北海道大学の共通テスト「情報Ⅰ」配点ゼロが賛否両論を呼んでいる理由(2)




こちらの記事の続きです。

北海道大学の共通テスト「情報Ⅰ」の配点をゼロにすると発表 北海道大学は2022年9月16日、令和7(2025)年度入学者選抜(一般選抜)に...

目次

北海道大学の入試方針に賛同的なツイート

北海道の高校生が不利

入学後にみっちりやる



尖ってて好き

「情報Ⅰ」で何が学べるのか

情報0点化はトレンドになるかも

国立大学受験生の負担が増える

「情報Ⅰ」で「道徳」を勉強させられる

良い方向性

英語民間試験と同じ

情報を課さない旧帝大も現れてほしい

道内外の格差に配慮

実装するにあたって足りなかったところがあった



大学独自のアドミッション・ポリシー

情報の先生にもいい話

情報処理学会は度を越している

「情報Ⅰ」は暗記科目

北海道大学の入試方針に批判的なツイート

低きに合わせる

情報科教育と受験者を愚弄

ひどすぎ

どういう理由であれ残念

賛同できない

その他のツイート

地味にすごいことを言っている

驚き

一概に賛成反対が言えない

大学ごとのアナウンスを正しく知るべき

現実がついてきていない

「入試で教育を変える」には当たらない

受験対策は変わらない

「情報Ⅰ」の教科書は、おもしろい

日本でもプログラミングができる人材が激増

現行の「情報I」は、社会科学的側面の方が大きい

「情報Ⅰ」の内容を教えられる高校教師がほぼ居ない

早急に適切な人員配置を

「情報Ⅰ」は高校で必要

「情報」導入の検討プロセスが「真っ黒」

現高2が浪人すると「情報」が追加

浪人が不利にならない措置

受験勉強で「情報」が必要な時代

賛否両論を呼んでいる理由

共通テストの「情報Ⅰ」の配点に関する北海道大学の入試方針について、ツイッター上では、情報科を軽視しているという意見が多数見られました。他方で、情報科の教員が不足している地域事情を考えると仕方がないという意見も多数ありました。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク