こちらの記事の続きです。
梶原氏は「謝罪しない」とコメント
ちなみに、いま吉本のマネージャーさんとHIUを通じてカジサックから「芸人として当たり前のことをしただけだから特に謝罪しない」というコメントをいただきました。
弱い人やマイノリティに石を投げて、自分を持ち上げるのが彼の考える「芸人として当たり前のこと」らしいです。
以上、報告です。
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
カジサック、現場では慌てて(イイワケしながら)謝っていたくせに、大組織に守られると途端に態度がデカくなるんだと思った。
本当ガッカリだな。
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
インターネットという武器を手にしたとき、西野亮廣は誰も見たことがない魔法を使ってみせたが相方の梶原はネットなら自分はいじる側に回れると、テレビのイジメバラエティを縮小再生産することしかできなかった。
この差はとてつもなく、大きい。
才能というものの残酷さについて考えさせられる。
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
とりあえず二度と僕に近づかないで欲しいわ。
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
梶原さんは悪いことをした自覚が無いようですね。
現在もTVで人の容姿や年齢を弄って笑いをとることが横行していますが、本人も視聴者も卑しいという自覚が無いことがこの問題の厄介な所だと思います。
指摘されれば“お前みたいな奴のせいでTVは面白くなくなった”とお決まりの台詞。本当に情けないです— 宗平 (@oehsoa089) 2019年2月3日
逆だよね。梶原みたいなのがテレビをつまんなくしてるよ。 https://t.co/O2CcqFd0XN
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
イジメバラエティが大好きなひとはカジサックのYouTubeを見てください。
そういうのが嫌なひと、つまらないと思うひとはぜひ僕の本や雑誌を読んで、イベントに来てください!
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
宇野氏がクソリプに対応
よし。朝の告知も済んだのでクソリプを晒すか、、、
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
お前しょーもな。
客から金もらって、エンターテイメント見せてんだろ。
全員で協力してお客さんにとって、面白いもの作るのは当たり前だろ。
なんでお前自身の面白さを、お客さんにとっての面白さに優先して考える必要があんの?
エンターテイメントに向いてない。
二度と出ないほうがいい。— higupon (@higupon_com) 2019年2月3日
「みんな」のために、ターゲットにされた人間は喜んで犠牲になれと?
それ、完全に国民統合のためにユダヤ人を迫害したナチスと同じ思考だな。笑#今日のバカ#考えが浅すぎる https://t.co/zqHDrLfOMJ
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
あの謝り方では、彼の言うお客さんの為にならないと思いました。結果として、宇野さん帰っちゃった訳ですし、客として楽しくなかったです。
ただ、私もそこまで嫌な気持ちになってたと思わず、引き留める事しかできなかったのを後悔。
いつか、また同じチームでチャンバラしたいです。— 人 (@xV8V9rrLyzO5MJ7) 2019年2月3日
まあ、次はあんなのがいない場所で楽しくやりましょう! https://t.co/GbXYWo1Ymb
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
意外と少なかった。笑
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月3日
チャンバラとかゲーム内の事であるなら宇野常寛さんの『イジメ』っていう表現はtoo muchな気がする。単純にガンガンやられて悔しい!って言えないのは宇野さんのプライドなんだろうなあ。。。カジサックさんのノリの押し付けに乗らないのは全然アリだと思う。客観的には宇野さんがキュートじゃない。 https://t.co/btku3Tklwb
— A-ta (@a_ta_ta_ta_ta) 2019年2月4日
「俺中心の場のためにお前たちが笑い者になれ」的なコミュニケーションをニコニコ笑って受け入れないと「キュートじゃない」からダメとか言われんのか。笑
こういうヤツがいるからイジメはなくならないんだな、と心底思うわ。#卑しい https://t.co/ePMKxwUeW6
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
相性ってあるからなぁ。宇野さんは対応出来なかった。そのポテンシャルは持ち合わせていなかった。梶原さんは上手いけど、相手選ばないといけないな。
— yumesaki hiromu (@YumesakiH) 2019年2月4日
だからなんで、僕が罵詈雑言に愛想笑いがして、一方的に相手のクソサムいバラエティごっこに合わせなきゃいけないんだ?
あの陰湿な場を破壊するのが僕の対応。
君程度の人には無理だろうけど。 https://t.co/bK41mu4E69
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
非常勤講師がSNS利用して芸人にブチ切れたのはわかる。どんなやりとりがあったかなんも説明せず、同情や賛同もらいたいのかい?
— でんて (@dern_te) 2019年2月4日
この人の中では大学の非常勤講師は芸人に抗議してはいけない存在らしい……
なんかすげー職業差別だな。芸能人なら何言っても許されるとか思ってんだなあ。
反吐がでるわ。 https://t.co/TmKiXxpT00
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
どうでもいいが僕は大学の仕事は趣味的に前後期各1コマだけ入れてるだけで仕事としては1割以下。収入的には自腹でゲスト呼んでるからむしろ赤字。
今は外仕事の比率も下がってて自分のメディアの運営にほぼリソース割いてる。
テレビや大学でまったく食べてない(だから気兼ねなく好きなこと言える)— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
途中で帰るとか大人気ないですね。
— はかせ (@hakase84) 2019年2月4日
声の大きな人の嫌がらせにヘラヘラ愛想笑い浮かべて迎合するのが「大人」ならそうじゃないっすかね。
僕はああいう陰湿な行為にはしっかりNOを突きつけるほうが「大人」だと思うからそうしました。我ながら臆せず、よくやったと思います! https://t.co/vfykbMbJRg
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
SNSで実名出して不特定多数でイジメさせたらいかんやろ。いつまで怒っとるんや(笑) 謝ってもらって自分も文句言ったならもういいやろ。 ネチネチ根に持つなよ。犯罪者予備軍に見えてくるわ。
— Ta2 (@Ta246197200) 2019年2月4日
すげーな、一度嫌がらせに抗議したら「犯罪者予備軍」か。
お前のやっていることこそ「イジメ」だろ。てか、相手がちゃんと謝らなかったからTwitterに書いたんだが、まあ、こういうやつはコトの経緯とかどうでもいいんだろうな…… https://t.co/5flgNd3L6o
— 宇野常寛 (@wakusei2nd) 2019年2月4日
続きはこちらです。
宇野常寛氏とキングコング・梶原雄太(カジサック)氏のバトルに関する記事の一覧です。