目次
著作権侵害 スクショもNGに
【著作権侵害 スクショもNGに】https://t.co/jw9XRRos7Z
著作権を侵害していると知りながら、インターネット上の漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が文化審議会著作権分科会で了承された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月13日
著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定 https://t.co/V09ToGAsP6
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年2月13日
著作権を侵害していると知りながらコンテンツをダウンロードすることが全面的に違法とされる方針が決まりました。スクショも対象になります。https://t.co/EmiwepIOZt
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年2月13日
「スクショ違法化」方針を決めたのは誰か
「文化審議会著作権分科会」の「法制・基本問題小委員会」です。
「スクショ違法化」方針の具体的内容については、こちらの報告書に書いてあります。
→文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会報告書(2019年2月)
「文化審議会著作権分科会」の「法制・基本問題小委員会」の委員は誰か
「文化審議会著作権分科会」の「法制・基本問題小委員会」の委員の一覧はこちらです。
第18期文化審議会著作権分科会 法制・基本問題小委員会 委員名簿(平成30年6月20日現在)生貝 直人 東洋大学経済学部准教授,東京大学大学院情報学環客員准教授
石岡 克俊 慶應義塾大学大学院法務研究科教授
井奈波 朋子 弁護士
井上 由里子 一橋大学大学院法学研究科教授
今村 哲也 明治大学情報コミュニケーション学部准教授
上野 達弘 早稲田大学法学学術院教授
太田 勝造 東京大学大学院法学政治学研究科教授
大渕 哲也 東京大学大学院法学政治学研究科教授
奥邨 弘司 慶應義塾大学大学院法務研究科教授
岸 博幸 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
窪田 充見 神戸大学大学院法学研究科教授
小島 立 九州大学大学院法学研究院准教授
柴田 義明 東京地方裁判所判事
水津 太郎 慶應義塾大学法学部教授
末吉 亙 弁護士
鈴木 將文 名古屋大学大学院法学研究科長・教授
龍村 全 弁護士
田村 善之 北海道大学大学院法学研究科教授
茶園 成樹 大阪大学大学院高等司法研究科教授
道垣内 正人 早稲田大学大学院法務研究科教授,東京大学名誉教授,弁護士
中村 伊知哉 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
深町 晋也 立教大学大学院法務研究科教授
前田 健 神戸大学大学院法学研究科准教授
前田 哲男 弁護士
松田 政行 弁護士
森田 宏樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
(以上 26名)
委員はツイッターアカウントを持っているのか
「文化審議会著作権分科会」の「法制・基本問題小委員会」の委員がツイッターアカウントを持っているのかどうか調べてみました。
その結果がこちらです。
- 生貝 直人→@ikegai
- 石岡 克俊→なし(研究会のアカウントはあり→@ishiokazemi、@ishioka_semi)
- 井奈波 朋子→なし
- 井上 由里子→なし
- 今村 哲也→なし
- 上野 達弘→@uenotatsuhiro
- 太田 勝造→なし(ゼミのアカウントはあり→@nego_seminar)
- 大渕 哲也→なし
- 奥邨 弘司→なし
- 岸 博幸→@hiroyukikishi
- 窪田 充見→なし
- 小島 立→なし
- 柴田 義明→なし
- 水津 太郎→なし(ゼミのアカウントはあり→@suizuseminar )
- 末吉 亙→@watarusueyoshi
- 鈴木 將文→なし
- 龍村 全→なし
- 田村 善之→なし
- 茶園 成樹→なし
- 道垣内 正人→なし
- 中村 伊知哉→@ichiyanakamura
- 深町 晋也→なし
- 前田 健→なし
- 前田 哲男→なし
- 松田 政行→なし
- 森田 宏樹→なし
筆者の調査の結果、ツイッターアカウントを持っているのは、26人中5人でした。
ただし、上の調査結果で「なし」と判定されている人の中に、鍵垢(非公開アカウント)を持っている人がいるかもしれません。また、筆者の調査漏れで、実はツイッターアカウントを持っている人もいるかもしれません。
「この委員もツイッターアカウント持っているよ」という情報をお持ちの方は、コメント欄に情報提供をお願いします。
委員の8割はツイッターをやっていない可能性が高い
上の調査結果を正とするならば、「文化審議会著作権分科会」の「法制・基本問題小委員会」の委員の8割はツイッターをやっていないということになります。
