こちらの記事の続きです。
目次
リベラル派の論客のツイート
江川紹子氏
合意なき性行為で違法行為と認定。慰謝料300万円プラス弁護士料30万円。本件を公表したことは名誉毀損、プライバシー侵害の不法行為成立せず、と。伊藤さん完勝の判決→ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者でフリージャーナリストの山口敬之氏に性的暴行を.. https://t.co/foF5ojDn0V
— Shoko Egawa (@amneris84) December 18, 2019
報道陣に促されて、勝訴の垂れ幕を持つ伊藤詩織さん。東京地裁前で pic.twitter.com/ozaGpGtNsn
— Shoko Egawa (@amneris84) December 18, 2019
米山隆一氏
伊藤詩織氏に対する山口氏の賠償が認められ山口氏の1億円を超える反訴は棄却です。事実経過から妥当と思います。控訴されるでしょうがそれにしてもこの案件で逮捕・起訴がない事は可成異様に感じられます。刑事司法迄もが権力で歪められるなら日本は最早法治国家ではありませんhttps://t.co/DqdbDSLrPu
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 18, 2019
想田和弘氏
伊藤さんの勝訴にホッとしていますが、合意のないまま性行為をしたことが認定されても民事だから刑事責任が問われないのってどうなのよとも思います。要は不起訴処分がおかしいってことですけど。→伊藤詩織さんが勝訴 「合意のないまま性行為」認める:朝日新聞デジタル https://t.co/sOmYSDqY31
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) December 18, 2019
盛田隆二氏
【朗報・勝訴!】伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之氏から性暴力を受けたとして、慰謝料1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は330万円の支払いを命じた
一方、山口氏は伊藤さんに名誉を毀損されたとして、1億3000万円の損害賠償と謝罪広告を求めたが、棄却されたhttps://t.co/jCavhjLbIT
— 盛田隆二 (@product1954) December 18, 2019
民事裁判では、伊藤詩織さんの性暴行被害が認定された。
山口敬之氏に逮捕状が出たにもかかわらず、警視庁刑事部長の命令で執行停止になった経緯をめぐり、現政権が関与した疑いが更に濃厚になった。山口氏は控訴して戦えばいい。刑事司法の闇を暴く絶好の機会になるだろう。https://t.co/DnoaxN03CN— 盛田隆二 (@product1954) December 18, 2019
安田菜津紀氏
時に警察も、司法も、身近な人でさえも、性被害にあった人を守れないことがあるのだと、心が折れそうになる判決や出来事が、今年は相次いだ。でも、変えていける。変えていきたい。今年の最後に、そう思えた。https://t.co/n3BdiMFBXG
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) December 18, 2019
本日の #jwave #jamtheworld では、伊藤詩織さんの民事蘇張の判決を受け、会見の音声などを交えてお伝えします。ゲストは小川たまかさん @ogawatam 。番組は19時より、判決については20時頃より。FM81.3で。radikoでもお聴き頂けます。https://t.co/i14xNsN9uU
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) December 18, 2019
改めて今、考えたい。なぜ、長年被害に遭った人たちが、声をあげられない性暴力があるのか。なぜ、それは今でも解決されないのか。まだ忘れてはいけないケースが多々あります。https://t.co/SFfqbk21Yj
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) December 18, 2019
これは大切なところ。
「性犯罪被害者を取り巻く法的、社会的状況を改善すべく、体験した性的被害を公表する行為には、公共性および公益目的があると認められる」
声をあげていいんだよ、と。https://t.co/tkOivwS5kC
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) December 18, 2019
小林よしのり氏
山口敬之から名誉棄損で訴えられている漫画家・小林よしのり氏は、判決を受けて、「山口敬之」の名を作品の中で出す、とのこと。
(参照:小林よしのりオフィシャルwebサイト:伊藤詩織氏の勝訴を喜ぶ)
前川喜平氏
山口敬之の準強姦被疑事件を、東京第六検察審査会はいかなる根拠に基づいて不起訴相当と判断したのか?このときの検察審査員は名乗り出て説明すべきだ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 18, 2019
山口敬之の逮捕を直前に中止させた当時の警視庁刑事部長中村格は、現在警察庁長官官房長。アベ政権が続けばいずれは警察庁長官になるだろう。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 18, 2019
山口敬之がせっかく記者会見したんだから、アベ夫妻とのお友だち関係や北村滋内閣情報官への泣きつき疑惑について、しっかり問いただすべきだ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 18, 2019
山崎雅弘氏
フジテレビのニュース/情報番組「グッデイ」は、番組終了直前の3時40分頃に詩織さん勝訴の件を取り上げたが、見出しはなぜか「詩織さん勝訴」でなく「“性暴力”330万円賠償 元TBS記者が控訴へ」。フジサンケイグループが安倍応援団なのは前から知っているが、こんな見出しの付け方はおかしいだろう。 pic.twitter.com/QUsPhQdZmT
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 18, 2019
