目次
仏政府がルノーと日産の経営統合を要求
2019年1月20日、フランス政府がルノーと日産自動車の経営統合を日本政府に要求したことが報道されました。
【仏 ルノーと日産の統合を要求】https://t.co/aIhxAUZjtc
仏政府が自国の自動車大手ルノーと日産自動車の経営統合を日本政府に要求したことがわかった。仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月20日
日産社内の反応
産経新聞の報道によると、フランス政府の要求に対し、日産自動車社内からは反発の声が上がっているとのことです。
「(フランス政府が)また勝手なことを言っているな」
ルノーと日産の統合案に日産社内からは反発する声があがっています。https://t.co/NZMiom7bf4— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月20日
フランス人の意見
まずは #ゴーン を拘置から出して話を聞けと。西川は連合維持と言いながら、やってることは #日産 の弱体化だと、フランス国鉄, フランスガス元社長による投稿記事。
Loïk Le Floch-Prigent Renault-Nissan : il faut sauver l’hrigtage de Ghosn https://t.co/H755S1Slsw #Économie @LePointさんから— Kei TAKATSUKA (@keitakatsuka) 2019年1月18日
投稿者は、フランス国鉄、フランスガス、エルフアキテーヌ(石油)の社長を歴任したフランスの重鎮です。#日産 #ゴーン
— Kei TAKATSUKA (@keitakatsuka) 2019年1月18日
ツイッター上の反応
経営統合を阻止すべき
お断りします!
ルノーと日産の統合は、何としても阻止しないといない。日産はルノーの株を買い増しして、ルノーの日産への決議権を消滅させるべきだ。これは日本とフランスとの戦いである。この戦いは絶対に負けてはいけない。
仏が日産ルノー統合要求 https://t.co/wZIzAn1SwA
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2019年1月20日
安倍総理の対話拒否の姿勢に問題
竹田のバカ息子が日産のルノー統合を今になって反対しているが、アベのせいですからね。昨年12月、マクロン大統領が今後の日産やルノーの関係を協議したくて会談を申し入れたのに、断ったのはアベですから。アベが対話拒否以上、強硬策をとっても仕方ないでしょうよ。 https://t.co/LoL6acPBMR
— 日仏共同テレビ局France10及川健二 (@esperanto2600) 2019年1月20日
西川社長のクーデターは失敗に終わる
日産とルノーの経営統合に反発し、日本人経営陣が起こしたクーデターは失敗に終わりそうだ。
「仏政府、日産とルノー経営統合の意向」
ルノーは日産の株式を43.4%保有しており「日産は外国企業」だという認識不足だ。
ゴーンの首をとっただけで、結果「やぶ蛇」になったな。
https://t.co/oOLUTPetiJ— 俵 才記 (@nogutiya) 2019年1月20日
政府が政府に申し入れる事に違和感
政府が政府に申し入れる、という感覚がそもそも違和感を覚える。ルノーの筆頭株主は本当に日産の少数株主の利益を考えているのだろうか。https://t.co/zkLe9EpHJw
— 中山淳史(日本経済新聞社) (@a_nakayama_nk) 2019年1月20日
マクロンと日本政府の戦いが始まる
東京新聞:仏が日産ルノー統合要求 ゴーン被告失脚も圧力強化:経済(TOKYO Web) https://t.co/jSNwBN1htn 日本は本気のロスチャイルドマクロンと戦わなければならなくなってしまった。どこかに、とばっちりも出るに違いない。
— エリック ・C (@x__ok) 2019年1月20日
フランスは共産主義国家?
相手間違えてね?日本は全部国有の共産党の国じゃ無いですよ。
仏、経営統合を日本政府に要求 ルノーと日産 | 共同通信 https://t.co/k3tAZrtqbD— たにやん (@t_taniyan) 2019年1月20日
マクロンの失政を挽回する策
迷走!マクロン政権。内政の失態の打開のための対外強硬策ということでしょうか。おバカのマクロン坊やは圧力をかければ、強く要求すれば日本政府は言う事を聞くと思っているのでしょうけど、日仏関係に亀裂を入れるだけ。内政もダメ、外政もダメで、Macron démission! https://t.co/kA4DTgFvcy
— 室伏謙一 (@keipierremulot) 2019年1月20日
分離独立は不可能
フランス政府は、ルノーと日産の経営統合させたい意向を日本政府に伝えた。ルノーの筆頭株主は仏政府であり、日産が民間企業とはいえ、政府間の協議が微妙な影響を与える。ルノーは経営統合で生き残りを図るが、日産にとってはお荷物に。しかし、分離独立が不可能なくらいに共通化は進んでいる。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2019年1月20日
民間のことは民間で決めるべき
>フランス政府が自国の自動車大手ルノーと日産の経営統合を日本政府に要求
「日産は民間企業です。民間の事は民間が決めます。日本政府がどうこうする事はありません。あなたとは違うんです」
って回答して終わり
ただゴーン不当逮捕派はこのニュースにめっちゃ喜んでそうhttps://t.co/HTWB8CDZ9P
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) 2019年1月20日
民間のことは民間で決めるべき、という対応はまずい
そういうことじゃなくて、これはフランス政府からの
「俺らルノーと日産統合する動き進めるけど、日本政府は邪魔すんなよ」
っていう牽制だから、経産省が「民間は民間で」みたいな対応したらむしろ不味いことになるぞ。 https://t.co/S1YJfSY6Uy— 宇佐美典也 (@usaminoriya) 2019年1月20日
トヨタに吸収される方がマシ
ルノーに統合されるぐらいなら、トヨタに吸収される方がまだマシかも知れないですね。
— イエローライン (@yokohamatrain87) 2019年1月20日
自由経済の否定
やはりこのアゴラ編集長、嬉しそうである。予想通り過ぎるけど。
「とうとう向こうを本気にさせてしまったな」
「させて」の部分がおかしいだろ。まるでゴーン逮捕せずにフランスと仲良く計画経済しましょうと言いたいようだ。
アゴラって自由経済を否定してるのか。そんな著者いないだろ。 pic.twitter.com/qt8HMsnCwd
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) 2019年1月20日
海外メディアでも報道
France steps up pressure on Japan over Renault-Nissan merger. #CarlosGhosn https://t.co/Mx3L3d675P
— RFI English (@RFI_English) 2019年1月20日
#Paris wants Renault, Nissan to integrate https://t.co/7INEVHtiPH pic.twitter.com/zhOfNpvDQv
— Business Line (@businessline) 2019年1月20日