息子のいじめに関するツイート
イジメへのやり返しについて
イジメられてやり返したら児相に連れていかれた我が息子(当時小5)集団で囲まれて殴られ蹴られ身体中に痣を作って、我慢出来なくなった息子が足元にあった小石を投げたら「やり返すのは悪い、小石が当たって怪我をしたらどうする」と
児相で懇々と説教された
新潟市児相
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月30日
イジメへの暴力については警察にも入ってもらい学校側からは緊急保護者会という形で終わらせられた
イジメた親はイジメられていた子にも原因がある!と保護者会で大声をあげ
挙句、うちの子供は悪くない!と言い切って帰って行った
病院での診断書も書いてもらい
新潟市教育委員会にも電話した— あっここ (@accoco1204) 2019年1月30日
けど、なんの解決策もないまま当時のクラス担任が飛ばされることで終わった
児相で泣きながら「僕は殴られても蹴られても我慢したら良かったんですか?」って言う息子に「そうだよ、我慢しなかったあなたが悪い。暴力は良くない。」と言った
当時の新潟市長にメールで解答を求めたけど
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月30日
いじめが起きた当時の新潟市長は、篠田昭市長の可能性が高いです。
(現職の中原八一新潟市長は、2018年から在任。篠田昭市長の在任期間は、2002年から2018年まで。)
返信されてきた手紙には、職員の指導していきますの言葉だけ
イジメられてもやり返したらいけないのは分かってる
でもさ、イジメられてる子が自分を守るために投げた小石で児相に連れていかれるのはおかしいよね
おかしくないのか
今の世の中
仕方ないのか…— あっここ (@accoco1204) 2019年1月30日
もう3年も前の話だから
今は変わっていることを祈るよ暴力はよくない
わかっているよ
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月30日
なんかバズってしまった
イジメに対しての意識が変わってきているからこそだと思います
知らぬ人にまでご心配をお掛けしてしまったようで心苦しいです
息子は元気にニコニコしてます特に宣伝することもないので、うちのほっこりニワトリでも見て和んでください pic.twitter.com/CmKomJMto5
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月31日
追記
イジメていた側の子供たちの殆どは警察から聴取を受け、勿論児相行きになりました
が、それをも拒否する親御さんがいた事も確かです
警察で言われたことは刑事事件にならないので、後は児相に任せますってことだけでした
当時もっと調べていたら変わっていたかもしれないですね
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月31日
警察に行った方がいいというリプが多いので
イジメ発覚→病院(診断書)→警察→児相→教育委員会へ電話
の流れです
児相にいくことになった根本は警察での聴取が元です子供ですから刑事事件にできません→児相にお願いしますね
って流れなのです
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月31日
沢山の反響に全てにお返事できず申し訳ありません
息子は自己肯定感低めの被害妄想強めですが毎日ニコニコ暮らしています
沢山の励まし、イジメの経験がある方からのリプRT、有難く拝見しています
息子がこれから先の人生、腐れずに生きていけるよう残り少ない育児を頑張ろうと思います
— あっここ (@accoco1204) 2019年1月31日
管理人の感想
児童相談所も、警察も、事なかれ主義の対応をするんですね。
警察は、新潟県警ですね。
NGT48の山口真帆さんの事件が起きたのも、新潟県ですね。
加害者は不起訴でしたね。
溜息が出てしまいます。