目次
Slack(スラック)とは
Slack(スラック)とは、ビジネス用のチームコミュニケーションツール(アプリケーション)です。
Slackには、グループチャットや個人間のメッセージのやり取り、音声通話ができる機能があります。
Slackの機能は、LINEに似ていると言われています。
しかし、Slackはビジネスシーンで使うことが想定されているため、LINEにはない次の特徴があります。
- 個人のメッセージのやり取りを管理者が見ることができる。
- 送った情報を訂正できる。
- 相手がメッセージ入力中かどうか分かる。
Slackがロゴ変更を発表
2019年1月16日、Slackのロゴ変更が発表されました。
Ta-da! From today, Slack has a new logo, the start of a general refresh of our look. A little simpler, a little clearer, and (we think) a little better. Read more about this change in the handy blog post we’ve written about it: https://t.co/LT1ju7kGxw pic.twitter.com/aceZMCb5St
— Slack (@SlackHQ) 2019年1月16日
日本語でのリリースはこちらです。
本日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。
変更前と変更後のロゴはこちらです。
Slackがロゴリニューアル。かわいい。
タイプ含め角ができた。キーカラー4色のポジションも地味に変わってる。Slack’s new logo ditches the beloved plaid hashtag https://t.co/crhk08Qyyo pic.twitter.com/zKXRpCKHyl
— よこた ゆい🦜 (@yuiykt) 2019年1月16日
なお、機能自体には大きな変更は無いようです。
今後数か月をかけて、ウェブサイトや広告、製品の一部など、Slack 関連のビジュアルをこの新たな方向性に合わせて変更していく予定です。(もちろん、ユーザーの皆さんの業務の支障とならない方法で行いますのでご安心を!) Slack 自体は、これまでのまま変わりません。ただ、より一貫性のある、パッと見てわかりやすいブランドになれたらと考えています。
ツイッター上の反応
深津貴之氏
新ロゴは大抵みんな否定的だけど、だいたいそのあと慣れるので無問題。 変えた理由を読むと納得感ある。 https://t.co/dVVBcxsqKK
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2019年1月16日
池澤あやか氏
前のロゴ可愛くて大好きだったから全然馴染めないよおおおおお!https://t.co/1fHDCmrXoO
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) 2019年1月16日
坪田朋氏
Slackがブランドリニューアル。ロゴ可愛いし、リリース文章の距離感が近くて好き。 / Slackのロゴが新しくなりました! https://t.co/fJaBE13Yha
— 坪田 朋 / Basecamp (@tsubotax) 2019年1月16日
ロゴを変更した理由についての感想
Slackのリブランディングのブログ読んだけど、なんつーか、もうちょっと心に響くストーリーが欲しかったな🤔 “Say hello, new logo” by @SlackHQ https://t.co/3DjvIt3DIt
— いとひろ@充電期間中 (@itohiro73) 2019年1月16日
slackのロゴが新しくなってる。リニューアルの経緯の書き方もおもしろい。締めのTL;DRがにくい!https://t.co/e3mIbou3ZG
— moepy (@ivkky) 2019年1月16日
Slack新ロゴなんか会社的な信念があるのかと思ったら色数多すぎたし透過とか角度とかでおかしなバリエーション増えすぎて運用むずすぎたんで新しくしましたとのことでウケる https://t.co/jz2KLQ4VgD
— Matsuura Tomoya 松浦知也 (@tomoya_nonymous) 2019年1月16日
色が多過ぎるのと角度を合わせるのが大変だったから変更したとのこと。 “it’s not change for the sake of change” の考えは大事だなあ
— mirucon (@mirucons) 2019年1月17日
Slackのロゴ変更理由は「お前らロゴ作るときは気をつけるんやで!」というデザイナーへのメッセージにも見える。 https://t.co/ixNPery1oT
— Yu Uno / Yahoo! JAPAN (@saladdays) 2019年1月16日
新ロゴの良い点をあげるだけでなく、旧ロゴの問題点もしっかりとあげているところいいなーと。
— KUDO/高校生デザイナー (@Kudo_design) 2019年1月16日
起きたらSlackのアイコン変わってた、、!
