目次
- 1 「宇都宮パルコ」の撤退報道
- 2 ツイッター上の反応
- 2.1 なぜ売上高が減ったのか
- 2.2 噂通り
- 2.3 パルコよりベルモールとインターパーク
- 2.4 もった方
- 2.5 空きスペースだらけ
- 2.6 高校生しかいない
- 2.7 紀伊国屋書店と島村楽器が無くなるのは痛い
- 2.8 トレンド入り
- 2.9 車社会の副作用
- 2.10 宇都宮は相当厳しい
- 2.11 市街地がさらに衰退
- 2.12 寂しすぎる
- 2.13 好日山荘の行方
- 2.14 デパートがどんどん潰れてく
- 2.15 島村楽器やiPhone修理工房はどうなる
- 2.16 いろんな思い出
- 2.17 数えるくらいしか行ってない
- 2.18 一度も入った事ない
- 2.19 トイレだけ借りた
- 2.20 ついにこの日がきた
- 2.21 岐阜パルコは駐車場になった
- 2.22 熊本パルコは頑張っている
- 2.23 松本パルコもやばい?
- 2.24 LRT
- 2.25 第二のグランドゼロ
- 2.26 より若者が来なくなる
- 2.27 ひと月前から言われていた
- 2.28 噂はあった
- 2.29 デマではなかった
- 2.30 サブカルのイベントがなくなる
- 2.31 日本は不景気
- 3 新宿カウボーイ・かねきよ氏もコメント
- 4 元テナントもコメント
「宇都宮パルコ」の撤退報道
2019年2月2日、下野新聞は「宇都宮パルコ」が5月末での閉店を検討していると報道しました。
【開業22年 宇都宮パルコ撤退へ】https://t.co/PxnXMPIMe4
ファッションテナントビル「宇都宮パルコ」が撤退する方向で調整が進められていることが分かった。集客力が上がらず売り上げが伸び悩んでおり、5月末での閉店を検討しているとみられる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月2日
宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減 https://t.co/tZFbDig7IQ #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2019年2月2日
ツイッター上の反応
なぜ売上高が減ったのか
ようやく下野新聞ネットにも更新されましたが。。
宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減|経済,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) https://t.co/sp06W9s3mx
— tasak019 (@tasak019) 2019年2月2日
2016年2月期の売上が48億円とありますが、確か18年2月期は30億程度だったような。18年9月~19年1月までの月次前年売上高比率が60%台で、このままでいくと20億程度。閉店時の水戸丸井の売上高が25億程度
— tasak019 (@tasak019) 2019年2月2日
逆に言うと、2016年2月時の売上高を維持できれば、まだ閉店せずに済んだかも。この2~3年間でなぜそこまで売上高がグッと減ったんだろう?ベルモやインパのせいじゃないような気も、、、🤔
— tasak019 (@tasak019) 2019年2月2日
噂通り
噂通り、宇都宮パルコ撤退かぁ…
— ラー🍜ドラ《YØU》 (@Ramen_Drunker) 2019年2月1日
パルコよりベルモールとインターパーク
正月にいったときなんもなさすぎてびっくりした。友達の店が移転したばっかだった気がするけど…。
郊外のベルモール行っちゃうもんなぁ。やっぱ福田屋が強いよ
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/lEGlCVPnc1— 十夜🎤カルナイロス… (@synrninjin) 2019年2月2日
ベルモールとインターパークごっちゃになったな…(笑)
だいたい帰省してもパルコよりベルモールとインターパーク行っちゃう。駐車場広いし。— 十夜🎤カルナイロス… (@synrninjin) 2019年2月2日
もった方
もった方じゃないか?