ツイッターのスクショが違法化することについて、ツイッター上では疑問の声が上がっています。
著作権侵害、スクショもNG「全面的に違法」方針決定 https://t.co/PYGVX2pZXk ★”個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、ダウンロードすると違法となる”・・ネット上が混乱しそうなので解説ブログや番組が必要かと。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2019年2月13日
『著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定』
●個人のブログやツイッターの画面であっても…
●権利者に実害がある場合、反復継続して繰り返す行為
ほう。例えば安倍首相のツイートを批判する引用RT、これが政権に実害を及ぼすと判断されたら、狙い撃ちかい。https://t.co/iUg4Cf0O7z— きむらとも (@kimuratomo) 2019年2月13日
ネット利用をえらく縛ってきたねえ。別件逮捕の口実とかにされそう。「個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、ダウンロードすると違法」https://t.co/GZPVTKafTX
— Shotaro TSUDA (@brighthelmer) 2019年2月13日
これってドラえもんのイラストをTwitterアイコンに使っている人のツイートをリツイートしたら(本人だけじゃなく)リツイートした人も違法行為ってこと??
著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル https://t.co/r8kr6UaAXt— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2019年2月13日
Twitterのスクショ職人ピンチだわぁーー() https://t.co/9gyOzN09Z2
— 蝙蝠🌹@ †伊達文右衛門(本名)† (@koumori_2011) 2019年2月13日
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした……
スクショしてもうた……
もう学校も退学なるし少年院入んのもほぼ確定やん……
明日には警察が俺のTwitter垢探してくるやろし今の内に垢消すわ。
みんな今までありがとう。
元気でな… pic.twitter.com/DzxabvQJsF— おうめばし (@SS32_OmeBashi) 2019年2月13日
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした……
スクショしてもうた……
もう学校も退学なるし少年院入んのもほぼ確定やん……
明日には警察が俺のTwitter垢探してくるやろし今の内に垢消すわ。
みんな今までありがとう。
元気でな… pic.twitter.com/TSUGjbF5Pr— 寝急あさかぜ (@EH20011) 2019年2月13日
スクショが著作権侵害にあたることによる影響
・スマホでアニメ見てて、気に入ったシーンをTwitterに載せよう→✕
・スマホゲームでいいキャラを引けた!Twitterに載せよう→✕
・スマホで面白い記事を発見!Twitterに載せよう→✕な に も で き な い
— ハルハル@黒ウィズメイン垢(他のことも呟く) (@haruharu_wiz) 2019年2月13日
僕の制作したコンテンツを無断でツイッター、アイコンに載せることを全面的に許可する。さらに毎回動画のスクショを載せ、感想などを述べたリプをすることはむしろ推奨する。それが原動力になる👶
— はなお 👒@石破茂と宅飲み (@hanao_sakebu) 2019年2月13日
これ、Twitter民、半壊滅しない?💦
海賊版はダメは分かるけど、備忘録の為のスクショもダメとなるとネタツイートも減ってつまらなくなりそう…
著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定 #SmartNews https://t.co/V7Z0xwRwHD
— コウスケ (@kosuke_haan) 2019年2月13日
スクショNGとか言われたらもう私もTwitter引退かな? pic.twitter.com/UUHd9zzOZz
— 加藤恵 (@megumi_katoh) 2019年2月13日
スクショもダメ!
DLもダメ!
Twitterやんな!
文字だけで会話してろ!
違法や違法!
Twitter民
┌(┌ ՞ةڼ)┐<キエェェェエエェェェ pic.twitter.com/C44fM4MQgD— 如月ことり【じぇーけーいちねんせい♡】 (@Kisaragi__123) 2019年2月13日
しかし、ツイッターのスクショが違法化することは仕方ないことなのです。
ツイッターの現状を知らない人たちが「スクショ違法化」の方針を決めたのですから。