従来のロゴだと問題点があったらしい。すごい好きだったけどなー😭
間違えやすかったのは納得、、—
ロゴの角度(左に15度傾斜している)や配色が間違えられやすく、何より背景に色があると視認性が悪くなるhttps://t.co/nnpV9ydjZ2 pic.twitter.com/flLqSJybpR— むちょこ@webエンジニア (@aya_lachelier) 2019年1月16日
「ロゴというブランドの顔を変更するのは「本来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。」 ::📌:: Slack のロゴが新しくなりました! | The Official Slack Blog https://t.co/U2HfTMUGl0
— umeruma (@umeruma) 2019年1月16日
旧ロゴへの問題意識なるほど。 / “Slack のロゴが新しくなりました! | The Official Slack Blog” https://t.co/bpjRrDv6be
— FUJI Goro (@__gfx__) 2019年1月17日
ナチスの鉤十字(ハーケンクロイツ)を連想させるとの声
Slack、新ロゴ導入中――「カギ十字的」と批判の声も https://t.co/E0vwUGV3u5
— TechCrunch Japan (@jptechcrunch) 2019年1月16日
お、Slackのロゴ変わるのかー
雪の結晶みたい?🤔
意図的ではないにしろネガティブスペースが卍になってるの印象悪いって話題になってるね
Behold, Slack’s new logo | TechCrunch https://t.co/taT4i31ad4 pic.twitter.com/3B8zXE7LK0— NOZOMI OKUMA📚新刊出ました「NEVER LOST AGAIN グーグルマップ誕生」 (@ok_nozomi) 2019年1月17日
– Slack、新ロゴ導入中――「カギ十字的」と批判の声も | Behold, Slack’s new logo https://t.co/krdzPy4WaM #polyglots https://t.co/rtogGXzEFU
— ぐみどり (@gmidorii) 2019年1月17日
その他のツイート
なんでも最初は違和感あるけど、すぐ慣れるんだろうね。
Twitterのロゴもそろそろ変わらないのかな🤔Slack has a new logo and it’s … fine https://t.co/Xh5eXCSUW4 via @mashable
— Wataru_Hasegawa ಠ益ಠ (@HaseWataru) 2019年1月17日
あら、変えちゃったんだ。。 / 他2コメント https://t.co/bvw297qFqB “Say hello, new logo | The Official Slack Blog” https://t.co/DhaeJ2BBA3
— a-know (@a_know) 2019年1月16日
逆に言われるまで一貫性のなさに気付かなかったけど…利用頻度によっては複数のロゴを認識できないのかな
https://t.co/hZx7zmPvJU— たっち/Tatch/它龇牙咧嘴 (@TatchNicolas) 2019年1月17日
ブランドロゴとしての使いやすさは納得するけれど、ついでに丸みのあるデザインにもしてしまったので、アイコンとしては、紫背景への色のにじみが際立ってしまい、美しいとは言い難いのだけれど。https://t.co/cVdkgEeZaA
— Taro L. Saito (@taroleo) 2019年1月16日
slackのNEWロゴローンチ!四つ葉のクローバーみたいだけど象形文字っぽくもあり無機質な印象もありでかわいい〜 https://t.co/FkCdivEoCR
— 藤坂鹿 (@FujisakaShika) 2019年1月17日
だいぶ印象変わるな https://t.co/RbYZF2DXmn
— 3村 (@to_mumura) 2019年1月17日
ブランドロゴってリニューアルすると喪失感ある。新ロゴを否定するわけではないけれど、少しさびしい気持ちになる。慣れと親しみを混同しているだけなのかしら #slacklogo
— 門田 康弘 (@y_monkeyman) 2019年1月16日
簡潔性が複雑に、独自性が普通に、変わっちゃた。
When simplicity became complicated, and uniqueness became common.#slacklogo https://t.co/RCTq4KgGac— 🅽▸🅞🆃🅞🅡🅸・UI/UX Designer (@n_otori) 2019年1月16日
すごい正解だけど、そうきたかというリデザイン。#ロゴ #ロゴデザインhttps://t.co/X9MWVTH7o4
— てづかもり / ロゴデザイン (@logonavi) 2019年1月16日
slack のnew logo 、よくわからないな。。
— Takafumi Ikeda (@ikeike443) 2019年1月16日
電車内広告のSlackロゴは変わってなかった
— たま🤤 (@tmd45) 2019年1月17日
【Slack】ロゴ変わってら…
Slack botも変な顔になってら…ホーム画面でアプリの視認性が、とのことだけど、
▶️ https://t.co/WpbrWjAREmこの配色はそれぞれの「待受の色」によるんでは…🤔
いずれにしても、慣れてから判断したいね〜〜Mac版もアプデして、観察してみよっと pic.twitter.com/XLylwqIfdl
— ゆーき💌#ゆるきりデザイン (@youdesign_jp) 2019年1月16日
PentagramがSlackロゴのプロセスを掲載してる。
扱いやすくするために4色へ。ハッシュタグのイメージを残しつつコミュニケーションの要素も感じるようなオブジェクトも内包しているマークに。https://t.co/V5qQJuQ8QU pic.twitter.com/3XNFQiV3GC— Masanori 3284 (@3284_m) 2019年1月17日
Slack のロゴが新しくなったね!https://t.co/QvLuDozhdZ
どういう経緯でロゴを変えたのかの文章読んだら、
今までのやつは色を使い過ぎていて
色んな背景色に合わせることが難しかったとのこと。白背景の時しか無難じゃない。
例えば黒背景の時はロゴの一部が潰れる。 pic.twitter.com/dLl07YXH7r
— ちょまどMadoka@エンジニア兼マンガ家 (@chomado) 2019年1月17日
なので、今までは
「黒背景用」とかロゴのバリエーションを持たせてたけど
統一感に欠けるのでどんな背景色でも対応できるように
ロゴ自体を刷新したらしい💡
ー
Slack 公式ブログhttps://t.co/QvLuDozhdZ
ー pic.twitter.com/mQoeCpz0qj— ちょまどMadoka@エンジニア兼マンガ家 (@chomado) 2019年1月17日
slackの開発姿勢って結構好き。https://t.co/uwzucWoqu9
— まいどる🌵ismの役員エンジニア (@maidol_28) 2019年1月17日