あのロフトと109でさえ潰れる街だ。まず街に行く層が高校生が通学で通るレベルだからな。
車がある層は
インパ、ベルモにいくから。
大したテナントも入ってないからな。ブランド好きは東武いくから
パルコなて数年言ってないって
ゆう市民多いと思うhttps://t.co/gXaxPuZRP4— ねこ (@stressfree007) 2019年2月2日
空きスペースだらけ
娘から色々聞いていて、実際に行ってみたら空きスペースだらけだったから、やっぱりと言う感想。でも、cafetoraがなくなるのは残念です。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) https://t.co/xx7Yb36jrW
— Flamboyant (@LaCage1301) 2019年2月2日
高校生しかいない
ついこの日が来たか…。
次々にテナント閉店→空きスペースに謎のベンチ設置→高校生カップルがイチャイチャしてるという、全盛期の宇都宮PARCOとは思えない惨状だったからな。次も商業施設が入ってほしい。 街のど真ん中に高層マンションとかほんといらない。誰得ってやつ。https://t.co/XUZjvMrs8C— ☆ちびおとめ☆ (@otome398) 2019年2月2日
宇都宮パルコ撤退!やはりね 予測よりは少し遅い。昔赴任してきた担当者に、若いOLさんは何処にいるんですかと相談をうけた。高校生しか居ないように見えるんだね。駅東も誘致はしてるようだが、どうなるのでしょうー?観光客の誘致も課題ですね。
— 下田典子 (@seeders0826) 2019年2月1日
紀伊国屋書店と島村楽器が無くなるのは痛い
宇都宮パルコ撤退。紀伊国屋書店と島村楽器が無くなるのは痛い。
— kataoka yumiko (@kataoka_yu) 2019年2月1日
トレンド入り
宇都宮パルコ撤退がトレンド入りしてる。#宇都宮#宇都宮パルコ pic.twitter.com/h9e59PR0Z7
— ハヤブサゲートウェイ (@hayabusa_acc) 2019年2月2日
宇都宮パルコ撤退がトレンドに入ってんのほんと草
— さくら (@_SakuraSak) 2019年2月2日
車社会の副作用
宇都宮パルコ撤退へ😰 pic.twitter.com/0I2zeVHmEz
— Nasuno_279(なすの279号) (@Nasuno_279) 2019年2月1日
車社会の副作用だよね明らかに。
— Nasuno_279(なすの279号) (@Nasuno_279) 2019年2月2日
LRTのJR宇都宮以西の延伸までは待てなかったんだろうと。
— Nasuno_279(なすの279号) (@Nasuno_279) 2019年2月2日
宇都宮は相当厳しい
22年か。頑張った方だと思うな。しかしあの場所でも集客が望めないとなると、宇都宮は相当厳しいな…
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/ppFKytDRxK @YahooNewsTopics
— Masashi_Redpiper (@electropiper) 2019年2月2日
市街地がさらに衰退
パルコ撤退は冷静にやばい
市街地がさらに衰退する…— おかず@ (@okazu_carp) 2019年2月2日
寂しすぎる
宇都宮パルコ撤退とかほんと寂しすぎる
— No Title (@3_afterglow) 2019年2月2日
栃木県民としては寂しいニュースである。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/TL2dLn8OHu @YahooNewsTopics
— Mingo Shatsumoto (@Eel17) 2019年2月2日
好日山荘の行方
宇都宮パルコ撤退らしい。好日山荘入っていたのに。
— はるれい (@harurei240) 2019年2月1日
宇都宮パルコ撤退ですとΣ(゚ω゚)
好日山荘は何処へ?— 荒井嵩 (@ATaka1122) 2019年2月1日
好日山荘(こうじつさんそう)は、登山・クライミング・アウトドア用品の総合専門店です。
デパートがどんどん潰れてく
宇都宮パルコ撤退かー。
本当小売店も厳しい時代。
デパートがどんどん潰れてく。— RiRimahalo (@ririmahalo) 2019年2月2日
宇都宮パルコ撤退へ。あまり行く機会なかったけれど、上野百貨店や西武にアムス、駅西にロビンソンと、宇都宮には百貨店が凌ぎを削った頃があったんですよ…昔話になってしまった
— ズキニン (@Dice_K507) 2019年2月2日
島村楽器やiPhone修理工房はどうなる
島村楽器やiPhone修理工房はどうなってしまうんだろう・・・https://t.co/yiLQaXAkru https://t.co/yiLQaXAkru
— 湧井 洋 (@wakky151edrum) 2019年2月2日
いろんな思い出
宇都宮パルコ撤退。
今までありがとう。
いろんな思い出たくさんあるなぁ😭— サルバトーレごろー (@goro_sukima) 2019年2月2日
数えるくらいしか行ってない
そうなのかぁ
とは言っても数えるくらいしか行ってなかったかもな…行くとすれば二荒山神社参拝ついでに、とかオリオン通り歩いたらその流れで、みたいな感じで。パルコ自体を目的として行った事はあまり無かったかもしれない(´・ω・`)開業22年 宇都宮パルコ撤退へ https://t.co/18Ft1CE3vL
— Kyuubey (@L8_Mawxiwtz) 2019年2月2日
一度も入った事ない
宇都宮パルコ撤退かぁ。。8年住んでて一度も入った事ないけど、アレが無くなるのは寂しいな。
— かちゅぼんASD (@kachubon) 2019年2月2日
トイレだけ借りた
餃子食べに行ったとき、トイレだけ借りました。ありがとう。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ | 2019/2/2(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/o26MFcCa26 @YahooNewsTopics
— ふともも (@_8rz_) 2019年2月2日
ついにこの日がきた
宇都宮パルコ撤退…5月末
ヤフーニュースにまで😭ついにこの日がきてしまった😭😭— ☆まにむ☆ (@Hee_manim83) 2019年2月2日
やっぱりね~
宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減|下野新聞 SOON https://t.co/QYW5BfXtWL @shimotsuke_npから
— SHIN (@Shin_DSW) 2019年2月2日
あらまぁ。遅かれ早かれそうなるとは思っていたよ。私が学生だった頃はその辺にはまだ活気があったんだけどねぇ…/宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減|経済,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) https://t.co/QuHC7Et44u
— べち(苫米地香織) (@funny_caolix) 2019年2月2日
しゃーないというか、納得感ある。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/aoLh2Kh2Wx @YahooNewsTopics
— 佐川友彦@FARMSIDE works/農家のプロ右腕 (@neo16tea) 2019年2月2日
岐阜パルコは駐車場になった
宇都宮パルコ撤退と聞いて岐阜パルコの時を思い出した
今は玉宮など歓楽街向けの駐車場になってる— ここあ☕️@(✿´꒳`)♪♪♪ (@mofufuwa_cocoa) 2019年2月2日
パルコ自体がもうあかんのと違うかな
岐阜なんて等の昔に…開業22年 宇都宮パルコ撤退へ | 2019/2/2(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/cjl3TJFchH @YahooNewsTopics
— 猫の母やすみん (@yasumin37) 2019年2月2日
熊本パルコは頑張っている
してみると、熊本パルコは頑張っているほうだとみていいのだろうか(^^;) https://t.co/LPClPWRPt0
— ほど熊猫(*´∀`*)✨ (@Aburasumashidon) 2019年2月2日
松本パルコもやばい?
