前記事はこちらです。
- 正田圭氏の経歴誇大表示疑惑に対するけんすう(古川健介)氏の反応まとめ(1)
- 正田圭氏の経歴誇大表示疑惑に対するけんすう(古川健介)氏の反応まとめ(2)
- けんすう氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて答える(1)
目次
けんすう氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて答える(1月15日)
2019年1月15日も引き続き、けんすう氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて、質問に答えました。
TIGALA社と正田圭氏をバックアップする理由
けんすう氏がどれだけ富裕層かは知りません。しかしそういう方が直接労働するということは貴重です。忙しい人が多いから。
金まで出して労働するなら自分でそういうサロンやればいいのでは?と。
そこまでTIGALAと正田氏を手厚くバックアップするのはなぜ?とは思います。 https://t.co/pVLyfRky8t— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
それが10月にお仕事をやめて余裕がある時期だった、というのと、文章書いたりレスするのは僕にとって時間的にも精神的にも負担がほとんどないからですね…。手厚さで言うと投資先の中では普通のレベルです。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
TIGALA社の株主であることを隠していた理由
おはようございます。
何度も甘えて恐縮ですが、イケハヤ氏はTIGALA出資のさい、pediaのニュースに名前が出されていたので知っていたのです。
けんすうさんが株主である情報は見当たりませんでした。
出資当時はなぜ情報を伏せ、今なぜ株主であることを告白なさったんですか?— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
出資当時、前の会社にいたので基本的に投資してもリリースには出さないようにお願いしてたんですよね。他の会社も同じです。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
TIGALA社の株主であることを公表した理由
今、「脱社畜サロンと距離をおく」宣言と同時に株主である事を明かしたのはどういう心境によるのでしょうか。
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
心境の変化ではなくて、単に脱社畜サロンがダメで炎上したからやめたと見られると、サロンに悪いイメージついちゃうんで、会社のためにやってましたが、会社にとってプラスにならなそうなため会社とは切り離す、という方針になってるので、辞めますよ、というのを説明するためですね!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
けんすう氏からの逆質問
「会社のためにならず切り離す」の会社とはTIGALAの事ですか?
TIGALAの経営陣でもないけんすう氏がそのアナウンスをしてよいのか疑問ですが→— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
ダラダラやり取りでお時間さかせて申し訳ないので、夜にブログにTIGALA、イケハヤやけんすう氏への、僕が感じている批判をまとめて書きます。
あなたが積極的に奉仕をした故、ハリボテであったサロンに「中身」を持たせてしまったことへの懸念を書きます。— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
そのあたり、よくわかっていないんですが、中身が無いものを中身がありますよと言ってお客さんを集めてたら問題だと思うんですけれども、お金払って集まってるお客さんに、少しでも得してもらおうと、中身を提供するっていうのは何か問題があるんでしょうか??
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
あります。
イケハヤとTIGALAの振る舞いに問題があるからです。
僕はイケハヤ氏の不適切な金融商品勧誘について批判してきました。
けんすうさんの関与で、リテラシー低い人達と、TIGALAという様々な形で「集金をしている」胡散臭い会社をさらに結びつけてしまいました。— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
イケハヤさんについては正直、全然しらないのであれなんですが、TIGALAが「胡散臭い会社」っていうところが、まだ理解できていないので、詳しく教えてもらってもよいでしょうか!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
はい、今仕事ちうなんで夜に書きます。
ただ僕の持っている情報は、単に検索して得られたもの、そこからの考察です。
けんすうさんの持っている情報より貧弱です、が、しかし、その貧弱な情報しか消費者は確認できないという点が問題なのです。— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
脱社畜サロンの合宿について
ではひとつだけ
(何度もゴメンなさい)
けんすうさんは僕との昨日のやり取りで
「#脱社畜サロン は当初3千円の価値も厳しかった」と述べてました。
今、その主催者二人は20〜30万円という合宿をやる予定ですが、彼らはこの対価に見合うものを提供できると考えますか? https://t.co/Ad1y32HAJy— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月15日
合宿の内容を直接みたわけではないので、判断できません!すいません・・・。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
けんすう氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて答える(1月16日)
正田圭氏との連絡手段
日本では失敗を許さない文化があるので、けんすうさんみたいな考えの人が増えると、日本経済は良くなりますね。
ところで先日、脱社畜サロンの今後について正田圭さんと話したとツイートしておられましたが、電話や対面で連絡をとったのでしょうか?
それとも、メールやチャットでの連絡でしょうか?— 情報開国管理人 (@factstokyo) 2019年1月15日
チャットです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月15日
ご多忙にもかかわらず、ご返信いただき、ありがとうございます。
正田圭さんの肉声は、聞けていないということですね。— 情報開国管理人 (@factstokyo) 2019年1月15日
肉声は聞いてないです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月16日
関連記事
正田圭氏のえらいてんちょうのバトルに関する記事はこちらです。
正田圭氏の会社(TIGALA社・TLA社)の情報については、こちらです。
正田圭氏が事業再生に関わったと主張している麻雀店「ウェルカム」と、「ウェルカム」の売却先の「マーチャオ」に関する情報はこちらです。
正田圭氏の経歴誇大表示疑惑に関する、TIGALA社の役員の反応はこちらです。
TIGALA社の株主の反応はこちらです。
「脱社畜サロン」のメンバーの反応はこちらです。
その他の関係者・第三者の対応はこちらです。