インフルエンザにかかりにくい人について、ツイートを集めました。
目次
ワクチンを打っている人
いろんなとこからインフル取材来てますが「最大最強の予防法はワクチンです」っていうとみんな一様にビックリし、またガッカリされますね。医者だけが知ってる魔法の紅茶とかが期待されてた回答みたいですそんなのない。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) 2019年1月24日
インフルエンザ脳症で子供がどんどん亡くなっている。ワクチンを打っていればかかっても重症にはなりにくいはず。もし子供に接種してなくて、それで子供を亡くしたら一生悔やむと思うんですよ
— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2019年1月23日
◾️インフルエンザの予防接種
接種したからといって、「インフルエンザに絶対にかからない」というものではありません。しかし、ある程度の発病を阻止する効果があり、たとえかかっても症状が重くなることを阻止する効果があります。https://t.co/l64dYX86SF
— なかあき💊プロ薬剤師×専門知識を翻訳し発信しています (@photo_pha) 2019年1月15日
ちなみに、当ブログの管理人はワクチンを打ったにも関わらず、インフルエンザにかかった経験があります。
人に会わない人と外出しない人
エビデンスありそうな最強のインフルエンザ予防は、「人に会わない」と「外出しない」だと思う https://t.co/66iDC9j04v
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2019年1月24日
薬剤師がすすめるインフルエンザ予防法を実践している人
【薬以外にできるインフルエンザ対策】
・室内湿度50%以上に
・朝一番の歯磨き
・温風(冷風)に直接当たらない
・可能であれば入浴する
・遅くとも日が変わる前に睡眠し7時間睡眠を確保
・腹八分と消化の良い食べ物「かからない体作り」をメインに。
生活リズムを崩さないことがポイントだよ😌 pic.twitter.com/741Lo8ZKEO— タクヤ先生 中医学/薬剤師 (@takuyasensei) 2019年1月21日
マメな手洗いうがいをする人
【インフルエンザに、かからない・うつさない】
みなさん元気に過ごしていますか? 私は、先週インフルエンザで寝込んでいました((+_+))
マメな手洗いうがいをして、人ごみはできるだけ避けて過ごしましょう。
■厚生労働省HP⇒https://t.co/xL2oWqhInY
(お) pic.twitter.com/63cVltLLex— 柏崎市元気発信課 (@kashiwazaki_PR) 2019年1月22日
水を飲む人
【インフルエンザの患者を診ている医者がインフルエンザにかからない理由】
それは患者を診たあとに必ず
水を飲んでいるからインフルエンザ菌は喉に留めて
おくから感染する水を飲めば胃酸で菌は
死ぬんだそうですなので皆さん人と会った後は
水を飲みましょう— 中内明男 (@akio_5478) 2019年1月15日
幸せな人
【幸せについての科学的な驚く事実】
■幸せな人は病気になりにくい
心理学のテストで幸福度の得点が高い人は、
そうでない人に比べてインフルエンザワクチンに対する抗体が
50%も多い。参考リンク先(英文)https://t.co/xgSHIs0pZP
— Junco.k🌸美しく楽しく生きる🌸🌈✨ (@jasmine_jk) 2019年1月20日
走っている人
やっぱり走ってると風邪とかかかりにくいと思う。いまだインフルエンザの気配なし。風邪も気配なし。
— ゆみも@いわきサンシャイン (@YUMIMO66) 2019年1月22日
紅茶を飲む人
紅茶にはインフルエンザウイルスへの感染を抑制する効果があるらしく、自分がインフルエンザにかかりにくい(過去2回のみ)理由が分かったかもしれない(15年ほど紅茶飲用習慣があり)
— Okam (@goofygakari) 2019年1月21日
みんな、おはよう☀
新世界の文字を見ると中川家、礼二さんさんの新世界のおっさんのモノマネを思い出します、私です!
今日も寒いですな…ストレートの紅茶を飲むとインフルエンザにかかりにくいらしいです!皆さまぜひ!
ただしミルクを入れると効果がないようです😭
今日も張り切っていきましょう! pic.twitter.com/0heZEL9ISu— 河野ひかり (@hkr_ciao49) 2019年1月21日
緑茶を飲む人
おはようございます☀
インフルエンザが流行ってますが、これからが1番多くなる時期という事で予防方法を紹介します!
とっても簡単で20分おきに緑茶を飲むだけ‼️
こまめに摂取する事でインフルエンザにかかりにくいそうなんで是非是非お試しください❗️(凰華瑠扇)#暇おは #暇お茶活 pic.twitter.com/dGRFQi8dRn— 劇団暇だけどステキ (@himasute) 2019年1月21日
マヌカハニーを摂る人
今日の仕事から投入。
『カンロ 健康のど飴 たたかうマヌカハニー』結構前に購入はしていたが、飴があまり好きじゃないので熟成させていたw
インフルエンザにかかりにくいように予防で、仕事に入る前と(出勤時)、休憩後に舐めるようにしています。 pic.twitter.com/fg7vIYjwRO
— 速河流衣 (@rui_hayakawa) 2019年1月19日
毎日ヨーグルトを食べている人
ヨーグルトがインフルエンザの予防に効果があるのかは、不明です。
友人が「毎日ヨーグルトを食べている人はインフルエンザになりにくいらしいよ!」と目を輝かせて言ってきたので、「毎日ヨーグルトを食べる人は健康に対する意識が高くて他にも健康的な習慣があるだろうから、どれが原因か分からないでしょ」と返したら、「そういうとこやで」って顔をされました。
— りっつ (@r_itt_su) 2019年1月22日
舌苔の掃除をしている人
舌苔の掃除などするとインフルエンザにかかりにくいと聞いたけど本当だろうか?(´・ω・`)
なんにせよ舌苔は私は歯磨きの時掃除してる…あ、やりすぎると舌が傷つきますぞ— バンカラどくいずみ (@Dokuizumi) 2019年1月23日
三点セットを20年実践してる人
毎日の食事に納豆、ヨーグルト、紅茶の三点セットでかれこれ20年はインフルかかってません!(プラシーボ)
— プフ@飼い主も冬眠したい (@tangeline55) 2019年1月23日
インフルエンザにかかっても気づかない人
私もインフルにかかったことのない人間だと思ってたけど、娘の風邪ついで咳出てるから私も受診しようー子どもとかかわる仕事してるから検査してもらおうーと軽い気持ちで受けて、医師に「絶対違うと思ってたのに陽性だったよ。時々いるんだよねインフルに強い体質の人。なんでそんな動けるの(笑)」
— noca (@C0000309) 2019年1月22日
インフルエンザにかかったら会社を休みましょう
【ふらつく姿も】インフルエンザ感染の女性、出勤途中にホームから転落死https://t.co/L5cxGDyXJi
女性は日比谷線中目黒駅のホームから転落。ホーム上で咳き込んだり、うつろな目で歩く姿が目撃されていたという。 pic.twitter.com/VQyAjUri08
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月23日
吉田沙保里さんもインフルエンザにかかる
「吉田沙保里が現役時代にインフルエンザに罹って練習を休んだ」
ていう事実は
「体を鍛えれば罹らない」
「気合いが有れば罹らない」
「掛かるのは○○としての自覚が足りない」
ていう類の言動をすべてタックルで倒せるので、国民栄誉賞に値する。— ナァルル (@na_rururu_3) 2019年1月22日
同様のtweetが過去にあって、結果としてパクツイの可能性はある
— ナァルル (@na_rururu_3) 2019年1月22日