわね pic.twitter.com/AzP7SMBXkc— あかんやつマン🥦 (@kabuakan) 2019年2月10日
ツイッター上の反応
復活してほしい
本物の岡三マン早く復活してほしいです…
— fx-men (@fxmen7) 2019年2月15日
ありがとうございます г〇゛
岡三マンの指標などの速報に大変助けられていたので、復活してほしいです。— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2019年2月12日
botのニュース運用は危ない
一部報道さんまで凍結されたとなると、botのニュース運用は危ないのかもしれないなぁ…。
IFTTTでニュース配信出来ないか弄ってたけど、どうも日の目を見ることはなさそうね(´・ω・`)— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) 2019年2月17日
有料情報を拡散したのが問題
岡三マン去年後半からフォロー外してたけど。
凍結は有料情報も速報で流してたからでしょう。
あれでは契約者と同等の速報が無料で拡散される。
提供元からすれば損害賠償ものの話だと思われ。— SAM.jp (@fwpd3370) 2019年2月17日
岡三マンに続き一部報道も凍結とすると、やはり、QUICKとかのヘッドライン流したのを権利者が問題視したんだろうな。
— スパゲッティモンスター (@jyjs3939) 2019年2月15日
著作権の問題
岡三マンに続いて一部報道さんも?有料の速報をTwitterに流してる人、業者から著作権とかで通報されてるんじゃないの
— peko (@peko409) 2019年2月15日
やはり岡三マンのツイートは著作権違反だったようですね。岡三マンの復活を願った人々は、違法漫画サイトで無料で漫画を読む人と同じ土俵にいると気付くべき。
— ZAKA (@huluhulu22) 2019年2月17日
風説の流布ではない
ブログ拝読しました
同時刻NHKの報道や一部報道さんも凍結して
あれ?とは思い、辛すぎ。データ引用元出典は毎回出されてるのチェックしてたので風説の流布でないし
QUICKが指摘するならウルフな人が先だし
API コール回数上限からの凍結を予測cc .@TwitterJP に取材しても回答出ないので
筋違い— 🄹🄰🅉🅉🅈.🆃 (@JazzyTeeee) 2019年2月17日
岡三ウーマン
岡三マンは私の心の中で生きています
— 岡三ウーマン (@okasanwoman) 2019年2月11日
賛否両論を呼んでいる理由
ツイッター上では、「岡三マン」の復活を望む声がある一方、アカウント凍結は仕方ないとの声がありました。