これ松本パルコもやばいんとちゃう
— ほ し く ん (@hosikunahaha) 2019年2月2日
LRT
LRTの駅西側区間の目処がつけば、また後継店とか可能性が拡がるのかねー?
▽
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/0Jg9BgVelS— n_waka (@n_waka) 2019年2月2日
宇都宮市と芳賀町は、LRT事業を計画しています。
開業は2022年の予定です。
第二のグランドゼロ
かつて存在した宇都宮109跡が今は宇都宮のグランドゼロとでも言うべき無駄に広い広場になってるのと同様に、宇都宮パルコ撤退した所で更地になって宇都宮市街地に第二のグランドゼロが出来る未来しか見えない。
— YRAK (@paradaiseK) 2016年9月27日
より若者が来なくなる
こ、これはマズいな・・。より若者が来なくなるよ~
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) https://t.co/BbuS38bEdU
— 高木 信明 (Nobuaki TAKAGI) (@nobu0218taka) 2019年2月2日
ひと月前から言われていた
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ | 2019/2/2(土) – Yahoo!ニュース https://t.co/sHA5AdBLk6
宇都宮はあまりにもクソ田舎すぎてパルコも撤退せざるを得ない— ᒐਕ″ㄑƕ (@ShizukuG) 2019年2月2日
これ今日のニュースになってるけどひとつきくらい前から言われてた気がする
— ᒐਕ″ㄑƕ (@ShizukuG) 2019年2月2日
噂はあった
前から色々噂はあったけどマジか。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/aRigg1p8u0 @YahooNewsTopics
— メロンソーダパン (@melonsodabread) 2019年2月2日
つ、ついに………噂は本当だったのか
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 2019年2月2日 https://t.co/NpGoFBu844
— なるみ (@momotaro_narumi) 2019年2月2日
デマではなかった
宇都宮パルコ撤退はデマじゃなかったのね。島村楽器なくなっちゃうのさみしいなあ、、、
— ⓎⓊⓀⒾ (@a_hangnail) 2019年2月2日
やはり。
この前PARCOのユザワヤの店員に聞いたときは、デマですよーって言ってたのにな⸜( ⌓̈ )⸝開業22年 宇都宮パルコ撤退へ https://t.co/tikaHyLNUZ
— くろ くろち (@Beagle_Bea) 2019年2月2日
サブカルのイベントがなくなる
サブカルの公式イベント開催地でもあったから、そういうイベントが宇都宮に来なくなる可能性もあるんだろうなぁ。何気に手痛そうだ…。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) – Yahoo!ニュース https://t.co/3UWGqvDCsx @YahooNewsTopics
— 派手カイト (@hadekait2013) 2019年2月2日
日本は不景気
いまはなんでか皆さんわかりますね。日本は不景気だからです。まさか嘘つきの言うこと信じてないよね? https://t.co/rBSBHijkYD
— Michael. A (@nasitaro) 2019年2月2日
新宿カウボーイ・かねきよ氏もコメント
お笑いコンビ・新宿カウボーイのかねきよ勝則氏もコメントしました。
17年ぐらい前に宇都宮パルコの前辺りで路上漫才やったな~。
開業22年 宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減(下野新聞SOON) https://t.co/1ouSlfnJa8
— 🐴新宿カウボーイかねきよ勝則 LINEスタンプ発売中‼️ (@kanekiyo1) 2019年2月2日
元テナントもコメント
弊社も数年間だけ出店してた事がありました。当時はBVLGARIの正規取扱店。
憶えてる方いらっしゃいますかね(^_^;)?
宇都宮パルコ撤退へ 5月末 閉店で調整 空きテナント、売り上げ減|経済,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) https://t.co/5c7S1Dzev3#宇都宮 #パルコ— みどりや化粧品店 栃木県宇都宮市 (@midoriyakirei) 2019年2月2日