前記事はこちらです。
目次
けんすう氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて答える(1月14日)
2019年1月14日、けんすう(古川健介)氏が正田圭氏や脱社畜サロンとの関わりについて、質問に答えました。
脱社畜サロンの事業性について
質問があります。
文中にある、「脱社畜サロンは会社(TIGALA)の事業にプラスではない」という見解は、けんすうさんの株主としての見解でしょうか、それとも正田圭氏や他のTIGALA関係者とそういう認識を持っているということでしょうか?— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
株主としての個人的な意見すね!(本業に繋がってるんだっけ、、?とか)
ただ、極小数の株主の意見に過ぎないので、もちろん経営チームの判断に委ねられるべきかなーとも思ってます。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
質問に答えていない理由
先ほどからいくつか質問してますが、答えてもらえない。
けんすうさん、あなたと正田圭を結び付けたの誰ですか?
この画像の中ではTIGALAのことしか書いてないですが、サロン運営でイケハヤ巻き込んだ経緯って何ですか? https://t.co/szseDRNdbT— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
お、すいません、リプライにでてこないので気づかないんですよね・・・。DMでもいいです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
TIGALA社からの配当について
「サロンの売上もらってない」って言っても配当で渡せばいいもんね!#けんすう#脱社畜サロン https://t.co/eFIghVJD21
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
配当もらっていないです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
正田圭氏のプロフィールの誇大表示について
おいおいおいおい!けんすう氏ってTIGALAに出資(株主)やったん?
それならば正田圭がいうように「大型案件は進行中で決定ではない事を株主に開示」してたんだから、プロフに語弊があること知ってたってことやんけしかも「サロン、最初は3,000円の価値がない」と思ってたって・・・。 pic.twitter.com/kP6lAEmXYr
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
>プロフに語弊があること知ってたってことやんけ
これすいません、いちいち投資先のプロフをチェックしないので・・・。なんかプロフがあれじゃね?というときに「誤解あるならちゃんと変えたほうがいいっすよ」といったくらいです。。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
「知っていた」という決めつけと、言い方の乱暴さ・不適切さについてけんすう氏にお詫びします。
申し訳ありませんでした。— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
TIGALA社に投資した理由
TIGALAの赤字の決算書も見てると思いますが、何に惹かれて株主になったのでしょうか。
また、今後株主としてTIGALAに関わり続けますか? https://t.co/2X9eQ5WUQU— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
なんか、M&Aの仲介会社をします、というのがおもしろそうだったというのと、何度か連絡いただいたので、なんか放置するのも悪いな、、、と思って投資した感じですね…
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
TIGALA社の投資案件を知っていたかどうか
興奮して乱暴なものいい、申し訳ありません。
しかし、プロフ以外で誤解を招く話をしていなかったのかは疑問が残ります。
正田圭氏は「2~3桁億円の投資案件が進行中」であることを株主に開示していると言っていましたが、それをけんすうさんは存じていましたか? https://t.co/1LEPvnUWpe— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
なんかこれ進んでいますよー、というチャットは来てました!ただ、相談されない限り、投資先の報告の中身は詳しくはあまり見ないです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
TIGALA社に投資した理由
けんすうさんに大量に質問したので、とりあえずまだ回答のないのを保存。けんすうさんに別段回答義務はありません。
んー 一番興味あるのは、株主としてもpedia、脱社畜サロン運営、プロフに疑義があるのにけんすう氏はその企業の株主を続けるのか?メリットは何か?かな。#脱社畜サロン pic.twitter.com/SRGBYHVQiA— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
エンジェル投資するのは、たんに応援するくらいのイメージなので、いま、会社として困ってるだろうから、助けられることがあるならしたいなー、という感じです!メリットはExitすればラッキー、くらいです。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
今現状で
・けんすうさんはいきなり直接連絡してきた正田圭の会社、詳しくない業種に「おもしろそう」と投資した
・興味を持ったから出資したのに、報告書は見ない
・脱社畜サロンは積極的に盛り上げた
・配当も売り上げももらってない矛盾がちょいちょい散見されるのと動機は分からないね。
— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
すいません!矛盾どのあたりですか??動機とはなんでしょうか!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
矛盾
●「M&Aおもしろそう」と思って投資をしたのに、事業報告などに目を通さない
●正田氏は「会社が調子いいから株主がつく」といっていたが、けんすう氏は「困っているから助けたい」
●けんすう氏は金だけでなくそうとうな時間を割いて脱社畜サロンのコンテンツとなっていたが、一切報酬無し— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
・目を通さない
→いろいろな会社からいろいろな報告も来るので、すごくおもしろそうなやつとか、トラブルがあるとか以外はどれもそんなもんですね…。・調子いいから
→他の株主は知りませんが、自分は調子いいから投資したわけではないです!・サロンの報酬はないです!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
正田氏から「会社が好調である」説明ではなかったわけですね。
ありがとうございます。
けんすうさんはエンジェル過ぎるというか、金だけでなく労働力まで提供してますね。
先ほどから何度か聞いてますが、今後、まだTIGALAの株主として応援されますか?
この質問で最後です。 https://t.co/89NXitenFV— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
投資した以上、会社がよくなることは頑張りたいなーと思ってます!スタートアップはダメな部分も多いので、できる範囲や、僕が協力出来る範囲で、良い方向に向かうお手伝いはしたいなと言うのが今のところです。
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
そこまでなぜ肩入れするかは疑問です。篤志家は金は出すが、その労働力はとても貴重だからです。
たくさんの質問に答えていただき感謝します。
脱社畜サロンでけんすうさんが人気であった理由を理解しました。
それだけ応援したTIGALAが、今後発展するといいですね。
重ね重ねありがとうございました。 https://t.co/abKgRaGhRR— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2019年1月14日
はい!いろいろお騒がせしてごめんなさい!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
脱社畜サロンについての見解表明が遅れた理由
これ、tabbataさんに「お前もなんか言えよ」的に煽られる前に出しておいたほうが良かったから、タイミング的にはちょっと遅かったのがらしくないよね https://t.co/DGFyvCjNxQ
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2019年1月14日
サロン、会社にとってメリットないと思うんでどうしますー?という話をして、正田さんに方針こうします!と言われたのが今日からなだけですね!
— けんすう👀🚀 (@kensuu) 2019年1月14日
続きはこちらです。
関連記事
正田圭氏のえらいてんちょうのバトルに関する記事はこちらです。
正田圭氏の会社(TIGALA社・TLA社)の情報については、こちらです。
正田圭氏が事業再生に関わったと主張している麻雀店「ウェルカム」と、「ウェルカム」の売却先の「マーチャオ」に関する情報はこちらです。
正田圭氏の経歴誇大表示疑惑に関する、TIGALA社の役員の反応はこちらです。
TIGALA社の株主の反応はこちらです。
「脱社畜サロン」のメンバーの反応はこちらです。
その他の関係者・第三者の対応はこちらです。