(続き)形式的には両論併記の体裁をとっているが、事件そのものの具体的な説明はなく、安倍首相と親密な元TBS記者の言い分に大きな文字のテロップを入れて、判決が公正ではないかのような彼の主張を長々と電波に乗せていた。安藤優子氏も他の裁判ネタでは加害者を批判するのに、この件は完全スルー。 pic.twitter.com/FFjQNbwp7A
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 18, 2019
山口敬之氏と安倍政権
森友問題の初期、籠池氏の証人喚問が午前午後とあった2017年3月23日。
午前の参院、籠池氏から昭恵付谷さんからのFAXの話が初めてでる。
するとその直後、その時誰も見たことのない谷FAXを使い出鱈目嘘解説で擁護しだしたのが彼。
これが彼の「仕事」
pic.twitter.com/bjadNIHwhc— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) December 18, 2019
【するとその直後、その時誰も見たことのない谷FAXを使い出鱈目嘘解説で擁護しだしたのが彼】
山口敬之氏は、フジテレビ「グッデイ」御用達の安倍首相擁護コメンテーターだったのか。道理で。安藤優子さんも他の人々も、こんな仕事で高い給料をもらって恥ずかしくないのか。https://t.co/52GlQuWGFk
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 18, 2019
ジャーナリストの伊藤詩織氏が元TBSワシントン支局長の山口敬之氏にレイプされたとして損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は18日、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。… https://t.co/M8hkIteE6q
— AFPBB News (@afpbbcom) December 18, 2019
AFPはフランスの通信社だが、見出しの言葉も事件の概要説明も的確だと思う。重要な点に触れている。
「伊藤氏は、2015年に安倍晋三(Shinzo Abe)首相と近しい関係にある山口氏に就職相談をめぐって夕食に誘われた後、レイプされたとして、1100万円の損害賠償を求めていた」https://t.co/vRAyJolKPE
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 18, 2019
「山口敬之氏は午後2時から都内で記者会見し、判決について「内容はまったく納得できない。すぐに控訴する」と述べた。山口氏の会見には北口雅章弁護士と文芸評論家の小川榮太郎氏が同席し、司会は「月刊Hanada」の花田紀凱編集長が務めた」とのこと。安倍晋三のお友だちが勢ぞろいですね。
— きっこ (@kikko_no_blog) December 18, 2019
この山口敬之氏の記者会見、ネットでちょっとだけ見たが、最初の東京新聞の女性記者と二番目の北海道新聞の女性記者に対する態度が、麻生太郎氏の態度とそっくりで、質問の言葉の揚げ足を取って偉そうに聞き返し、威圧するマウンティング。不愉快に思ったので観るのをやめた。https://t.co/H1WYaMUEbc
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 18, 2019
室井佑月氏
ネットでニュース見たら、『元 TBS社員』って出てくるのな(本文中に名前は載ってるけど)。おかしくない? だってさ、本とかコメンテーターとか自分の名前を売ってた人でしょ。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
このレイプ野郎
〈山口敬之を励ます会〉のフルメンバーが皆
〈安倍様倶楽部〉のメンバーも兼務していることは全くの偶然なのだろうか?この事実を知らない人もまだ多いと思うけど、知ったらどう思うのだろう? https://t.co/Ac0Txs2XbS
— tany (@tani83st) December 18, 2019
過激だとのご指摘が有りましたので、一行目の〈このレイプ野郎〉を〈このレイプの罪で訴えられている安部総理の自伝本を書いた男〉に変更させていただきます😉
— tany (@tani83st) December 18, 2019
これ、一行目は過激だけど、二行目からは広めねばならない事実。 https://t.co/aD3mtDMOel
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
まだ安倍さんを支持する40%に向けて。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
山口敬之がせっかく記者会見したんだから、アベ夫妻とのお友だち関係や北村滋内閣情報官への泣きつき疑惑について、しっかり問いただすべきだ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 18, 2019
マジでこれな。 https://t.co/FH8JJJDGq4
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
なんだか事情がよくわかんない人が、ほかの人の件(わいせつとかレイプ)も取り上げろっていってくんだけど、山口氏の件は、逮捕の直前で止めになった事がでかい。中止せよといったのは、警視庁の中村格氏(当時・刑事部長)。中村氏がこの現場に口を出すのは、どう考えても不自然。それを命じた者?
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
ごめんごめん、それを命じたものは? だよだよ。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
法律を軽んじるあの方っていわれてるから問題なんだよ。ほかの人の事件を書けっていってくる人は、その人の件が気になってるなら、自分のことに書けばいいじゃない。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
自分のとこに書いたらいいじゃん。止めないよ。てか、見にもいかないと思う。あたしにどうしてもその件について書けっていってくるなら、原稿料いくらか書いて依頼してくんろ。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
正式に金額書いて、依頼な。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 18, 2019
続きはこちらです。