目次
フジテレビが「韓国人の交渉術」を紹介
2019年1月24日、フジテレビの夕方の報道番組『プライムニュース イブニング』で、韓国軍によるレーダー照射問題の報道に関連して、「韓国人の交渉術」を紹介しました。
放送では、フジテレビ報道局解説委員長の反町理キャスターが、産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘記者に聞いた話として、「韓国人の交渉術」の3つの特徴を次の通り紹介しました。
- 強い言葉で威圧
- 周囲にアピール
- 論点ずらし
この放送内容は、Buzzfeed Japanや朝日新聞が報じたことで、広く知られるようになりました。
フジテレビが1月24日夕方に放送した「プライムニュースイブニング」内で紹介された「韓国人の交渉術」が「差別的ではないか」として、批判の声が上がっています。識者の見解を聞きました。(籏智広太 @togemaru_k)
【New】「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぐ https://t.co/8x2Uv4aZjH
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年1月25日
【更新】フジテレビはBuzzFeed Newsの取材に対し、「一方的にネガティブな紹介をする意図はなかった」としたうえで、批判などの意見を「真摯に受け止めて社内で議論し共有しております」と回答しました。https://t.co/8x2Uv3TnV7
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年1月25日
フジテレビ系列「プライムニュースイブニング」で紹介された「韓国人の交渉術」が「差別的ではないか」として、批判の声が上がっています。
フジテレビは取材に対し、「真摯に受け止めて社内で議論し共有しています」と回答しました。問題点をまとめました。https://t.co/6IBeOJBIbV
— はたちこうた Kota Hatachi (@togemaru_k) 2019年1月25日
【韓国人差別? フジ番組に批判】https://t.co/2xnZs9Uyy5
フジテレビが24日に放送した「プライムニュースイブニング」で紹介された「韓国人の交渉術」が「差別的では」として、批判の声が上がっている。フジは「真摯に受け止める」と回答。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月25日
24日放送のフジテレビ系の報道番組で、レーダー照射問題を扱った内容に「#レイシズム だ」と批判の声。フジテレビ側は「差別する意図はまったくございません」としています。「韓国人の交渉術」というパネルを示した解説です。https://t.co/pnp9WO81qD
— 朝日新聞東京編集局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2019年1月26日
ヘイトとの指摘が相次ぐ
菅野完氏
地上波夕方のニュース番組で平気でこんなフリップを出す異常さ…主語が「韓国人」やで?もう完全にレイシズム。
フジテレビってさ、この異常さに気づく人誰もおらんかったの?なんなのこれ?どこまで愚劣になれば気がすむの? pic.twitter.com/e8ofb2K9IO
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2019年1月24日
ろだん氏
韓国人に対するヘイトニュース。❶「強い言葉で威圧」❷「周囲にアピール」❸「論点ずらし」って、いまの保守論壇そのものじゃないか! pic.twitter.com/HEZhAL8Fa3
— ろだん 論壇net (@rondan_net) 2019年1月24日
きづのぶお氏
“強い言葉で威圧”、“周囲にアピール”、“論点ずらし” …って、これ全部ネトウヨレイシストの常套手段じゃないか。なに自己紹介してるんだよ、このクソ差別主義番組は。
『フジテレビ「プライムニュース イブニング」が「韓国人の交渉術」とか人種差別的ヘイト放送で批判殺到』 https://t.co/kFllz1UiCr
— きづのぶお (@jucnag) 2019年1月25日
フジテレビ「ご指摘の報道は日韓関係の改善策を探る内容であり、一方的にネガティブな紹介をする意図はございませんでした」←出た、ネトウヨの常套句「そんな意図は無かった」。国や民族という属性で括って、嫌悪や憎悪を煽動することを「ヘイトスピーチ」って言うんだボケ!https://t.co/5N0kPKTdAW
— きづのぶお (@jucnag) 2019年1月25日
大神ひろし氏
これ、日本のネット民にもゴマンといる「無敵君」の特徴じゃん。
何をあたかも韓国人の専売特許であるかのように紹介してんの。 pic.twitter.com/wWWzWzw0yq
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2019年1月24日
フジテレビを擁護する声も
石平太郎氏
「韓国人の交渉術」を語っただけですなわち「差別」なら、「ドイツ人の性格」や「アメリカ人の特徴」を語るのも「差別」となって、国民性とか民族性との言葉も禁止語となってしまう。そんなのはまさに言葉と表現の魔女狩り、「反差別」を振りかざしてのファシズムである。
https://t.co/zpk1oaX650— 石平太郎 (@liyonyon) 2019年1月26日
一色正春氏
よく京都人は表と裏の顔が違うとか、関西人は押しが強いとか言われますが、イメージ先行で誇張されているとは思っても、それを差別と感じたことはありません。
何でもかんでも差別にむずびつけるのは、かえって差別を助長しませんかhttps://t.co/9MPq6Ld3Ac @YahooNewsTopics
— 一色正春 (@nipponichi8) 2019年1月26日
西村幸祐氏
CX『プライムニュース』の「韓国人の交渉術」という報道を誹謗中傷する日本ヘイトのノイズを取り上げたネットニュースのフェイクぶりに呆れ果てるが、それを配信するニフティhttps://t.co/SRTxRjbzqgも異常ではないか?一体どんな人間がこんな偏見をネット扇動するのか?日刊ゲンダイや朝日と同じだ。
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2019年1月25日
やさいまん氏
韓国人の交渉術でキレてる人らがまんま当てはまる件。逆ギレ・論点ずらし・棚上げ論、ほんとそっくりだなぁ。指摘した記者もどこの国の人なんだろね。 pic.twitter.com/VU2jM0LW7x
— やさいまん (@xxxyasaiman) 2019年1月25日
弁護士からはヘイトではないとの指摘
山口貴士弁護士
フジテレビ「プライムニュース イブニング」の「韓国人の交渉術」をヘイト扱いすると、自己の経験に基づき他国(多民族)の文化・習慣について語ることもヘイトになってしまうが、それでいいのか?内容が正確か否かを検討してから騒いでもいいのでは? https://t.co/xyDvkTAebp
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2019年1月25日
「韓国人の交渉術」を「韓国人全員がそのような交渉術を用いている」と読んでしまう人は明らかに日本語の読解力が足りない。例えば、「日本人は自己主張をしない」に置き換えてみるとよく分かる。
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2019年1月25日
「韓国人は交渉術に長けている」と読むことも出来るので、いずれにせよ、外形的にヘイトを主張するのは無理筋でしょう。
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2019年1月25日
関連記事