社民党が分裂
社会民主党は2020年11月14日、臨時党大会を開催した。立憲民主党への合流を希望する議員の離党を容認する議案を可決し、事実上の分裂が決まった。
社会民主党に所属する国会議員のうち、残留するのは福島瑞穂党首のみ。立憲民主党に合流するのは、吉田忠智幹事長、吉川元幹事長、照屋寛徳衆議院議員の3名。
社民党は11月14日に開催する臨時党大会議案を決定。
議案は「立憲民主党・枝野代表からの『よびかけ』への対応」。骨子は「社民党を残し、社民主義の実現に取り組む」という選択と同時に「『よびかけ』に応え、立憲民主党へ合流し、社民主義の継承・発展をめざす」という選択のいずれも理解し合うです pic.twitter.com/xgRZ4CWQls— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) October 22, 2020
11月14日(土)開催 臨時党大会議案
党内議論でつかんだ共通認識に立って、
社民主義の継承・発展をめざす社民勢力の同志として、
同じ目標に向かって、
それぞれの道を選択して行動してまいります。 https://t.co/V6bHIUXC2y— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) November 8, 2020
【社会民主党第18回臨時全国大会】
2020年11月14日(土)13:00〜開催
議案「立憲民主党・枝野代表からの『よびかけ』」への対応(案) pic.twitter.com/jC55VGzf4a
— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) November 13, 2020
【社会民主党第18回臨時全国大会】
(社民党オフィシャルYouTubeライブ)https://t.co/1fLPgF0prG
— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) November 14, 2020
社民党は、立憲民主党が呼び掛けた合流への対応を話し合う臨時党大会を東京都内で開催し、合流希望者の離党を容認する議案を賛成多数で可決しました。 https://t.co/piKmWcsLc0
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 14, 2020
社民党分裂へ、立憲民主党と合流するための離党容認を決定 https://t.co/5G4TAoXsMX #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) November 14, 2020
#社民党 は臨時党大会を開き、#立憲民主党 への合流を希望する所属議員の離党を認める議案を賛成多数で可決しました。国会議員4人のうち、福島瑞穂党首を除く3人は立憲に入党する見通しです。社民党の事実上の分裂が決まりました。
写真特集→https://t.co/iYCF1WJ9wq pic.twitter.com/dYgDXqOiYO
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) November 14, 2020
#社民党 臨時全国大会で、吉田幹事長の解任動議が出されたものの否決し、賛成84名、反対75名で立憲民主党との合流が認められました。https://t.co/p2wRRGO8wv pic.twitter.com/pLNM9PPbRj
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) November 14, 2020
「 #社民党 は解散、合流の道を選択しません。社民党は存続します」=社民党福島みずほ党首https://t.co/p2wRRGO8wv
社民党臨時全国大会での党首あいさつで、福島みずほ党首は立憲民主党との合流を否定しました。 pic.twitter.com/oyvsmTDXUO
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) November 14, 2020
「あなたに社会民主主義や、社民党宣言を語る資格はない」=照屋寛徳衆院議員https://t.co/p2wRRGO8wv
立憲民主党との合流に賛成する、照屋寛徳衆議院議員が、福島党首に対し厳しく詰め寄りました。 #社民党 #臨時党大会 pic.twitter.com/uG7igto2jS
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) November 14, 2020
#社民党 臨時全国大会で、吉田幹事長の解任動議が出されたものの否決し、賛成84名、反対75名で立憲民主党との合流が認められました。https://t.co/p2wRRGO8wv pic.twitter.com/pLNM9PPbRj
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) November 14, 2020
立憲民主党との合流は以前から議論されていた。
”社会党が生まれて75年、社民党に党名を変えて24年。4人の国会議員は、最大野党の立憲民主党に合流すべきか、社民党に残るべきかという議論を続けてきたが、14日の党大会で答えをだす。”https://t.co/0rg7XCTMO6
— 内田晃 Akira Uchida (@uchidakira) November 13, 2020
社民党は常任幹事会で、立憲民主党などとの合流について交渉に入ることを決めました。「55年体制」の一翼を担った社会党の流れをくむ老舗政党は、近年の選挙では政党要件を辛うじて満たす不振にあえいています。合流か存続かの判断には地方組織の意向も影響しそうです。https://t.co/X1eIxh1h7K
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 12, 2019
2016年には民進党への合流を断られた
“存亡の危機”社民党 「民進党合流」提案で混乱 https://t.co/m41Htk98Jk pic.twitter.com/55tlq4EfRv
— テレ朝news (@tv_asahi_news) May 13, 2016
【政治】7月の参院選に向け、社民党が民進党に合流を打診していたことが明らかになりました。岡田代表は以前「合流を働きかけていきたい」と表明しており、今後の動きに注目が集まっています。 https://t.co/M1kx8aJttO #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) May 13, 2016
社民党の吉田党首は参院選に向け「民進党との合流も選択肢」と述べました。ただ、党内に慎重論も強く、早期の実現は難しそうです。
東京新聞:参院選向け 社民・吉田党首「民進と合流も」 党内には慎重論強く:政治(TOKYO Web) https://t.co/WZ2DAoY5PT
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) May 13, 2016
【社民党首 民進との合流断念】社民党の吉田党首は、民進党に打診していた合流構想を断念する意向を固めた。党所属議員の反対に加え、民進側も合流に否定的。 https://t.co/gJZJD88mjl
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 17, 2016
社民党のなかで民進党への合流について、議論をしたことも提起があったこともありません。ですから、合流はありません。幅広く連携し、野党共闘でがんばります。そして、護憲で、社会民主主義で、脱原発の社民党は必要です。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) May 13, 2016
民進党への合流というのは社民党がなくなること。合流はありません。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) May 13, 2016
社民党吉田党首議員生命の危機 民進党に合流をお断りされてしまった。社民は通っても比例は一人といわれているので、合流できないと福島みずほさんと比例一位を巡り一騎打ち https://t.co/UHt9ntT2xy
— 渡邉哲也 (@daitojimari) May 15, 2016
私もこの意見に近い>「社民党が民進党に合流したら左に傾いて現実的でなくなり政権獲得から外れてしまう」。反安保でなく、民進は格差是正と子育て若者支援を軸にしてほしいと思います。/社民党は民進党に絶対合流すべきでない理由 https://t.co/8nU0Yqh2u8
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) May 13, 2016
ふーんすごい似てる気がするのは私だけ?
社民党、民進党との合流断念 「政策が違う」党内に反発 – https://t.co/GUi3yNHc5I— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 18, 2016
社民党公式アカウントがいろいろぶっちゃける
社民党の中の人が荒ぶっていたみたいだな(既に削除済み) pic.twitter.com/Vn3Wb2hGHw
— 元祖チコちゃん (@chico_barbon) November 16, 2020
深夜2時43分に公式アカウントで暴れて党首をくさす社民党事務方、すべてが狂ってて面白いな。 pic.twitter.com/VQ5ojgxPET
— 浜辺 美波 (@ohanabatake38) November 16, 2020
続きはこちらです。